ITmedia ガジェット 過去記事一覧
検索
ニュース

【なんて読む?】今日の難読漢字「鬼哭啾啾」(11/11 ページ)

「バジリスク」で覚えた。

PC用表示 関連情報
advertisement
前のページへ |       

答え



鯔背:いなせ

 「粋で“いなせ”」を漢字で書くと「鯔背」。この言葉の由来は現代人には分かりにくいのだけど、昔々、江戸時代に「鯔背銀杏(いなせいちょう)」と呼ばれる、ボラの幼魚(鯔)の背中みたいな髪形があったという。「魚みたいなヘアースタイル」というと何だかカッコ悪そうに聞こえるが、当時はイケてるメンズたちがこの髪形をしていて、「鯔背」は威勢がいい、粋な気風といった意味で使われるようになったとか。

前のページへ |       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ページトップに戻る