ITmedia ガジェット 過去記事一覧
検索
ニュース

ホテルの朝食券→よく見ると……「これは馬券買うやつだ!」 話題の朝食券はなぜ生まれた? ホテルに聞いた(1/4 ページ)

これをもらいに北海道に行きたいまである。

advertisement

 ホテルの朝食券がどこからどう見ても馬券(勝馬投票券)を買うためのマークカードだった……。そんなユニークすぎる実話がX(Twitter)を賑わせています。どのような意図で作成したのか。ねとらぼ編集部では、作成元であるホテルの運営会社に聞いてみました。

photo
(画像提供:たかちょさん)

“馬券を買うやつ”にしか見えない朝食券

 発端となったのは、旅行好きのたかちょ(@takacho_01)さんの投稿。たかちょさんは人気ゲーム「ウマ娘 プリティーダービー」にハマったことから、最近では北海道をよく回っているそうです。

 そんな中訪れたのが、馬産地として有名な北海道日高郡新ひだか町にある「ホテル サトウ」。そこで受け取った朝食券が、地方競馬で使われるマークカードそっくりなのです。朝食人数を記載するところはしっかりチェック式。さらに裏面はボックス式になっているなど、非常に芸が細かいです。そりゃテンションも上がる。

 投票券を見た人からは「馬券に見える」「無駄にテンション上がる」「行ってみたい!」といった反応が続出。すでに2万件以上の「いいね」を獲得するほど注目を集めています。

 このユニークな朝食券を作った理由について、ホテルサトウの運営会社である佐藤観光商事に話を聞いてみました。

       | 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ページトップに戻る