ITmedia ガジェット 過去記事一覧
検索
ニュース

「自画自賛も納得」 木と雑草だらけの庭を1人で造園 → “とんでもない仕上がり”に称賛の声(1/3 ページ)

めちゃくちゃ大変そうだけど満足度も高そう。

advertisement

 雑草が生い茂る庭の“雑草対策”をするため、見切り石を使って美しく造園していく動画がYouTubeで公開されました。根気強く丁寧に作業する様子や完成した庭の美しさが反響を呼び、記事執筆時点までに4万回以上再生されています。

 この動画を投稿したのは、大阪から大分に愛猫2匹とともに移住し、前オーナーから10万円で買い受けた1330平方メートルの敷地内にある古民家を大規模リフォームしている「アロマンch」(@aromanch)のたかひろさん。木と雑草だらけの庭を1人で徹底整備した動画の続きで、ついに完成にこぎ着けるまでとなります。

砂利を敷いた後は見切り石で造園!

 雑草が生い茂る自宅の周りに防草シートを敷き、砂利を敷き詰めた後、敷地の一部を区分けするために見切り石を設置していったたかひろさん。見切り石はホームセンターで1つ150円で購入したもので、アーチ状に設置するために加工したとのことです。

 まずは仮置きした見切り石に合わせて線を引き、石の座りを良くするために3センチほど土を掘ってならしていきます。次にモルタルを流し込み、見切り石を設置。石と石の間もモルタルで接着させるため、はみ出た部分は水をふくませたスポンジでキレイに拭き取ります。

雑草対策のに砂利と見切り石で造園
見切り石を仮置きしていくたかひろさん
雑草対策のに砂利と見切り石で造園
引いた線の様子
雑草対策のに砂利と見切り石で造園
土をならすときに出てきた大きな石
雑草対策のに砂利と見切り石で造園
モルタルで固めていく様子

 端まで見切り石を設置したら、一晩寝かせて乾燥。最後に見切り石に合わせて敷いていた防草シートをカットし、端まで砂利を敷き詰めたら完成です。

雑草対策のに砂利と見切り石で造園
完成した庭の様子

 たかひろさんは完成した庭の様子に「この境界の見切り石、すばらしいでしょ?」「何かノペーっとした感じが、これを入れることによって一気に締まった感じがしませんか?」と大満足の様子でコメント。今後は草刈りをしなくて良くなったことについても感動していました。

 この動画には「見切り石にセンスを感じます 素晴らしい」「見切り石すてきすぎる!!」「すてきな見切りアーチができましたね」「すごく美しい仕上がり、感動です」とセンスの良さを称賛する声とともに、「大変な作業お疲れさまでした」とねぎらう声が寄せられています。

動画提供:YouTubeチャンネル「アロマンch」さん

       | 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ページトップに戻る