二束三文で買った“ワシの像”が3千カラットの人工ルビー(時価総額1千万円)だった!? 京セラと持ち主を取材(1/2 ページ)

果たしてホンモノなのか……!?

» 2022年04月04日 21時15分 公開
[Kikkaねとらぼ]

 フリマサイトにて二束三文で手に入れた“ワシの像”が、2008年当時世界最大級と呼ばれた“3000カラットの人工ルビー”製だった可能性があると、大きな話題を呼んでいます。当時人工ルビーの製造を手掛けた京セラ社と持ち主を取材しました。

 このワシ像を手に入れたのは、鉱物収集を趣味に持つ木の実(@konomi17)さん。「某所で鳥の置物として二束三文で売られてたモノ 特に印も何もなかったけど調べていったら2008年のとある新聞記事に行きついて目が点になっている」とツイートしたところ、3000件以上拡散し、大きな話題を呼んでいます。ツイートに添付された新聞記事には、京セラ社が世界最大の人工ルビーのワシ像を作ったと書かれていました

ルビー 鷲像 京セラ フリマ 話題のワシ像(画像提供:木の実さん)
ルビー 鷲像 京セラ フリマ 付属していた鑑別書(画像提供:木の実さん)

 木の実さんによると、ワシ像の大きさは全長が約13センチ、直径が5.5センチで全体は赤色。「ソーティング」と呼ばれる「中央宝石研究所」の簡易鑑定書も付属しており、「613.8グラム 合成ルビー」といった情報が記載されています。

 木の実さんがこの情報をもとに調べたところ、2008年に京セラ社(京都市伏見区)が約3千カラットの人工ルビーの製造に成功し、高さ約12センチ、約5センチのワシの像を制作した――という記事を発見。木の実さんは「何故か添付されてた数年前にとられたソーティングがダメ押ししてくるのだけど、正直誰か嘘だと言って欲しい この鷲ちゃん、世界に何体いるの…?」とつづりました。

ルビー 鷲像 京セラ フリマ 木の実さんが所有するワシ像の全体写真(画像提供:木の実さん)
ルビー 鷲像 京セラ フリマ 全長が約13センチ、直径が5.5センチ(画像提供:木の実さん)

持ち主を取材

 ねとらぼ編集部はこのワシの像について調査すべく、持ち主の木の実さんを取材しました。

――ワシ像を発見したきっかけを教えてください。

木の実自分のアカウントを見ていただいてもわかる通りいわゆる鉱物収集オタクでして、その日なんとなく「合成ルビー」で検索して偶然発見しました。

――出品された方はどういう方でしたか。

木の実匿名配送を利用したので正直こちらからではわからないです。ただ他の出品物から見るに石には興味のない一般の方だとは思います。

――価値があるものかもしれない、と気づいたのはどのタイミングでしたか。

木の実購入ボタンを押したときは気付いてませんでした。

 彫刻(カービング)されたものはあまり集めたことがなかったので知識がなく、とりあえず海外製だと思って「ruby carving」等で検索してみたのですが該当がなく(そもそも最初はワシではなく鷹だと思っていました)。出てくるわけないだろうと思いつつも日本語で検索したところ、(京セラの人工ルビー鷲について取り上げた)あるブログの記事に行き当たりまして………。

 商品が届いてから自宅のジェムテスターでガラスではないことを確かめて、念のため新聞記事が本当に存在するかも図書館で調べて確認した後、あのツイートをしたという流れです。あまりのことにうれしさより困惑の方が強かったですね。

――もし本当に京セラ製である場合、ワシさんをどうしたいですか。

木の実皆さんの反応を見る限り1000万円の文字がすごく先走っているようですが、現実的な話をするなら合成石ですし多分そこまでの価値はないかと……。

 ただこれだけ大きな合成ルビーの彫像なんてあまり作られないかと思いますし私には分不相応なので、望まれるならしかるべきところに行ってほしいです。若輩者の戯言ですが、私は単にワシちゃんが再び世に出るために一時の仮宿として選ばれただけだと思っています。


京セラ社を取材

 続いて取材したのは京セラ社。Twitterでワシ像が話題になっていることを伝えると、2007年〜2008年に報道関係者に配布されたという「宝飾応用事業」の関連資料を探し出してくれました。

