ニュース

けものフレンズ「監督降板」騒動 KADOKAWA専務が言及 ヤオヨロズと「大きな溝がある」、現在話し合い中

代表取締役専務執行役員の井上伸一郎氏が自身のTwitterアカウントで言及した。

advertisement

 アニメ版「けものフレンズ」を手掛けた“たつき監督”の降板騒動について10月3日、KADOKAWA代表取締役専務執行役員の井上伸一郎氏が自身のTwitterアカウントで言及。アニメ制作会社であるヤオヨロズ(たつき監督の所属会社)と製作委員会の双方と話し合いを持ち、「今後のことについてどうするべきか相談に入った」ことを明らかにした。

けものフレンズ KADOKAWA たつき監督 「けものフレンズ」(公式サイトより)

 “たつきショック”とも呼ばれる今回の事態は、アニメの監督・シリーズ構成などを務めたたつき監督が、自身のTwitterで「けものフレンズのアニメから外れる事になりました」と報告したことが発端(関連記事)。製作委員会(けものフレンズプロジェクトA)はこれを受け、「アニメーション制作会社であるヤオヨロズより8月に入った段階で辞退したい旨の話を受け、制作体制を一から模索することになっている」と現状について説明していた(関連記事)。

 井上氏はツイートでKADOKAWAが製作委員会の一出資企業にすぎないことを理由に今まで発言を控えていたことや、たつき監督の功績を大いに認めていることを前置きし、騒動を正確に把握するためにミーティングを重ねていたと報告。ヤオヨロズと製作委員会との間に「大きな溝」があり、「特に『監督降板』の経緯、版権使用についても認識相違があることと、監督のツイッターでのご発言の真意にはそういったことが積み重なったこと」が原因であると、事態の収拾に向けて「今後のことについてどうするべきか相談に入った」とコメントした。

advertisement

 また、井上氏のツイートと時を同じくしてヤオヨロズの福原慶匡プロデューサーも「ファンの皆様にお伝えする事が遅くなりまして大変申し訳ございませんでした。影響の大きさを鑑みて発表の方法に関して協議しておりました。発表を受けて川上社長、井上専務が迅速にヒアリングして下さり今回の発表に至った事を感謝しています」と投稿している。

井上氏ツイート

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. 築53年家賃4万円・何てことない団地のドアを開けると…… まさかの空間出現に驚きの声「素敵」「ここまでお洒落に」
  2. 自販機に“1000円”を入れたら……? 出てきた“とんでもないお釣り”にお口あんぐり「こんなん初めて見た」
  3. ティッシュの空箱に、クリアファイルを貼るだけで→この発想はなかった! 便利でかわいいアイテムに反響
  4. 「え、すっご」「天才ww」 ジブリパークを訪れた70歳おばあちゃん→園内で拍手が起こった“まさかの姿”に仰天
  5. クルマを運転していたら→「そんな機能あるんだ」 カーナビの“ある機能”が1400万表示の反響 「すごい」「これが未来の世界」
  6. 「激アツだ」 マクドナルド、次回コラボ相手を“シルエット”でにおわせ…… 高まる期待に360万表示「神すぎる」「待ったなし!」
  7. 新幹線内で「お医者さんはいませんか?」 実際に対応した医師が明かす“当時の心境”とJRからの“贈呈品”が話題
  8. 「コレはすごい」 ワークマンの“1500円スラックス”に反響続出 「お値段以上の価値」「これから活躍しそう」
  9. 「ゼルダの伝説」ファンがジオラマを作って2年後……→「ひっくり返った」「建築しちゃったのかと」 完璧な出来栄えに称賛
  10. 夢だった警察官を泣く泣く辞め、ディズニーキャストに→そして今は…… 予想外の姿に「憧れます」「面白くて最高!」