数字よりも中身がすごいんです──ATI Technologiesが「R520」こと新GPU「RADEON X1000」シリーズ発表グラフィックスチップ(1/5 ページ)

» 2005年10月05日 22時14分 公開
[笠原一輝,ITmedia]

 10月5日(現地時間)、ATI Technologies(以下ATI)は新世代アーキテクチャを採用したRADEON X1000シリーズを発表した。2002年にリリースされたRADEON 9700以来、ATIはシェーダモデル2.0世代のGPUとシェーダのアーキテクチャに大きな手を加えてこなかったが、今回リリースされたX1000シリーズでは、シェーダモデル3.0に対応するなど、内部アーキテクチャに関しても大きな変更が加えられた。最上位モデルのRADEON X1800 XTでは16パイプのピクセルシェーダエンジンを備え、動作クロックはコアクロック625MHz、メモリクロック1.5GHzのGDDR3メモリをサポートするなど高い3D描画性能を発揮する。

3年ぶりにアーキテクチャを大幅に更新させたATIのGPU

 今回ATIが発表したのは、これまで「R520」の開発コード名で呼ばれてきた「RADEON X1800」をはじめとするRADEON X1000シリーズだ。従来、ATIのハイエンドGPUはRADOEN X850シリーズとなっているが、今回発表されたX1800は、そのX850に変わるラインアップとなる。ATIの「GPU開発史」を振り返ってみると、今回のRADEON X1000シリーズは、ほぼ3年ぶりとなる新しいアーキテクチャ、となる。2002年の7月に発表されたのが「R300」の開発コード名で呼ばれていたRADEON 9700。このGPUで、ATIはDirect X 9でサポートされたシェーダモデル2.0にいち早く対応し、当時シェーダモデル1.3までしか対応できていなかったNVIDIAに大きな差をつけた。また、ピクセルシェーダのパイプライン数も16パイプに増やすなど、ハードウェアの面でもNVIDIAに大きな差をつけている。

 しかし、その後は、どちらかと言えばハードウェアの大きな変革はなく、小さなバージョンアップを重ねるにとどまってきた。例えば、2003年に発表したRADEON 9800は、実質的にはRADEON 9700の高速動作バージョンであったし、2004年に投入されたRADEON X800シリーズはPCI Expressへの対応を優先させたため、3Dプログラミングモデルはシェーダモデル2.0にとどまり「PCI Express版RADEON 9700/9800」というイメージが強かった。その間に、NVIDIAはいち早くシェーダモデル3.0に対応したGeForce 6800シリーズを投入し、この5月には24ピクセルパイプをサポートしたGeForce 7800も投入してきた。そうしたライバルに対する答えが、今回ATIが満を持して登場させるR520ことRADEON X1800などの、新しいGPUファミリーなのだ。

R520ことRADEON X1800XTのリファレンスカードとRADEON X1800 XLのリファレンスカード。これらのカードを使ったベンチマークテストの結果は後ほど掲載する
       1|2|3|4|5 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年04月25日 更新
  1. ワコムが有機ELペンタブレットをついに投入! 「Wacom Movink 13」は約420gの軽量モデルだ (2024年04月24日)
  2. 16.3型の折りたたみノートPC「Thinkpad X1 Fold」は“大画面タブレット”として大きな価値あり (2024年04月24日)
  3. 「IBMはテクノロジーカンパニーだ」 日本IBMが5つの「価値共創領域」にこだわるワケ (2024年04月23日)
  4. 「社長室と役員室はなくしました」 価値共創領域に挑戦する日本IBM 山口社長のこだわり (2024年04月24日)
  5. Googleが「Google for Education GIGA スクールパッケージ」を発表 GIGAスクール用Chromebookの「新規採用」と「継続」を両にらみ (2024年04月23日)
  6. バッファロー開発陣に聞く「Wi-Fi 7」にいち早く対応したメリット 決め手は異なる周波数を束ねる「MLO」【前編】 (2024年04月22日)
  7. ロジクール、“プロ仕様”をうたった60%レイアウト採用ワイヤレスゲーミングキーボード (2024年04月24日)
  8. あなたのPCのWindows 10/11の「ライセンス」はどうなっている? 調べる方法をチェック! (2023年10月20日)
  9. アドバンテック、第14世代Coreプロセッサを採用した産業向けシングルボードPC (2024年04月24日)
  10. ゼロからの画像生成も可能に――アドビが生成AI機能を強化した「Photoshop」のβ版を公開 (2024年04月23日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー