ねとらぼ
2020/10/11 19:30(公開)

喫茶店で一眼レフを開封する女子 声をかけたくて葛藤するマニアを描く漫画に「わかる」「シャッター音良いですよね」

やさしい世界。

 喫茶店で一眼レフカメラ「ペンタックスKP」を開封している女の子を見つけ、話しかけずにはいられないペンタキシアン(=ペンタックスの熱狂的ファン)を描いた漫画が人気を集めています。そしてこの漫画を読んだペンタキシアンもまた、コメントせずにはいられないのです。


 「一眼レフって強そう」程度の知識の女の子がカメラを購入します。すごく気に入ったワケではないけれど、なにかしらの運命を感じ取りました。大きな買い物のあとは喫茶店へ。席で開封しファインダーをのぞいていると、突如、スズメバチが「ペンタックスKP、なかなか渋いチョイスでございますな」と話しかけてきます。

女の子が初めて一眼レフカメラを買うお話、1ページ

一眼レフ購入


女の子が初めて一眼レフカメラを買うお話、2ページ

ひっそり開封


女の子が初めて一眼レフカメラを買うお話、3ページ

しあわせ


女の子が初めて一眼レフカメラを買うお話、4ページ

話しかけられた!


 なぜ人間サイズのハチが話しかけるのか、作中では特段説明はありませんが、ものすごく自然なやりとり。この話しかけるまでの一部始終を、ハチ視点から描いた続編も投稿されています。

 ハチさんは実は人見知りな性格。気安く女の子に声をかけたのではありませんでした。ペンタックス開封の儀を前に興奮する自分を“キモイ”と苦悩しながらも、誘惑に負けてしまったのです。しかし、女の子はハチさんを嫌悪することもなく、カメラのことを質問してきます。

人見知りだけどお友達が出来たお話(前半)、1ページ

発見!


人見知りだけどお友達が出来たお話(前半)、2ページ

美しい…カメラが


人見知りだけどお友達が出来たお話(前半)、3ページ

葛藤


人見知りだけどお友達が出来たお話(前半)、4ページ

話しかけちゃった


人見知りだけどお友達が出来たお話(後半)、1ページ

動揺


人見知りだけどお友達が出来たお話(後半)、2ページ

ホットシュー?


人見知りだけどお友達が出来たお話(後半)、3ページ

楽しそう


人見知りだけどお友達が出来たお話(後半)、4ページ

よかった!


 この漫画を描いたのは木本森美(@uw6wd)さん。ネット上では、ペンタックスが好きな人の反応が特に目立っており、1コマ目から“ペンタックスKP”だとわかったというつわものも……。「KPとは確かに渋い……!」「店員さんのセリフでPENTAXと分かってしまう」「PENTAXのカメラってすごく使いやすいし、シャッター音も気持ちよくて良いですよね」などの声が寄せられています。

画像提供:木本森美 -kimoto morimi-(@uw6wd)さん

高橋ホイコ

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

関連タグ

Copyright © ITmedia Inc. All Rights Reserved.