ルビー 鷲像 京セラ フリマ 京セラ社の資料に載っていたワシ像の画像(提供:京セラ)

 資料によると、京セラのワシ像は約3000カラットの合成ルビーからなり、円柱の直径は5センチ、高さは12センチ、想定価格は1000万円。

 再結晶宝石をはじめ、ブライダルリングやアクセサリーなど、長年宝飾事業を展開している京セラが、長く培ってきた再結晶宝石の結晶育成技術によって育成した高品質な再結晶ルビーの原石を、高い技術を持つ海外のクラフトマンが彫刻したものと紹介されており、“世界最大級のルビー製ワシ像”だと記されています。

 2007年12月にアラブ所長国連邦のドバイで開催された宝飾展示会「ドバイ国際コンベンション」で世界初披露されたほか、京セラ社が主催する宝飾用品展示販売会 「彩美展 2008」でもお披露目されたことがあるそうです。

 資料に掲載されている京セラ社のワシ像と、木の実さんが手に入れたワシ像はかなりよく似ており、サイズもほぼ同じですが、制作が2007年前後ということもあり、京セラ社内で当時ワシ像の制作に携わった人や関係者を見つけることはできませんでした。

 また木の実さんのワシ像の写真は確認しているものの、実物の成分等を分析しなければ、ワシ像が京セラ製なのかどうかの判別は付かないとのことでした。


中央宝石研究所を取材

 最後に取材をしたのは、ワシ像に付属していた「ソーティング」に社名があった中央宝石研究所。「VN」から始まるナンバーの記載があったことから「613.8グラムの合成ルビーを鑑定した履歴が残っていた」とのこと。

ルビー 鷲像 京セラ フリマ ワシ像に添付していた鑑別所(画像提供:木の実さん)

 さらに当時鑑別を手掛けた大阪支店にも確認してもらったところ「鳥の彫刻のような形の合成ルビーを鑑定している」とのことで、木の実さんが手に入れたものが、合成ルビー製である可能性がグッと高まりました。

ワシ像をついに鑑別

 しかしながら、宝飾関係では製品と鑑定書がすり替わっていたといったこともままあるようなので、以上の結果を木の実さんに伝え、正確な鑑別を行うためには、現時点であらためて木の実さんが持つワシ像を専門機関にて調べてもらう必要があると伝えました。

 すると、木の実さんから「日本宝石科学協会さんで鑑別してきた」との連絡があり、鑑別書の写真を送ってもらうことができました。

ルビー 鷲像 京セラ フリマ 合成ルビーだったワシ像!(画像提供:木の実さん)

 そこにはあのワシ像の写真とともに「合成ルビーと認む」の文字が。

 木の実さんに「見事本物の合成ルビーだったのですね! すごいです!」と連絡したところ、「偽物と呼ばれやすい合成石だからこそ本物の合成ルビーという表現はなかなか不思議な感じがします」とコメントを寄せてくれました。

