ITmedia ガジェット 過去記事一覧
検索
ニュース

あなたはどっち派? 顔の右側を2014年、左側を2024年の“流行り”に仕上げた半顔メイクに反響集まる【海外】(1/3 ページ)

特に印象が異なるのは目元。

advertisement

 現在と10年前のメイクを半分ずつ施して比較する動画がTikTokに投稿されました。記事執筆時点で37万いいねを集めています。

半顔メイクで2つの時代を比較

2014年と2024年の違い

 投稿したのは、メイク動画を多数公開しているMirta Miler(@mimiermakeup)。顔の中心に黒い線を引き、右側に2014年版、左側に2024年版の化粧を施します。

半顔メイクで2014年と2024年の方法を比較
黒い線を引き半分ずつメイク

 2014年側のメイクはファンデーションを塗った後、コンシーラーを全体的になじませ、パウダー状のブロンザーで肌を小麦色に。ウォーターラインの部分には白、目尻の先まで太く黒いラインを引き、大きなつけまつげと合わせて印象的なアイメイクを施しました。

 対する2024年版はシアーファンデーションを全面になじませた後、コンシーラーを特定の部位にのみ塗布。顔のラインにそって塗ったクリームとともになじませていきます。

 また、目尻のラインとまゆげは細めに引き、頬周辺には赤みを追加。まつげはカールさせるだけに留めて、そばかす風の点を描きました。

半顔メイクで2014年と2024年の方法を比較
右が2014年、左が2024年

 それぞれの作業工程や仕上がりの違いが分かる比較動画には、「2014年のメイクが、最近の私の日常メイク」「私は2014年のメイクが好き!」「2024年のベースに2014年のアイメイク」などの意見が寄せられています。

       | 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ページトップに戻る