ITmedia ガジェット 過去記事一覧
検索
ニュース

【なんて読む?】今日の難読漢字「長閑」「等閑」(2/11 ページ)

同じ漢字が入っているのに、読み方全然違う。

PC用表示 関連情報
advertisement

答え



長閑/等閑:のどか/なおざり

 閑は、「閑古鳥(かんこどり)が鳴く」「閑静(かんせい)な住宅街」などでおなじみの漢字。難読表現としては「長閑(のどか)」「等閑(なおざり)」が有名。ちなみに、等閑は「等閑視(とうかんし)」「等閑(とうかん)に付す」のように読ませることもあって、これはこれでややこしい。

【前回の問題】「阿る」の読み方は?



Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ページトップに戻る