【地元の30~50代に聞いた】福岡県内で一番おいしいと思う「うどん店」ランキングTOP14! 第1位は「資さんうどん」【3月16日はミドルの日】
本日、3月16日は「ミドルの日」です。化粧品を販売する「マンダム」が制定した記念日で、「ミ(3)」「ド(10)」「ル(6)」の語呂合わせに由来します。同社の整髪料「ルシード(LUCIDO)」のリニューアルを機に設けられ、ミドル世代の男性が若々しく生きることを応援する目的があります。
そこで今回は、「ミドルの日」に合わせて『【地元の30~50代に聞いた】福岡県内で一番おいしいと思う「うどん店」ランキング』を紹介します。
このランキングは、アンケートサイト「ボイスノート」協力のもと、福岡県在住の30~50代を対象に「福岡県内のうどん店で一番おいしいと思う店は?」というテーマでアンケート調査を実施したもの。
福岡県に住む30~50代から「一番おいしい」と思われているのは、どのうどん店だったのでしょうか。さっそく結果を見ていきましょう!
調査概要
アンケート実施日 | 2023年8月17日 |
---|---|
調査対象 | 福岡県在住の30代~50代男女 |
有効回答数 | 183票 |
※当記事では、X社(旧:Twitter社)が定める「ユーザーの権利およびコンテンツに対する権利の許諾」に基づいてポストを利用しています。
【地元の30~50代に聞いた】福岡県内で一番おいしいと思う「うどん店」ランキング

第5位:立花うどん

第5位は「立花うどん」でした。九州自動車道「久留米インター」からすぐの場所にあるお店です。同店では、表面はふわふわ、中はもっちりとした食感が特徴の自家製うどんを使用。また、1年以上寝かせた利尻の浜指定の昆布に、削り節などの厳選された材料をバランス良く配合しただしが特徴です。うどんに乗せる天ぷらの油は、遺伝子組換え原料を使用せずコレステロールを含まないものを使用しているので、幅広い世代の人が楽しめるのも魅力です。
第4位:大地のうどん

第4位は「大地のうどん」でした。福岡県を中心に8店舗を展開するお店で、東京都にも店舗を構えています。同店では、注文を受けてからうどんを茹で、天ぷらを揚げているのが特徴。看板メニューは「ごぼう天うどん」で、ほかにもざるうどんやぶっかけ、釜揚げのほか、いなりや数種類のミニ丼から選べるセットなども提供しています。
第3位:ウエスト

第3位は「ウエスト」でした。1966年に福岡市の郊外で一号店がオープンしたお店で、うどんのほか、焼肉・生そば・中華飯店・カフェを展開しており、福岡市内を中心に多くの店舗を擁しています。創業当時からうどん屋を続けている同店のうどんは、やわらかいのにコシがあり、ツルツルとしたなめらかなのどごしが特徴。だしには、厳選したあじこ・いりこと切り出し昆布に、店独自の削り節を配合しているのが魅力です。
第2位:牧のうどん

第2位は、「牧のうどん」でした。福岡県や佐賀県を中心に店舗展開しているうどんチェーンです。独自の製法で作られた麺はその柔らかさが特徴で、食べても食べても無くならず、スープを吸って増えているように錯覚するほどだと評判。また、トッピングも豊富で、自分好みに味をカスタマイズできる点も魅力です。
第1位:資さんうどん

第1位は、「資さんうどん」でした。福岡県を中心に、九州、関西などに店舗展開しているうどんチェーンです。なめらかな口当たりとモチモチ感のある麺にこだわりがあり、「資さんうどん専用粉」と名づけた高品質のうどん粉を使用。人気ナンバーワンとされる「肉ごぼ天うどん・細めん」をはじめ、さまざまなメニューを提供しています。
ランキングの全順位は、次のページからご覧ください!
コメントランキング
「最強」だと思う松田聖子のシングル曲は?【2025年版・人気投票実施中】(投票) | エンタメ ねとらぼリサーチ
「福山雅治」のシングル曲で好きなのは?【2025年版・人気投票実施中】 | エンタメ ねとらぼリサーチ
名作だと思う「不倫ドラマ」はどれ?【人気投票実施中】(投票) | ドラマ ねとらぼリサーチ
【小田和正】あなたが歌詞が好きだと思うシングル曲は?【2025年版・人気投票実施中】(投票結果) | 音楽 ねとらぼリサーチ
「尾崎豊」であなたが好きな曲は?【2025年度版・人気投票実施中】(投票) | 音楽 ねとらぼリサーチ