ITmedia ガジェット 過去記事一覧
検索
ニュース

「極楽浄土のような光景」「美しすぎる」 幻想的に広がる太宰府天満宮の“アジサイの花手水”に10万いいね(1/2 ページ)

いつか行ってみたい。

PC用表示 関連情報
advertisement
※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

 幻想的な「アジサイの花手水」の写真がTwitterに投稿され話題を呼んでいます。写真には記事執筆時点で「とてもきれい」「うっとり」といったコメントともに10万9000件以上の“いいね”が集まりました。この季節ならでは!

太宰府天満宮の紫陽花を浮かべた花手水が美しい
太宰府天満宮で撮ったアジサイが神秘的

 投稿者は、フォトグラファーの三谷ユカリ(@mitsuyuka_lp)さん。今回話題となっているのは2022年に福岡県の太宰府天満宮で撮影した1枚の写真です。

 写真に写っているのは、じゅうたんのように広がる美しいあじさい。これは、神社などの参拝前に手や口を清める「手水舎」に色とりどりの花を浮かべる“花手水”です。

太宰府天満宮の紫陽花を浮かべた花手水が美しい
手水舎でアジサイ“花手水”を展示

 紫やピンクなど、自然が作り出したカラフルで柔らかな色には思わずうっとり。さまざまな色のアジサイが所せましと並べられた姿は、普段見る光景とは違いなんだか新鮮な気持ちになります。神社の美しい朱色の外観と相まって、別世界にワープしたかのように神秘的……!

 この投稿には、「この紫陽花を見るために太宰府に行きたい」「極楽浄土のような光景だわ〜」「ビン詰めのこんぺいとうみたい きれいでかわいい」「ヤバいこれは美しすぎる……!!!」など、絶賛する声が寄せられています。

 なお、2023年も6月10日より期間限定でこのアジサイの花手水を実施中。気になる方は、太宰府天満宮のInstagram公式アカウント(@dazaifutenmangu.official)をチェックしてみてください。

 また、三谷さんはこの他にもTwitterアカウント(@mitsuyuka_lp)で美しいアジサイの写真を公開中。アジサイの階段が永遠に続いているようなファンタジックなものから、傘とアジサイを組み合わせたかわいらしいものまで、ずっと見ていたくなる写真ばかりです。

太宰府天満宮の紫陽花を浮かべた花手水が美しい
階段をおおいつくすアジサイ
太宰府天満宮の紫陽花を浮かべた花手水が美しい
傘とのコラボレーションがかわいい1枚

 その他、三谷さんの作品を集めた写真集『幻想花世界』も発売中です。

       | 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ページトップに戻る