【THEアジア大学ランキング】「総合」ランキングTOP20! 第1位は「清華大学」【2024年最新調査結果】

ツイートする Tweet ツイートを見る
Share
LINE
hatena
Home

 イギリスの高等教育専門誌『Times Higher Education(THE)』は、「THEアジア大学ランキング2024」を発表しました。本ランキングは「研究の質」「産業への貢献」「国際性」「研究環境」「教育」の5つの観点から各大学のスコアを算出・順位化したもので、今回は31の地域から739の大学が参加しています。

 どのような大学が上位にランクインしているのでしょうか。さっそくランキングを見ていきましょう!

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

(出典元:Times Higher Education(THE)「Asia University Rankings 2024」

advertisement

【THEアジア大学ランキング】「総合」ランキング

画像:写真AC
advertisement

第2位:北京大学(中国)

画像:北京大学

 第2位は「北京大学」で、総合スコアは92.6点でした。

 中国の北京市海淀区に位置する北京大学は、1898年に創立された京師大学堂を前身とし、辛亥革命後の1912年に現在の「北京大学」へ改称された、中国初となる国立の総合大学。これまで数多くの優秀な人材を輩出し、国家に大きく貢献してきました。2000年には「北京医科大学」と合併したことで学びの幅がさらに広がり、医学教育の革新にも注力しています。

 指標では「教育(95.1点)」で総合1位を獲得。「国際性(70.2点)」に伸びしろがあるものの、他の指標では「産業への貢献(98.8点)」「研究環境(97.5点)」「研究の質(89.4点)」と、高い評価を得ています。

advertisement

第1位:清華大学(中国)

画像:PIXTA

 第1位は「清華大学」で、総合スコアは92.8点でした。

 中国の北京市海淀区に位置する清華大学は、1911年に創立された清華学院を前身とする国立の総合大学。1952年の再編によって理工系の総合大学となりました。

 「研究環境(98.1点)」の指標で総合1位を獲得しているほか、「産業への貢献(99.9点)」「教育(94.7点)」「研究の質(94.3点)」と、他の指標でも非常に高い評価を受けています。「国際性(51.7点)」の指標で伸びしろが残されているため、今後のさらなる発展にも注目が集まります。

 ランキングの全順位は、次のページからご覧ください!

関連タグ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

「大学」のアクセスランキング