ねとらぼ
2025/06/12 18:50(公開)

【関西地方在住者が選ぶ】お土産に買ってきてほしい「広島の銘菓・スイーツ」ランキングTOP25! 第1位は「もみじ饅頭(にしき堂)」【2025年最新調査結果】

 中国地方の南部に位置し、瀬戸内海に面する広島県。数々の世界遺産や歴史を学べる観光スポットが点在していることから、国内外からの観光客が多いエリアです。また、広島の歴史が詰まった銘菓・スイーツなど、お土産として人気を集めている商品も多くあります。

 そこでねとらぼでは、アンケートサイト「ボイスノート」の協力のもと、関西地方在住者を対象に「お土産に買ってきてほしい広島の銘菓・スイーツはどれ?」というテーマでアンケートを実施しました。関西地方在住者から「買ってきてほしい!」と票を集めたのは、広島のどの銘菓・スイーツだったのでしょうか?

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

advertisement

調査概要

アンケート実施日2025年3月19日
調査対象関西地方在住の男女
advertisement

【関西地方在住者が選ぶ】お土産に買ってきてほしい「広島の銘菓・スイーツ」ランキングTOP25

画像:写真AC
advertisement

第2位:バターケーキ(長崎堂)

画像:長崎堂

 第2位は長崎堂のバターケーキで、得票率は6.7%でした。

 長崎堂は広島市中区中町に位置するお店。2010年にはバターケーキの専門店となり、工場兼店舗としてリニューアルオープンしました。バターケーキはカステラをアレンジした同店の看板商品で、1961年に誕生。40年以上にわたって同じ材料、同じ作り方で生産しているそうです。長崎堂の公式サイトではバターケーキの取り寄せを行っており、5月の連休前後と8月、12月と年始以外で注文を受けています。

第1位:もみじ饅頭(にしき堂)

画像:にしき堂

 第1位はにしき堂のもみじ饅頭で、得票率は8.8%でした。

 にしき堂のもみじ饅頭は広島県の県花・県木であるもみじを形どった饅頭です。定番の「もみじ饅頭(こしあん)」は、北海道産の厳選された小豆と良質な水を使用したこしあんを、カステラ生地で包んだ商品。あっさりとした素朴な味わいが楽しめるとのことです。他にも糖類を50%控えた「もみじ饅頭Light」や、氷砂糖で仕上げられたあん餅を宇治抹茶の生地で包んだ「おとなのもみじ 抹茶とあん餅」、ナチュラルチーズを使用した「チーズクリームモミジ」など、幅広いラインアップを展開しています。

 ランキングの全順位は、次のページからご覧ください!

Copyright © ITmedia Inc. All Rights Reserved.