バーチャルYouTuber(サイボーグ)が「CEATEC 2019」に行ったら「うおー!」ってなったので漫画を書きました:マシーナリーともコラム
未来から来たサイボーグだったはずでは……?
バーチャルYouTuber、マシーナリーとも子による不定期コラム第18回(連載一覧)。今回は10月15日〜18日に幕張メッセで開催されていた、ITとエレクトロニクスの展示会「CEATEC 2019」のレポートを2ページ漫画でお届けします。あと日本SF大賞へのエントリーおめでとうございます。
ライター:マシーナリーとも子
徳で動くバーチャルYouTuber(サイボーグ)。「アイドルマスター シンデレラガールズ」の池袋晶葉ちゃんのファンやプロデューサーを増やして投票してもらうために2018年4月に活動開始。前世はプラモ雑誌の編集をしていたとも言われているが定かではない。現在はBOOTHでグッズを売ったりLINEスタンプを売ったりしている。
YouTubeチャンネル:https://www.youtube.com/user/barzam154
新しいテーマ曲ができたから聞いて!:https://youtu.be/tEdayh6oEXg
ポータルサイト:https://www.machinery-tomoko.com/
池袋晶葉ちゃんっぽいものを求めて
未来から来たサイボーグだけど展示会には行くのです
未来から来た超高性能AI搭載サイボーグVTuberのマシーナリーとも子よ。
海浜幕張で10月15日〜18日に開催されていた「CEATEC 2019」に行ってきたよ。CEATECっつーのは……公式Webサイトの概要から引用すると「あらゆる産業・業種による『CPS/IoT』と『共創』をテーマとしたビジネス創出のための、人と技術・情報が一堂に会する場とし、経済発展と社会的課題の解決を両立する『超スマート社会(Society 5.0)』の実現を目指す」イベント。まあすげえざっくり言うとAIとかロボット、IoT(モノのインターネット、スマートデバイスとかロボット掃除機とかああいうヤツ)の展示・商談会だな。未来から来た超高性能AI搭載サイボーグVTuberが行くイベントじゃないっていうか文芸設定と大衝突起こしてるな。まあいいです。私は本能に従って行動するのです。行きてえなって思ったら行くのです。なぜなら高性能だから……。
前から「なんかロボットとかAIとかの楽しい先端技術がいろいろあるらしい」って話だけ聞いてたので展示会好きの私としてはかなり興味があったんだけど、今回は偶然ヒマなときに開催されてたのでえっちらおっちら海浜幕張まで行ってきたよ。
いろいろあって面白かったけど、今回はとくに池袋晶葉ちゃんっぽいもの……ロボティクスっぽいものを目当てに行ったんだけど、CEATECってどっちかというとハードウェアよりソフトウェアにウェイトが置かれた展示会なんだよね〜。だから思ったよりロボットの展示は少なかったかなあ。
あとBtoBのものが多いので門外漢的には「おーすげえ。すげえけどなにがすごいのかよく分からないな……」「私の商売とはあんまり関係ないな」みたいな展示が多めでしたね。っていうか門外漢が行くとこじゃあねえんだよ! はい。冷やかしでした……。
でも門外漢な展示会に行くと「うおー! 普段足を踏み入れない世界にはこういう感じのすごいものがあるのか〜〜!」と感心できるのでみんなタイミングがあったらどんどん行くといいよ。
とくに面白かったのはバンダイナムコ研究所に展示されてたロボット「Q-56(キューゴロー)」。ロボットにナムコの名作STG「ゼビウス」を学習させて攻略させるという趣旨なんだけどさ、ロボットなんだから……こう……直接操作すればいいじゃん! ゲームのCPUキャラみたいにさ。でもキューゴローが面白いのは、池袋晶葉ちゃんが作ったようなコミカルなデザインのロボットが、自分の腕を使ってガチャガチャレバーとボタンを操って「ゼビウス」をプレイしてるところなんだよ。すげえ。めっちゃ二度手間に感じる。ロボットなんだからなんかこう……ケーブルとか接続してピロピロピローンって操作できたりするんじゃないの!? でも「攻殻機動隊」でも「めちゃめちゃキーボードを早く打つために指の本数をめちゃめちゃ増やした人」とか出てたな。
