ねとらぼ

第9位:日清これ絶対うまいやつ♪

出典:Amazon.co.jp
advertisement

第9位:マルタイラーメン

出典:Amazon.co.jp
マルタイラーメン 164g×10袋"

マルタイラーメン 164g×10袋

1,859円(06/23 15:12時点)
Amazonの情報を掲載しています
advertisement

第8位:イトメン チャンポンめん

出典:Amazon.co.jp
イトメン チャンポンめん 100g 5食パック×6個"

イトメン チャンポンめん 100g 5食パック×6個

3,280円(06/23 15:12時点)
Amazonの情報を掲載しています
advertisement

第6位:チキンラーメン

出典:Amazon.co.jp

第6位:エースコック ワンタンメン

出典:Amazon.co.jp
エースコック ワンタンメン 5食×6個"

エースコック ワンタンメン 5食×6個

3,200円(06/23 15:12時点)
Amazonの情報を掲載しています

第5位:明星 中華三昧

出典:Amazon.co.jp
明星 中華三昧 赤坂璃宮 広東風醤油 104g ×24個"

明星 中華三昧 赤坂璃宮 広東風醤油 104g ×24個

3,345円(06/23 15:12時点)
Amazonの情報を掲載しています

解説

 第5位は、得票率5.8%の「明星 中華三昧」でした。1981年に明星食品から発売されたラーメンブランドです。中国を代表する料理「広東」「北京」「四川」をテーマに、「本格中華の拉麺」として発売され、即席麺市場の高級麺ブームの火付け役となりました。

 袋麺は「酸辣湯麺」「広東風醤油」「北京風香塩」「担々麺」「麻辣火鍋麺」「涼麺」の6種類を用意。広東風醤油や北京風香塩などには弾力・コシのある麺、酸辣湯麺や担々麺にはやわらかく歯切れのよい麺を使用するなど、スープに合わせた麺を使用しているところも支持を集めたのではないでしょうか。

第4位:うまかっちゃん

画像:ハウス食品

解説

 第4位は、得票率12.9%の「うまかっちゃん」でした。1979年にハウス食品から発売された袋麺ブランドです。「九州で愛されるラーメン」をコンセプトに開発プロジェクトがスタートし、九州各地のラーメンの調査や、地元の主婦を対象にした試作などを繰り返し、地元志向のスープを完成させました。

 博多弁で「おいしい」を意味する「うまか」に、愛らしい「ちゃん」を加え、「うまかっちゃん」と命名。豚骨のエキスをベースに、野菜のエキスや香辛料を加えた白濁したスープが特徴で、香り高い調味オイルが付属されているところもポイントです。

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

Copyright © ITmedia Inc. All Rights Reserved.