ITmedia ガジェット 過去記事一覧
検索
ニュース

「キャベツを手入れせず育てるとこうなる」衝撃ショットが1600万表示 「認識できなかった」「ギャ!別のモノみたい」驚きの声集まる(1/3 ページ)

植物ってすごい。

advertisement

 手を加えずに、無農薬で栽培したキャベツの写真がX(Twitter)に投稿されました。キャベツの生命力の強さが伝わってくる姿は、表示数が記事執筆時点で1600万件を突破しており、18万件以上の“いいね”を集めています。

無農薬で育てていた庭のキャベツ
無農薬で育てていた庭のキャベツ

庭のキャベツの現在

 投稿したのは、作家の高橋文樹(@takahashifumiki)さん。「いいかい、学生さん。キャベツをな、庭に植えて無農薬で何もしないとこうなるんだ」と語りかけながら、家庭菜園で育てたキャベツの姿を披露しました。

 虫によって、物の見事に食い荒らされてしまったキャベツ。葉っぱはどこもかしこも穴だらけで、その中でも“大人気”だった部分は葉柄と葉脈しか残っていません。何かのオブジェに見えてきた……。

虫に食い荒らされてボロボロになった庭のキャベツ
すさまじい食われっぷり

 ホウレンソウやネギなどの野菜も植えていましたが、それらは無事だったとのこと。相当なマンパワーを投入しなければ、無農薬栽培は成り立たないと分かる“やられ具合”でした。

 その後、高橋さんは自身のX(Twitter)アカウントを更新し、“面倒なので農薬を使わなかった”と補足。農薬を使った栽培に関しては「特に敵意も思い入れ」もないそうで、おいしい野菜を届けてくれる農家の方には感謝しているとつづっています。

衝撃的な姿に驚く人続出

 食べられながらも成長したことがうかがえるキャベツの写真には、「家庭菜園に葉物あんまり植えたくない理由はコレ」「キャベツ育ててるんじゃなく、モンシロチョウ育ててるのかもしれない」「異形化したエリアボス感ある」などの感想に加え、「我が家はキャベツだと分からないレベルでした」との写真付きの報告も寄せられています。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

       | 次のページへ
ページトップに戻る