【関東地方在住者が選ぶ】日本一だと思う「男性ボーカリスト」ランキングTOP29! 第1位は「玉置浩二」【3月19日はミュージックの日】
3月19日は、日本音楽家ユニオンが1991年に制定した「ミュージックの日」です。「3(ミュー)19(ジック)」という語呂合わせから誕生したこの記念日は、音楽のすばらしさや楽しさなど発信し、音楽で感動することを知ってもらうのが主な目的だそうです。
本記事では「ミュージックの日」を記念して、「【関東地方在住者が選ぶ】日本一だと思う男性ボーカリストランキング」を紹介していきます。本ランキングは、アンケートサイト「ボイスノート」の協力のもと2023年10月に行った調査結果によるものです。
日本にはさまざま男性ボーカリストがいますが、関東在住者から「日本一」と人気を集めたのはどの男性ボーカリストだったのでしょうか。早速、結果を見ていきましょう!
調査概要
アンケート実施日 | 2023年10月26日 |
---|---|
調査対象 | 関東地方在住者 |
有効回答数 | 372票 |
【関東地方在住者が選ぶ】日本一だと思う「男性ボーカリスト」ランキングTOP29!

第5位:布施明

第5位には「布施明」さんが選ばれました。1947年生まれで東京都出身の布施明さんは、1965年「君に涙とほほえみを」でレコードデビュー。1975年には「シクラメンのかほり」で日本レコード大賞を受賞しました。また、NHK紅白歌合戦には何度も出場経験があります。
そんな布施さんは、俳優としても多くの作品に出演するなど、多方面で活躍しています。
第4位:小田和正

第4位は「小田和正」さんでした。小田さんは、1969年にバンド「オフコース」を結成。同バンドではシンガー&ソングライターを担当し、「愛を止めないで」「さよなら」といった楽曲を発表しました。
1989年2月のバンド解散後は、ソロ活動を開始。1991年に発表したシングル「ラブ・ストーリーは突然に」は270万枚を超えるヒットを記録し、自身初のミリオンセラーとなりました。2023年5~8月には、全国8ケ所18公演の「Kazumasa Oda Tour 2023こんどこそ、君と!!」を開催しました。
第3位:桑田佳祐

第3位は、「桑田佳祐」さんでした。1978年にサザンオールスターズのメンバーとしてデビューし、「いとしのエリー」など、多くの名曲を作り続けてきました。また、1987年には、シングル「悲しい気持ち(JUST A MAN IN LOVE)」でソロデビューを果たすと、「波乗りジョニー」「白い恋人達」などのヒットソングを発表。
サザンオールスターズとしては、2023年に45周年を迎え、同年7月から3か月連続で新曲配信リリースを行ったほか、同年9月から10月にかけて、神奈川県「茅ヶ崎公園野球場」での野外ライブが開催されました。
第2位:稲葉浩志

NEW ALBUM『只者』 (PREMIUM EDITION[CD+BD])初回出荷生産分のみロングボックス仕様・ロングポスターB封入
2位は「稲葉浩志」さんです。1988年よりB’zとして活動し、ボーカルと作詞を担当してきました。稲葉さんはきれいな声からざらつく声まで歌い分ける幅広い表現力を持ち、ハイトーンも安定して発声できるパワフルな歌唱力が魅力です。
1997年には全作詞・作曲・編曲を手掛けたソロ1stアルバム「マグマ」をリリースし、2004年からソロライブツアーも開催するなど、単独でも積極的に活動しています。
第1位:玉置浩二

1位は「玉置浩二」さんでした。1982年にバンド「安全地帯」としてデビューした玉置さん。1993年からはソロ活動に専念し、玉置さん自身が主演のドラマ「コーチ」の主題歌「田園」は大ヒットを記録しました。2020年の第71回NHK紅白歌合戦では、24年ぶりの出場を果たし、オーケストラとともに「田園」を披露しています。その歌唱力は、多くのミュージシャンから絶賛されてきました。
ランキングの全順位は、次のページからご覧ください!
コメントランキング
「唯一無二の歌声だと思うボーカリスト」は?【人気投票実施中】(投票結果) | 音楽 ねとらぼリサーチ
「最強」だと思う松田聖子のシングル曲は?【2025年版・人気投票実施中】(投票) | エンタメ ねとらぼリサーチ
「福山雅治」のシングル曲で好きなのは?【2025年版・人気投票実施中】 | エンタメ ねとらぼリサーチ
「尾崎豊」であなたが好きな曲は?【2025年度版・人気投票実施中】(投票結果) | 音楽 ねとらぼリサーチ
声優「津田健次郎」が演じたテレビアニメキャラで好きなのは?【2025年版・人気投票実施中】 | 芸能人 ねとらぼリサーチ