【福島県民に聞いた】「子どもを入学させたい福島県の公立高校」ランキングTOP20! 第1位は「安積高校」【2025年最新調査結果】

ツイートする Tweet ツイートを見る
Share
LINE
hatena
Home

 高校生活は、学業のみならず、人間関係や課外活動を通じて大きく成長する重要な時期です。数多くの公立高校が存在するなか、どのような学校が保護者からの支持を集めているのでしょうか。

 そこで、ねとらぼでは、アンケートサイト「ボイスノート」の協力のもと、福島県在住の男女を対象に「子どもを入学させたい福島県の公立高校」というテーマでアンケート調査を実施しました。

 福島県民から支持を集めたのは、どの公立高校だったのでしょうか。さっそくランキングを見ていきましょう!

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

advertisement

調査概要

アンケート実施日2025年1月30日
調査対象福島県在住の男女
有効回答数900票
advertisement

【福島県民に聞いた】「子どもを入学させたい福島県の公立高校」ランキング

画像:写真AC
advertisement

第2位:安積黎明高校

 第2位は、得票率11.7%の「安積黎明高校」でした。

 安積黎明高校は、郡山市に位置する県立高校です。「恕(じょ)」の校訓のもと、「intellect」「compassion」「challenge」を教育目標に掲げています。

 高い学力と思いやりの心情を持ち、多様な人々と協働しながら諸課題を解決し、社会の各領域が求めるリーダーとして地域および国際社会を創造する人材の育成が目標です。また、キャリア教育の一環として「総合的な探究の時間」にコース制を採用。希望者は「保健・医療コース」か「教育コース」を選択できるところも魅力です。2024年度の大学入試では、国公立大学は福島大学・新潟大学、私立大学は東北学院大学・日本大学などを中心に、多くの生徒が現役で合格しています。

第1位:安積高校

 第1位は、得票率14.7%の「安積高校」でした。

 郡山市に位置する安積高校は、1884年に創立された「福島中学校」を前身とする県立高校です。「開拓者精神」「質実剛健」「文武両道」を校訓に、全人教育を目指して知・徳・体を錬磨し、時代を担い人類に貢献できる、志高く有為な人材の育成を目標としています。

 文部科学省から3期目となるスーパーサイエンスハイスクールに指定されているほか、2022年度からは単位制や医学部コース制を導入するなど、さまざまな取り組みを実施しています。また、2025年度には、中高一貫校として併設中学校が設置される予定となっているところも魅力。2024年度の大学入試では、国公立大学は東北大学・福島大学・新潟大学、私立大学は東洋大学・法政大学などを中心に、多くの生徒が現役で合格しています。

 ランキングの全順位は、次のページからご覧ください!

関連タグ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

「高校」のアクセスランキング