ITmedia ガジェット 過去記事一覧
検索
ニュース

「天才現る」 “富士山ローソン”を迷惑かけず撮影できる!? “持ち運べるローソン”が「商品化して」と話題(2/4 ページ)

あとは持ち運べる富士山があれば完璧。

advertisement

制作者に取材「セブン‐イレブンの模型を改造してローソンに」

 ねとらぼ編集部では、ふじわらさんに作品の制作背景について取材しました。たった1人だけが気づいてくれたというニッチなポイントも教えてくれています。

――制作期間を教えてください。

ふじわらさん:鉄道模型用の建物を使ったのですが、それが届いて2日で制作しました。

――制作にあたり、とくにこだわった点は?

ふじわらさん:鉄道模型用の商品として「ローソン」も存在していたのですが、店舗の形状が少し違っていたので形状が近い「セブン‐イレブン」の模型を改造してローソンにしました。ドアに貼られている垂れ幕やポスターは近所のローソンを参考にしています。そのままだと店内が暗いので、看板と店内を照らすLEDライトを入れました。屋外で撮ると店内はあまり明るくないですね。

迷惑を掛けずに富士山ローソンを撮影できる「持ち運べるローソン」
富士山さえ見えればどこでも撮影可能
迷惑を掛けずに富士山ローソンを撮影できる「持ち運べるローソン」
模型のクオリティがめちゃくちゃ高い

――SNSでの反響で、とくに印象に残ったコメントがあれば教えてください。

ふじわらさん:1人だけ市販品を改造したことに気づいた方がいました。細かく見ているなと感動しました。

画像提供・協力:ふじわらかつひとさん

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ページトップに戻る