シリーズ未見の人だけで『アベンジャーズ/エンドゲーム』を見たとき、最も多く出る感想は「誰!?」に決定しました
「アベンジャーズ! アッセンブル!」←ピンと来てない。
いきなり「そりゃそうだろ!」としか言いようのないランキングを発表してしまいすみません。
今回は、いきなり『アベンジャーズ/エンドゲーム』から見るという一種の暴挙に出てしまいましたが、結論から言うと「誰? 誰?」言いながら見てもかなり面白い映画でした。この記事ではその結論に至るまでの3時間に渡る戦いの様子をお楽しみください。
※どこが重大なのかよく分かっていないのでたぶん重大なネタバレが含まれます。
※記事中、専門用語など間違えていると思われますがご了承ください。知らないので……。
前回までのあらすじ
この記事でアベンジャーズ・MCUについてのプレゼンを受けた我々。きちんとアベンジャーズ・MCUについて理解できたかを検証するため「いきなりエンドゲームから見る」という実験の被検体となってしまったのだ。
登場人物
ちなみにエンドゲームは3時間もある映画なので、頭がこんがらがらないように1時間ごとに休憩を入れることにします。
そしてコーラやポップコーンなども大量に用意。超長編だけどトイレを気にしなくていいのが家で見る映画の良いところですよね。
1時間目「知らないキャラがモリモリ出てくる1時間」
じゃあ早速見ましょうか
はい、ポチッ。え? いきなり始まった?
いきなり誰?
アベンジャーズっぽくないし、まだCMなんじゃないですか?
いや、CMにしては長いしスキップボタンも出てこないよ
じゃあ誰?
モブかな?
人が急に消えましたけど何でですか?
サノスって悪い奴が前作で世界の人口を半分にしたらしいよ。それでアベンジャーズも結構減っちゃったらしい……
なるほど、じゃあ今のは一般のご家庭に起こった悲劇ってことですかね
その後、映画が宇宙船内のシーンに変わる。
誰?
これは知ってる、アイアンマンの人
じゃあこの青いのは誰です?
いや、分からん誰だろう
誰なんだ?
と思ったらまた誰ですか?
さあ……?
この間教えてもらったじゃないですか。これはキャプテン・マーベルですよ
キャプテン? リーダーなんですか?
いや、多分そういうのじゃないんじゃないかな
やっと地球に戻ってきたぞ
この建物、「A」って書いてあるから多分アベンジャーズの事務所ですね
アベンジャーズの事務所に入るとメインビジュアルにいるキャラクターのほとんどが登場。しかし分かるのはアイアンマンとキャプテン・マーベルのみ。青い人、女の人、黒人のおじさん、おじさん、無口な人、アライグマが「何マン」なのかはこの段階では謎に包まれています。
うわー誰だー。知らん人がいっぱい出てきて困るな。みんな私服だし
このしゃべってる人は誰? あ、スティーブって言った。キャプテンって言った! キャプテン・アメリカだ!
会話から割り出していけば分からないこともないか……。
その後サノスと戦い、舞台は5年後に。なんやかんやあってバラバラになった残り少ないアベンジャーズが集結。タイムマシンを発明していよいよ実験開始! というあたりで1時間経過。
一度映像を止めて感想を話し合うことに。
サノス、弱かったですね
普通に首が飛んでたけど、マジで死んだのかな……?
キャプテン・アメリカが患者の集いに出てたけど、きっとあそこのメンバーも過去作に出てたりするんだろうな……
アントマンが出てきたときスーツの色が赤かったから「またアイアンマンが増えた」と思った
共同墓地みたいなところでABC順じゃないのによく名前探せたよなー
ただそこで「スコット・ラング」の文字だけ見せられても誰の名前なんだって思いましたね。お前なのか、それとも親しい友人なのか
でもそのあとすぐに「俺だよ! スコット・ラング! アントマンだよ! でっかくなるやつ!」って全部説明してくれたので親切だと思いましたね
こういうセリフが全員分あれば分かりやすいよね「俺はアイアンマン、トニー・スタークさ。あの赤いロボみたいなやつだよ」みたいな
それ欲しい
あとハルクってしゃべるの? もっとこう「オデ アイツ タオス」みたいなやつかと
「脳みそと筋肉を融合させてこうなった」って言ってましたね
怖っ、何それ。どういうこと?
あと、あの斧持ってた無口な人、ソーだったの?
あんなの分かるわけない。ソーって言ったらロン毛だと思うでしょ
僕も「この髪短い人、オーラないな」って思ってました
あと最後に1つだけ言っていい?
