ITmedia ガジェット 過去記事一覧
検索
ニュース

粘土で作った給食がおいしそう 「魔法レベル!」「本物の食べ物に見える!」と注目集める(1/2 ページ)

出されたら食べちゃいそうな完成度!

advertisement

 おかずやごはん、スープなど、粘土で韓国の学校給食を作っていく動画が、40万回以上再生されています。艶もあってリアルでおいしそう!

粘土で学校給食01 こんなおいしそうな学校給食が粘土でできているとは!

 動画を投稿したのは、粘土で制作した料理などを公開しているYouTubeチャンネル「Mongsweets」。

粘土で学校給食02 しわや空洞などを作り、着色してよりリアルに近づけます

 今回は、韓国の給食のおかずや主食などを作っていきます。まず初めに、液体粘土に緑、黄色、茶色を混ぜ、紙の上にペインティングナイフで薄くのばし、乾燥させ、キャベツとほうれん草を作ります。 

 次に樹脂粘土と軽量粘土を混ぜてこね、卵の生地を作ります。できたら、別途作っておいた、粘土製のにんじん、ねぎを間に挟みながら、生地を巻いていきます。断面をカットし、アルミ箔などでしわなどを作り、だし巻き卵に見えるように色を塗り完成。ちなみに、このだし巻き卵を2つ作るのに2日かかったそうです。仕事が細かい!

粘土で学校給食03 細部までリアルに

 ほかにも、カクテキ、豚肉の野菜炒めを作っていきます。豚肉は乾燥させた粘土で、野菜は樹脂粘土で作り、オレンジ色のレジンを塗っていくと、スパイシーな野菜炒めができます。最初に作ったほうれん草を紙からはがし、くしゃくしゃにして形を整え固めたら、ほうれん草の副菜も完成です。

 作っておいたキャベツを加工して器に入れ、スープとなる液体を流し込み、固めます。ごはんは、プラスチックでできた米粒にもちきびのような粒を混ぜ、樹脂を流して固めて、できあがり! 銀色のプレートに盛り付ければ、給食が完成です。

粘土で学校給食01 完成!

 粘土で給食を作る動画を見た人からは「すごい! 魔法レベル!」「作る工程を全部見ても、本物の食べ物に見えるクオリティの高さ!」「着色すると完成度が上がりますね! 色を塗ることがどんなに大切か分かります」と、完成度を称賛するコメントなどが寄せられています。

 Mongsweetsでは、他にも粘土で作る食べ物などの動画を投稿しています。

画像はYouTubeチャンネル「Mongsweets(@mongsweets))」より

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

       | 次のページへ
ページトップに戻る