神戸市の“投票済証”がすてきなデザインだと話題に 「かっこよくて羨ましい」「これ貰うのを楽しみに投票に行ってる」の声も(1/2 ページ)
SNSにアップしたくなる投票済証がこれから増えていくかも?
神戸市の投票済証(投票済証明書)がすてきなデザインだとTwitterで話題になっています。人に見せたくなる“カード”の存在が選挙への関心向上に繋がるかも?
注目を集めたのは、先日行われた兵庫県議選・神戸市議選(統一地方選挙)で発行された投票済証の写真。しおりのようなサイズの厚紙に、イラストと「I VOTED!」などの文字がカラー印刷されており、おしゃれなデザインが目を引きます。
「神戸市のこのお金かけた投票済証、実は意外と評価している」と投稿したのは、Twitterユーザーのフー子(@huuco6)さん。若者の投票率の低下が課題となっている今、“投票することがクール”だという認識に変えるためのアプローチとして、「(SNSに)アップロードしがいのある投票済証は大きなインセンティブになるのかもしれない」とつぶやきました。
同ツイートは約6000件のRTと約2.3万件の“いいね”を集め、コメントでは「めっちゃ可愛い」「これはいい取り組み」「SNSで選挙言ってきたよ!の発信に使えるのめちゃいい!」と共感を呼び、「これ貰うの楽しみに投票いってる20代です」なんて声も。また他地域から「うちのとこもしてほしい」「かっこいいのは羨ましい」などの声が上がる反響を呼んでいます。
これまで投票済証は、「提示すると割引が受けられる」といったお店のキャンペーンに使われ話題になったこともありましたが、証明書自体が魅力を持つことで生まれるメリットもありそうです。
なお、投票済証の発行については公職選挙法に規定がなく、各市区町村の選挙管理委員会の判断に委ねられています。そのため全ての自治体でもらえるわけではなく、加えて、やり方によって利害誘導や買収などに触れる恐れがあることなどを理由に、あえて発行を控えているところもあるようです。
4月9日の統一地方選挙では、神奈川県・相模原市でも、これまで白黒だった投票済証を、初となるカラーでかわいらしいデザインにリニューアル。さらにハッシュタグ「#投票したよ相模原」での投稿も促しています。Twitter上では他にも、ご当地な投票済証を自慢する声などもみられ、この先投票率アップを目指した取り組みとして、より投票済証にスポットライトが当たることがあるかもしれませんね。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 選挙に行くと夏コミの同人誌印刷が安くなる 共信印刷がキャンペーン
共信マンも選挙に行くキミを応援! - 一風堂が「選挙割」を実施中 投票したら替玉1玉か半熟玉子1個が無料に
7月31日までの期間中は何度でも利用可能です。 - タイヤに生えているゴムの毛って何のためにあるの? ブリヂストンが語る“意外な答え”
ひげみたい。 - 元ラブホに家賃2万9000円で住める!? ガレージ付き賃貸アパートに「めっちゃ住みたい」の声
「お台場」とありますが、所在地は北海道の旭川市です。