あの血の拭い方、めっちゃかっけえ……
2時間目「SFスパイ映画みたいでだんだん面白くなってくる」
ここから始まるのはタイムマシンを使ってインフィニティ・ストーンを集めに行くパート。
なるべく過去でトラブルを起こさないようにスニーキングミッションをこなす、という感じでここでも未知の登場人物が多数出てくるのですが、そんなことよりも石をゲットできるのできないの? というハラハラ感が面白く、1時間目よりも映像に没入できました。
さらに過去のアベンジャーズの映像が出てくるので多分ファンはここで泣くんだと思います。
その後、いろいろあって現代に帰還。インフィニティ・ストーンを誰が使う? というところで2時間目が終了。またここで映像を止めて感想を話し合うことに。
ハルクの中から知らんおじさんが出てきましたけど
唐突すぎてびっくりしたね
昔のハルクはイメージ通り「オデ オマエ タオス」みたいな感じでしたね
ってことはあのおじさんが中身で、変身すると緑の巨人になるって感じなんだろうな
あとは青い人についてもいろいろ分かりましたね
まさかサノスが父だったとは
あとお姉ちゃんが緑
カラフルな家族だなぁ
トランプにめちゃくちゃ似てる人も出てきませんでした?
あの俳優、似すぎてた
昔のアメリカ? でキャプテン・アメリカが意味深なことをしてましたけどあれはどういうことですか?
たしか「キャプテン・アメリカは70年間コールドスリープしていてわりと最近目覚めた人」らしくて
このまえ聞いた話ですね
だから昔の恋人に会ったってことなんじゃないかな
なるほど〜
タイムマシンあるあるの過去の自分との遭遇があったじゃないですか
それが分かりやすく2Pカラーになっててちゃんと見分けがつくようになってたのが面白かったです
3時間目「ついにバトル! 2時間も焦らされたバトル……でも悔しい、面白い!」
3時間目はアベンジャーズついに全員復活! からのいろいろあってサノスも復活! 両軍入り乱れて大暴れ! インフィニティ・ストーン争奪戦を制すのは!? というパートですが・・・・・・その前に、ここまで2時間見てきた僕たちによる最終展開の予想を立ててみることに。
ハルクが石を使おうとしてたから、ハルクがサノスになるんじゃない?
確かに、ハルクってデカいし、色も変ですね
妹が青で姉が緑、父親が紫でしょ? これを進化の順番だとすると
緑色のハルクが石の力で暴走して紫色にパワーアップ、うんありえない話じゃない
そういえばハルクって普段はブルースって呼ばれてましたよね
ブルース=青と考えるとつじつまがあう!
サノスの正体はハルク! これが俺たちの答えや!!!!!!
全然違いましたね
普通に違った
そりゃ違いますわ
予想は全くの空振りでしたが、とにかく面白い! 手に汗握る攻防。サノスがめちゃくちゃ強くて、アイアンマンが! キャプテン・アメリカが! ソーが! がんばれっ……!
最初は知らない人ばっかり出てきてこうなってましたが。
最終的には全員こうなっちゃう。
これにて3時間1分もあった映画が終了。最終的な感想を話し合います。
いやー知らない人がいっぱい出てきましたね
助けに来るシーンで「誰が一番槍なんだ?」っと思ったら
マジで誰? って思いましたね
他にも魔法使いとかペガサスに乗った人とか
魔道カンフー軍団とか
12モ〇キーズみたいな人もいましたよね
いたいた
スパイダーマンもなんか知ってるのと違いましたね
それも気になった。ほかの映画も見たくなっちゃうよ
あとめちゃくちゃ笑っちゃったシーンがあったんですけど
ああ……
サノスに対して「あんたを許さない……」ってものすごい因縁がありそうな女の人が出てきたんですけど
そいつにサノスが「お前誰だ?」って
「「「(笑)」」」
あそこは俺も笑ったなー
お前も知らないんかい! って
なんか、ラスボスですら登場人物全員を把握してないんなら見てる僕らも知らなくて当然だなってなりましたね
誰? って言い続けながら見てきた自分たちに救いの手を差し伸べてくれた感じがあったよね
すげー分かる
エンドゲームは初見でも普通に楽しめた
というわけで誰だ誰だとツッコミながらの3時間でしたが、全員シリーズ未見の状態でも『アベンジャーズ/エンドゲーム』は普通に、いやめちゃくちゃ面白い映画でした。
もちろんこれまでのMCUシリーズを見ていれば楽しさ100倍になるんだろうなー、と感じるシーンがないわけではもちろんないですが、最低限、
- アイアンマン、キャプテン・アメリカ、ソー、サノスの名前
- サノスがインフィニティ・ストーンの力で地球の人口を半分にしたところからスタートすること
- キャプテン・アメリカは70年間コールドスリープしていて割と最近目覚めた人
の3点だけ押さえていれば、楽しむのに必要な情報は劇中で説明されていると感じました。
そして何より、ラスボスですら全登場人物を把握してないので、僕らも把握してなくて大丈夫!
