転売目的? 玄関先のヤクルトボックスが勝手に開けられていた漫画が反響呼ぶ 作者「恐怖を感じた」(1/2 ページ)

これはゾッとする……。

» 2022年07月03日 16時50分 公開
[宮原れいねとらぼ]

 品薄状態が続いている「Yakult(ヤクルト)1000」。その人気の裏で高額転売が行われ、ヤクルトが公式サイトで注意喚起を行うなど、商品の効果以外の面でも話題になる中で、ヤクルトの「保冷ボックス」を何者かに開けられたという体験談がゾッとすると拡散されています。3万件近い「いいね」を集めた漫画の作者に話を聞きました。

漫画 ヤクルト1000 転売 保冷ボックス 勝手に開けられた 怖い 保冷ボックスを誰かに開けられている恐怖

 体験談漫画の投稿者は、VTuberとして活動する阿曲りん(中村くまりん/@nakakuma68)さん。ヤクルトレディが製品を配達する「ヤクルトお届けネット」の会員で(※現在は新規申し込み受付を休止中)、「ヤクルト1000」が毎週届く定期宅配サービスを利用しています。

 異変に気づいたのは、ある日の朝。出勤時に、玄関前に設置している専用のヤクルト保冷ボックス(保冷受箱)のフタがなぜか開いているのを発見。「まだ届く日でもないし、僕は触ってないぞ…」「誰か開けたって事……?」。転売目的で盗もうとした可能性を考えて、転売問題が他人事ではなかったことを感じたといいます。

漫画 ヤクルト1000 転売 保冷ボックス 勝手に開けられた 怖い これは恐怖……

 転売目的かどうかの真偽は不明ながら、Twitterでは「ありえる」「うちもこの間箱開いてた、怖すぎ」「最早転売じゃなくて窃盗」といった声が寄せられ、「鍵つけても平然と箱ごと持っていきそうですね」「他人事じゃ無いなぁ」「頼んでる人は気をつけよう」と話題になっています。

 編集部が阿曲さんにこのときの詳しい状況を聞いたところ、「朝、仕事に行く際に玄関のドアを開けたところ、玄関前の保冷ボックスが開いていたのを発見した、という具合です」とのこと。発見したときは恐怖を感じたそうです。

 またその後の対策について、阿曲さんは「公式のお問い合わせページからその旨お伝えし、鍵をつけてもらうようにしました。また、ヤクルトが届く日以外は保冷ボックスを家の中に入れています」とコメント。今のところ同様のことは起きていないそうです。

 サービスの受け取り方法は、保冷ボックス以外に「ヤクルトレディによるお手渡し」もあり、Twitterのコメントでは「手渡し不便…と思ってたけど、これからはありがたく手渡しでいただきます」といった声もみられました。

 ちなみに阿曲さんに「ヤクルト1000」を飲み始めたきっかけについても聞いてみたところ、「睡眠の質を高める効果があると話題になっており、公式の通販ならまだ買えると聞いたのでミーハー精神で買いました」との回答。効果については「実際に睡眠の質が上がったかは実感がありません。ストレスを抑える効果もあるみたいですが、そんな気がしなくもないかも……?という感じです。プラシーボ効果かもしれません」とコメントしています。

作品提供:阿曲りん/中村くまりん(@nakakuma68)さん

       1|2 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

昨日の総合アクセスTOP10
  1. /nl/articles/2502/08/news015.jpg パパに抱っこされる娘、13年後の成人式に同じ場所とポーズで再現したら…… 「お父さん若返った?笑」「時止まってる」2人の姿に驚き
  2. /nl/articles/2502/10/news083.jpg ありふれた鍵の穴に、毛糸でビーズを編み付けると…… 自慢したくなるふわふわアレンジが話題【海外】
  3. /nl/articles/2502/09/news037.jpg 着陸する戦闘機を撮ったはずが…… タイミングが絶妙すぎる1枚に「一部の専門家には貴重な一枚」 投稿者に話を聞いた
  4. /nl/articles/2502/09/news026.jpg スーパーで売れ残った瀕死のケガニを水槽に入れたら……翌日、まさかの展開 胸を打つ光景に「鳥肌立った」「泣きそう」
  5. /nl/articles/2502/09/news027.jpg マインクラフトで作った“超有名ゲームでおなじみの場所” 2カ月かけて建築した大傑作に絶賛「背景まで……」「全部ブロックだ!」
  6. /nl/articles/2502/09/news024.jpg 海釣り中、黒猫に「ちょっと来い」と呼び出された釣り人 → 付いて行くと…… 運命のような保護から2年、飼い主に話を聞いた
  7. /nl/articles/2502/10/news027.jpg ふと横にいる1歳息子を見ると……“まさかの姿”が100万表示 ママ絶叫の光景に「あああ!!」「これは尊すぎてやばい」
  8. /nl/articles/2502/09/news043.jpg 太巻きずしを手軽に作る方法が目からウロコ “身近なもの”で簡単にできる技に「天才的」「もっと早く知りたかった」
  9. /nl/articles/2502/06/news012.jpg 古いバスタオルをザクザク切って縫い付けると…… 目からウロコの再利用に「すてきなアイデア」【海外】
  10. /nl/articles/2502/10/news028.jpg 散歩中、花を見つけた柴犬が…… “1秒後の展開”に感涙の声「ほわああああ泣ける」「あと100000000000年生きるべき」
先週の総合アクセスTOP10
先月の総合アクセスTOP10
  1. ドブで捕獲したザリガニを“清らかな天然水”で2週間育てたら…… 「こりゃすごい」興味深い結末が195万再生「初めて見た」
  2. 「配慮が足りない」 映画の入場特典で「おみくじ」配布→“大凶”も…… 指摘受け配給元謝罪「深くお詫び」
  3. 母「昔は何十人もの男性の誘いを断った」→娘は疑っていたが…… 当時の“モテ必至の姿”が1170万再生「なんてこった!」【海外】
  4. 風呂に入ろうとしたら…… 子どもから“超高難易度ミッション”が課されていた父に笑いと同情 「父さんはどのようにしてこのお風呂に入るのか」
  5. 母親から届いた「もち」の仕送り方法が秀逸 まさかの梱包アイデアに「この発想は無かった」と称賛 投稿者にその後を聞いた
  6. 市役所で手続き中、急に笑い出した職員→何かと思って横を見たら…… 衝撃の光景が340万表示 飼い主にその後を聞いた
  7. 「ごめん母さん。塩20キロ届く」LINEで謝罪 → お母さんからの返信が「最高」「まじで好きw」と話題に
  8. DIYで室温が約10℃変わった「トイレの寒さ対策」が310万再生 コスパ最強のアイデアへ「天才!」「これすごくいい」
  9. 「こんなおばあちゃん憧れ」 80代女性が1週間分の晩ご飯を作り置き “まねしたくなるレシピ”に感嘆「同じものを繰り返していたので助かる」
  10. 岡田紗佳、生配信での発言を謝罪 「とても不快」「暴言だと思う」「残念すぎ」と物議