ねとらぼ
2019/12/27 19:30(公開)

声を出せない少女と心が読めるクラスメイト ぶっきらぼうな優しさが心にしみる漫画に「最高」「尊いの塊」

2人の関係が良い……!

 声が出せない転校生の女の子と、ぶっきらぼうな態度ながら彼女の世話を焼くクラスメイトの学校生活を描いた漫画が心に染み入ります。作者は創作漫画を投稿している矢村いち(@yamuraichi)さん。


声がだせない少女は「彼女が優しすぎる」と思っている21

声の出せない少女にとって、“優しすぎる”クラスメイト


 失声症で声が出せない転校生の真白さん。はじめのうちは多くのクラスメイトが話しかけてくれたものの、筆談では時間がかかり、だんだんと話してくれる人が減ってしまいます。どうしたら人とうまく関われるかと思案していると、同じクラスの心崎さんが「一緒に食べるから!」とお弁当を持ってやってきます。勘のいい心崎さんは、素っ気ない筆談からからもいろいろと察してくれて、真白さんは居心地の良さを感じます。

 心崎さんはまるで心が読めるみたいだ――と思っていた真白さんですが、心崎さんは本当に心が読めるのです。真白さんのネガティブな心の声がずっと聞こえていたので、仕方なく話しかけたのですが……「心が読めるとしたら本当に優しいな」「大好き」という真白さんの気持ちを知り、調子が狂ってしまうのでした。


声がだせない少女は「彼女が優しすぎる」と思っている01

彼女が優しすぎる



声がだせない少女は「彼女が優しすぎる」と思っている02

最初は多くの人が話しかけてくれたけど……



声がだせない少女は「彼女が優しすぎる」と思っている03

クラスメイトはまるで心が読めるようで居心地がいい



声がだせない少女は「彼女が優しすぎる」と思っている04

実は本当に心が読める


 この「声がだせない少女は『彼女が優しすぎる』と思っている」シリーズは矢村さんのTwitterで更新が続いており、その後も筆談で挨拶しやすいようにしてくれたり、学食の注文にもたつく真白さんが食べたいものを注文してくれたりと、心崎さんの優しさが描かれています。

 「仕方がない」からと真白さんに接するようになった心崎さん。態度や言葉はぶっきらぼうだけど、真白さんが“優しすぎる”と言うように、その行動は本当に優しくてステキ。親切にされて喜ぶ真白さんの心の声に照れてしまうのもかわいらしいですね。

 この漫画の読者からは「最高」「尊いの塊」「現実もこのように優しい人がふえたらきっと幸せな世界になるんだろうなぁ」などのコメントが寄せられていました。

advertisement

声がだせない少女の挨拶の話


声がだせない少女は「彼女が優しすぎる」と思っている05


声がだせない少女は「彼女が優しすぎる」と思っている06


声がだせない少女は「彼女が優しすぎる」と思っている07


声がだせない少女は「彼女が優しすぎる」と思っている08

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

関連タグ

Copyright © ITmedia Inc. All Rights Reserved.