というわけで、これを読んだあなたも『アベンジャーズ/エンドゲーム』からMCUの世界に入ってみてはいかがですか? 僕はいったんこの記憶を消してアイアンマンから全部見ていくつもりです。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
万博の“着物ショー”に天皇陛下だけ許される「装束」登場で物議…… 「深くお詫び」主催者謝罪
小学生女子3人のお泊まり会、母が用意したのは…… 圧巻の朝ご飯が「こんな友達のお母さん羨ましい」と326万再生
唐沢寿明&山口智子、愛車・ポルシェに乗った“夫婦ドライブ”が絵になりすぎ 激レア共演に「めちゃくちゃ素敵」「すぐわかるオーラ」
ジブリパークで「シータだ、かわいい!」と言われまくった9歳娘→思わず納得の見た目に「久々ときめいた」「完璧」
娘が古い引き出しを開けたら、驚きの光景が…… 82歳母の“まさかの作品たち”に「これはすごい」「美し過ぎてため息」
「娘の目が大きいのは赤ちゃんだから」と思っていたママ、成長すると…… 驚きの姿に「ディズニープリンセスだ」【海外】
芸歴62年“ラジオ界のレジェンド”鈴木美智子さん、死去 「朗読劇中に脳出血で倒れ療養中だった」
「別格」「想像以上」 ワークマン“2500円新作”に絶賛続出
大人なら解けないと恥ずかしい? 「(1/8)−(1/8)」を計算せよ!【算数クイズ】
“日本人離れした容姿”に悩んでいた女性→20歳で「自分はハーフ」と気づき…… クセを生かした髪形に「お〜」「やばーい」
- 急性骨髄性白血病で闘病中だったVTuber、死去 「復帰を目指して闘病」 専門学校の講師としても活動
- 万博の“着物ショー”に天皇陛下だけ許される「装束」登場で物議…… 「深くお詫び」主催者謝罪
- 「腹筋捩じ切れましたwww」 夫が塗った“ピカチュウの絵”が……? 大爆笑の違和感に「うちの子も同じ事してたw」 投稿者に話を聞いた
- 大人なら解けないと恥ずかしい? 「(1/8)−(1/8)」を計算せよ!【算数クイズ】
- 「女の子みたいな顔だね」と言われ続けた男の子、20歳になったら→「神がかってる」姿に驚がく 「人体の不思議」「オーラが凄い」
- 使わなくなったカラーボックス→“ずぼらシンママ”が簡単DIYしたら…… 天才的な仕上がりに「かしこーい!!」「これ作ってみよう」
- クリスマスに出会ったギャルとギャル男が21年後…… 誰も予想できない現在に「素直に凄い」「人に歴史あり」と称賛の声
- カルディ全店で販売の生ハムから「サルモネラ属菌」検出…… 「心よりお詫び」7万個自主回収
- マクドナルド、次回ハッピーセットコラボに「待ってました!」 人気作の登場に混乱の懸念も「すぐ売り切れそう」「初週ヤバいぞ」
- お隣さんから丸見えの土地→巨大ウッドフェンスを7日かけてDIYしたら…… 雰囲気ガラリで「すごい大作ですね」「ワクワクした」
- 築53年家賃4万円・何てことない団地のドアを開けると…… まさかの空間出現に驚きの声「素敵」「ここまでお洒落に」
- 小学生時代「こんなプラモ誰が買うんだよw」→40年後…… “大人になった”を実感するエピソードに「分かる」「特大ブーメランw」
- 49歳病没の大宮エリーさん、生前開催の個展で「体調も万全でなかったので不安」 3カ月前には苦しげな姿も「声が出にくい」
- 自販機に“1000円”を入れたら……? 出てきた“とんでもないお釣り”にお口あんぐり「こんなん初めて見た」
- 自宅の犬小屋に住み着いた野良猫、1年後の姿に「泣いた」と大反響 それからどうなった?現在の様子を聞いた
- 100万円の“錦鯉”を自宅の池に入れたら…… 「おかしいでしょ」3日後、まさかの事態に「鯉は難しい…」「信用が大切ですね」
- パパに、保育園へ行く娘のヘアアレンジを任せたら…… ママがひっくり返った“仕上がり”が400万表示「重力どこ?」「頑張った感がいい!」
- 「成長したらそのうち襲ってくる」と言われたワニ、16年後……→ 280万回再生を突破した驚きの姿に「初めて見た」の声
- 人里離れた山にカメラを設置→1週間後…… 「なんで?」映っていた“意外すぎる住人”に「笑った」「実在していたのか!」
- 「神パンツきた」 ユニクロ新作“3990円パンツ”が品切れラッシュの大人気 「過去イチかも」「本当にこれは買い」
提供:ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社
アイティメディア営業企画/制作:ねとらぼ編集部/掲載内容有効期限:2019年8月28日