ITmedia ガジェット 過去記事一覧
検索
ニュース

道で突然走り出した息子に「前や周り見てね!」と声をかけると…… 育児中のあるあるを描いた漫画に「わかるww」と共感の声(1/2 ページ)

聞こえたほうがいいこともある。

advertisement

 走り出した息子に注意を促したら……。思わぬ人にも声が届いてしまったエピソードの4コマ漫画がTwitterに投稿されました。5月15日現在この漫画には1万7000件を超える“いいね”とともに、共感の声が多数寄せられています。

「ちゃんと見てね」 とっさに注意をする浅木さん

 投稿者は5歳の息子を育てる浅木胡逸(あさぎこいち、@asagiko)さん。今回の漫画は、ある日浅木さんが息子くんと道を歩いていたときのエピソードです。この日の息子くんは元気いっぱいで、浅木さんが止める間もなく突然笑顔で走り出してしまいました。

「ちゃんと見てね」 元気いっぱいの息子くん、走り出す

 もう人に突進してしまうことはなくなったという息子くんですが、浅木さんは念のため「ちゃんと前や周り見てね!」と息子くんに聞こえるよう大きな声で注意をしました。

「ちゃんと見てね」 周囲を見るようにと注意したら……

 すると、周囲で歩きスマホをしていた大人がぱっと顔を上げました。息子くんへの注意でしたが、うつむいて歩いている大人たちは誰に言っているかわからず、自分が言われているのだと思ったようです。

 そんな大人たちを見ながら浅木さんは「ちゃんと前や周り、見てね…!」と心の中で繰り返すのでした。

「ちゃんと見てね」 顔を上げた大人たち

 この漫画には、「これわかるww」と、子どもに大きな声で声かけをするときの“あるある”への共感の声が。また、「わかる けどもうそのまま周りの大人に聞こえるように言ってる」といった声や、実際に周囲の大人が反応してしまったときのエピソードも多数寄せられています。

「ちゃんと見てね」 大人もね!

 浅木さんはこの漫画の他にも、息子くんとのほほ笑ましい日常の様子を漫画に起こし、Twitterアカウント(@asagiko)やInstagramアカウント(@asagikoichi)で公開しています。

       | 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ページトップに戻る