繰り返し繰り返し「ゼビウス」をプレイすることで、だんだん学習していってうまくなるらしい。でも会場に来てたキューゴローは見てていたたまれなくなるくらいヘッタクソでどう見ても会期中にアンドアジェネシスに出会うことはかなわなそうな感じだった。でも、まあゲームがヘタクソなロボットってかわいいから、まあいいか。なんでも中にはめちゃめちゃうまくなっちゃった個体もいるのでわざとヘタクソなヤツを連れてきたらしい。なんてひどいことをしやがるんだ人類め……。
あとなぜかプレスセンターがすげ〜豪華で飲み物はもちろんオヤツとかパンとかタダだった。すげ〜。空港のラウンジかな? いつも長机がある会議室とかしか使ったことないからうれしかったです。なんだこのどうでもいい話。
じゃあ以下面白かったものの写真とか貼って今回は終わります。また面白げな展示会行ったら書くかもね。ほんじゃな。
面白かったものいろいろ
タイコエレクトロニクスのロボット「クルーザー」。「いまから長い説明をするんですけど途中で帰らないでくださいねw」とかジョークを言っててかわいかった
これも漫画で描いたNECの大型ドローン。中に人が乗れて、無人で輸送ができる空飛ぶクルマなんだと。ガンダムのファットアンクルに似ててカッコいいな〜〜
こういうカワイイ・カッコいいロボットがいろんなところにいて眼福〜! 全体的にツルンとしたロボットが多いよな。
バンダイナムコ研究所にいたミライ小町ちゃん。マネキンの頭部みたいなところにプロジェクションマッピングを投影することで表情が変えられるという技術。声は首の下にあるスピーカーから出る。技術は面白いけどすごい見た目だ……。
先日取材した「ZEONIC TECHNICS」も展示(関連記事)。参考展示だけど新しく旧ザクがあったよ〜! カッコいいじゃん。
漫画でも注目したキューゴローくん。マジでかわいい。たまらん。池袋晶葉ちゃんと絡んでくれ……。会場のナレーションでは「思わず応援したくなりますよね」って言われてたけど正直ゲームオーバーになってがっかりする姿を見たくなってしまうので見守ってるあいだ「早く……早く死ねッ! ゲームオーバーする姿を見せろッ!」って気持ちになってしまっていました。サイアク。
あとこういう工場系のロボットもたまらねえよな〜〜。性能アピールのためにあまり必要性がないものを延々作らされてる姿がエロい……! こういう工場系ロボットばっかりが集まる展示会とかもあるのでおすすめだよ。めっちゃ楽しい。
あとはデレステのAR撮影モードを使って会場のロボットたちと池袋晶葉ちゃんを一緒に撮影してニヤニヤしたりしてました。楽しいぃ〜〜! 完全に冷やかし野郎だな。はい。楽しかったです。
関連記事
マシーナリーともコラム:ジョーカー誕生の物語としてめちゃめちゃ好き! 解釈一致! 「ジョーカー」が超超超良かったので勢いで感想を書きました
「ジョーカーゲージ」が見える。マシーナリーともコラム:どうしてロボットゲーは流行らないのか? タニタのツインスティックがイイ感じだったので勝手に「ロボゲーについて語る会」をやりました
なぜ身体は闘争を求めるのに一向にロボットゲーは流行らないのか……。マシーナリーともコラム:祝・ツインスティックついに完成! マシーナリーとも子、タニタ本社で「バーチャロン」のプロデューサーに会うの巻
ついに完成した「バーチャロン」用ツインスティックを触りに、マシーナリーとも子とタニタ本社へ突撃してきました。マシーナリーともコラム:エラいもんを読んでしまった〜〜〜!!! ホラー小説『忌録』がめちゃくちゃすごいから読んでくれ
そもそも誰が書いたのか、ここで語られているのは何なのか。マシーナリーともコラム:こんなの池袋晶葉ちゃん養成マシーンじゃねえか! マシーナリーとも子、DJIの次世代ラジコンロボット「ロボマスターS1」を触る
恐ろしい、恐ろしい計画だ……!マシーナリーともコラム:「レッド・デッド・リデンプション2」をクリアしたのでレビュー……ですらない、「RDR2面白かったよね会」をしました
素でバッドエンド突入してる人はじめて見た……。マシーナリーともコラム:ホスピタリティが完璧なのかよ マシーナリーとも子、輝夜月のライブを見に行ってきたの巻
バーチャルYouTuberがバーチャルYouTuberのライブを取材する時代。マシーナリーともコラム:ついに来たな! 「シンデレラガール総選挙」で勝つために、今こそ人類は『野望の王国』を読もう
