ITmedia ガジェット 過去記事一覧
検索
ニュース

「猫は日本語を喋りませんよ」→「では英語でやり直します」 チャットAIに猫になりきるよう指示したら……漫才のようなやりとりに爆笑(1/2 ページ)

真面目なのかボケてるのかわからない絶妙なライン。

advertisement

 チャットAIにネコになりきるよう指示したら……? かわいさとユーモアあふれる返答がTwitterで注目を集めています。

チャットAI ChatGPT 猫 なりきり お笑い センス 人工知能 英語 ある意味でしっかり需要に応えてくる

 話題のチャットAI「ChatGPT」と、投稿者のクロわさ(@96w_s)さんのやりとり。クロわささんが「ネコになりきってください」と振ってみたところ、ChatGPTは「にゃーん!私はネコになりました!ふわふわの毛並みが気持ちいいです。今、お腹がすいています」と、ノリノリで返してきました。振ったこちらが戸惑うレベルのなりきりっぷり。

チャットAI ChatGPT 猫 なりきり お笑い センス 人工知能 英語 ノリノリでネコになりきるChatGPT

 ここで「ネコは日本語喋りませんよ」と真顔でツッコミを入れると、ChatGPTは「あら、ごめんなさい。ネコは確かに日本語を話しませんね」と急に冷静に。「では、英語でやり直します」と改めて英語で同じ内容を繰り返すボケ(?)を披露するのでした。そういうことじゃあないんだよ。

チャットAI ChatGPT 猫 なりきり お笑い センス 人工知能 英語 いきなりスンからの英語

 まるで漫才のボケとツッコミのようなやりとりに、「お笑いのセンスある」とクロわささんがツイートすると、「上手い!」「ワロタw」「AIのギャグセンス、遂に人類と肩を並べてしまう」とそのセンスを称賛する声が寄せられ話題に。また「やだかわいい」「かわいすぎる〜!」と、AIの萌えキャラっぷりに魅了される声もみられました。

画像提供:クロわさ(@96w_s)さん


       | 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ページトップに戻る