ITmedia ガジェット 過去記事一覧
検索
ニュース

ロッテがロッテリアをゼンショーに売却 → 「ロッテリ家に改名かな」「すき家リアとかになるの?」など改名大喜利状態に(1/2 ページ)

そのうちロッテリアじゃなくなっちゃうのかな。

advertisement

 ロッテホールディングスが2月16日、傘下のハンバーガーチェーン「ロッテリア」の全株式を「すき家」や「「はま寿司」のゼンショーホールディングへ売却すると発表しました。驚きなどさまざまな声が上がったこの発表ですが、それ以上に「ブランド名がどうなるか」に注目が集まり、やがて大喜利へと発展し始めています。またかよと思いますが、実際気になる。

 ロッテホールディングスの発表によると、「『ロッテリア』ブランドは、株式譲渡後も一定期間継続される予定」とのこと。逆にいえば、一定期間が過ぎた後に改名される可能性があるということでもあります。

 これを受けネット上では、「東急ハンズ→カインズへ売却で『ハンズ』だとすると、ロッテリアはいずれ『リア』になってしまうのか?」「すきテリアに改名か」「ドムドムに対抗してザクザクバーガーに改名してほしい」「ゼンショリアになるの?」「すき家リア なか卯リア の線も濃厚」など改名予想が多数投稿されました。ゼンショーはすき家やなか卯以外にもココスやはま寿司など多数展開しているんですよ……!

 ロッテリアの株式譲渡日は、2023年4月1日の予定。いずれ本当にブランド名が変更されるのか、それとも維持の方向となるのか。今後の経営方針とあわせて気になるところです。

       | 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ページトップに戻る