※そのままマネすると犯罪に問われる可能性があります。マシーナリーともコラムSPECIAL:輝夜月の原点は「ギャグマンガ日和」 マシーナリーとも子、あの超大物VTuberにインタビューするの巻
VTuberにVTuberをぶつける暴挙。
関連リンク
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
パパに抱っこされる娘、13年後の成人式に同じ場所とポーズで再現したら…… 「お父さん若返った?笑」「時止まってる」2人の姿に驚き
海釣り中、黒猫に「ちょっと来い」と呼び出された釣り人 → 付いて行くと…… 運命のような保護から2年、飼い主に話を聞いた
古いバスタオルをザクザク切って縫い付けると…… 目からウロコの再利用に「すてきなアイデア」【海外】
北海道の“雪のヤバさ”が伝わる写真に460万表示の反響 衝撃的な光景に「何かの冗談でしょ?」「見たことない景色」
1歳赤ちゃん、大好きなおばあちゃんがサプライズ登場すると…… 涙が出そうになる反応に「ひいいい!ヤバい」「最後しゃべってない?」
理容師に「53歳?」と聞かれた30代男性、思い切ってイメチェンしたら…… 「おじいちゃんからパパに」「めっちゃハンサム」と大好評の16万いいね
スーパーで売れ残った瀕死のケガニを水槽に入れたら……翌日、まさかの展開 胸を打つ光景に「鳥肌立った」「泣きそう」
着陸する戦闘機を撮ったはずが…… タイミングが絶妙すぎる1枚に「一部の専門家には貴重な一枚」 投稿者に話を聞いた
92歳じいちゃんに、生後3カ月の赤ちゃん柴犬を会わせたら…… 家族みんな涙を流して大爆笑の展開に「どっちも可愛い」「いいなーww」
92歳おばあちゃん、朝食とその後をのぞくと…… 「すごすぎる」「度肝を抜かれました」日課に驚きの声
- 【ハンドメイド】余った布が大変身! 捨てるのがもったいなくなる活用法に「天才じゃないですか!」「素敵なアイデア」
- 高校生のときに出会った“同級生カップル”→「親に頼らん!」と必死に貯金して…… 19年後、現在の姿に反響
- 岡田紗佳、一連の騒動を生中継で謝罪 頭を深く下げ「申し訳ございませんでした」
- 庭に置かれた“普通の物置” → DIYで“まさかの姿”に大変貌 「え?物置ですか?」「すごすぎ」
- “部屋が汚すぎて”彼氏に振られた女性→1人孤独に片付けを続け、600日後…… まさかの光景に「感動しました」
- 「許されると思ってんの?」 スマホのアラームを設定→翌朝…… “絶望の通知内容”が430万表示 「ほんとこれ」
- 一般家庭で暮らすワニ、“ご飯だよ”の合図を聞いた瞬間 400万再生の予想外すぎる顔に「温室育ちの純粋な目をしてて草」
- 普通の折り紙1枚を、パタパタ折っていくと…… プレゼントにぴったりな美しいアイテム完成に「すげぇつくりたい」「かわいい」
- クルマのドアが開かない……! 車内から緊急脱出する“驚きの方法”に目からウロコ 「貴重な情報」「良い知識」
- 大人なら5秒で解きたい!「9+0÷2−3」の答えは?【算数クイズ】
- ドブで捕獲したザリガニを“清らかな天然水”で2週間育てたら…… 「こりゃすごい」興味深い結末が195万再生「初めて見た」
- 「配慮が足りない」 映画の入場特典で「おみくじ」配布→“大凶”も…… 指摘受け配給元謝罪「深くお詫び」
- 母「昔は何十人もの男性の誘いを断った」→娘は疑っていたが…… 当時の“モテ必至の姿”が1170万再生「なんてこった!」【海外】
- 風呂に入ろうとしたら…… 子どもから“超高難易度ミッション”が課されていた父に笑いと同情 「父さんはどのようにしてこのお風呂に入るのか」
- 母親から届いた「もち」の仕送り方法が秀逸 まさかの梱包アイデアに「この発想は無かった」と称賛 投稿者にその後を聞いた
- 市役所で手続き中、急に笑い出した職員→何かと思って横を見たら…… 衝撃の光景が340万表示 飼い主にその後を聞いた
- 「ごめん母さん。塩20キロ届く」LINEで謝罪 → お母さんからの返信が「最高」「まじで好きw」と話題に
- DIYで室温が約10℃変わった「トイレの寒さ対策」が310万再生 コスパ最強のアイデアへ「天才!」「これすごくいい」
- 「こんなおばあちゃん憧れ」 80代女性が1週間分の晩ご飯を作り置き “まねしたくなるレシピ”に感嘆「同じものを繰り返していたので助かる」
- 岡田紗佳、生配信での発言を謝罪 「とても不快」「暴言だと思う」「残念すぎ」と物議