 結局京セラ製か否かについては現時点で不明ですが、フリマアプリでの買い物から始まった奇跡のようなお話でした。

       1|2 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

昨日の総合アクセスTOP10
  1. /nl/articles/2505/13/news020.jpg 小5のときに描いた絵→4年後…… 「ねぇ何があったん?」「鳥肌立った」中3になって描いた絵が160万再生
  2. /nl/articles/2505/15/news047.jpg コンビニコーヒー「Sください」と言ったのに…… “店員のミス”を指摘もまさかの赤っ恥に「これは絶対に間違える」「私もやった」
  3. /nl/articles/2505/13/news104.jpg 「娘の目が大きいのは赤ちゃんだから」と思っていたママ、成長すると…… 驚きの姿に「ディズニープリンセスだ」【海外】
  4. /nl/articles/2505/15/news034.jpg ショウガを土に埋めて水やりすると……「すごすぎる!!」 想像もつかなかった、とんでもない状態に37万再生
  5. /nl/articles/2505/13/news195.jpg ママ「保育料の口座にお金入れて」→よく見ると……  パパ絶叫のやり取りに「スゴー!」「振り込め詐欺かとww」
  6. /nl/articles/2505/15/news024.jpg 高校生息子にリクエストされたお弁当を作ったら…… 驚きの出来上がりに「えっこれ全部息子さんの分?」「うらやましい」 話題になった投稿者に聞いた
  7. /nl/articles/2505/13/news015.jpg ジブリパークで「シータだ、かわいい!」と言われまくった9歳娘→思わず納得の見た目に「久々ときめいた」「完璧」
  8. /nl/articles/2505/15/news144.jpg 7歳だった“乃木坂46ファン”が7年後……“白石麻衣とのエモすぎる会話”に「すごい話だ……」「受け継がれるアイドル」と感動広がる
  9. /nl/articles/2505/13/news058.jpg 猫の“今にも抜けそうな毛束”を引っ張ったら……「思ってた抜け方と違う」 420万再生の光景に「ふぉぉぉ!」「マジで全然違った」
  10. /nl/articles/2505/14/news015.jpg スーパーで買ったアサリの殻を開けたら…… もぞもぞ動く“寄生者”が「初めて見た」と話題 あれから生き物はどうなった?
先週の総合アクセスTOP10
  1. 急性骨髄性白血病で闘病中だったVTuber、死去 「復帰を目指して闘病」 専門学校の講師としても活動
  2. 万博の“着物ショー”に天皇陛下だけ許される「装束」登場で物議…… 「深くお詫び」主催者謝罪
  3. 「腹筋捩じ切れましたwww」 夫が塗った“ピカチュウの絵”が……? 大爆笑の違和感に「うちの子も同じ事してたw」 投稿者に話を聞いた
  4. 大人なら解けないと恥ずかしい? 「(1/8)−(1/8)」を計算せよ!【算数クイズ】
  5. 「女の子みたいな顔だね」と言われ続けた男の子、20歳になったら→「神がかってる」姿に驚がく 「人体の不思議」「オーラが凄い」
  6. 使わなくなったカラーボックス→“ずぼらシンママ”が簡単DIYしたら…… 天才的な仕上がりに「かしこーい!!」「これ作ってみよう」
  7. クリスマスに出会ったギャルとギャル男が21年後…… 誰も予想できない現在に「素直に凄い」「人に歴史あり」と称賛の声
  8. カルディ全店で販売の生ハムから「サルモネラ属菌」検出…… 「心よりお詫び」7万個自主回収
  9. マクドナルド、次回ハッピーセットコラボに「待ってました!」 人気作の登場に混乱の懸念も「すぐ売り切れそう」「初週ヤバいぞ」
  10. お隣さんから丸見えの土地→巨大ウッドフェンスを7日かけてDIYしたら…… 雰囲気ガラリで「すごい大作ですね」「ワクワクした」
先月の総合アクセスTOP10
  1. 築53年家賃4万円・何てことない団地のドアを開けると…… まさかの空間出現に驚きの声「素敵」「ここまでお洒落に」
  2. 小学生時代「こんなプラモ誰が買うんだよw」→40年後…… “大人になった”を実感するエピソードに「分かる」「特大ブーメランw」
  3. 49歳病没の大宮エリーさん、生前開催の個展で「体調も万全でなかったので不安」 3カ月前には苦しげな姿も「声が出にくい」
  4. 自販機に“1000円”を入れたら……? 出てきた“とんでもないお釣り”にお口あんぐり「こんなん初めて見た」
  5. 自宅の犬小屋に住み着いた野良猫、1年後の姿に「泣いた」と大反響 それからどうなった?現在の様子を聞いた
  6. 100万円の“錦鯉”を自宅の池に入れたら…… 「おかしいでしょ」3日後、まさかの事態に「鯉は難しい…」「信用が大切ですね」
  7. パパに、保育園へ行く娘のヘアアレンジを任せたら…… ママがひっくり返った“仕上がり”が400万表示「重力どこ?」「頑張った感がいい!」
  8. 「成長したらそのうち襲ってくる」と言われたワニ、16年後……→ 280万回再生を突破した驚きの姿に「初めて見た」の声
  9. 人里離れた山にカメラを設置→1週間後…… 「なんで?」映っていた“意外すぎる住人”に「笑った」「実在していたのか!」
  10. 「神パンツきた」 ユニクロ新作“3990円パンツ”が品切れラッシュの大人気 「過去イチかも」「本当にこれは買い」