ITmedia ガジェット 過去記事一覧
検索
ニュース

ドコモと任天堂、スマホとニンテンドー3DSのテザリング設定を簡単にするアプリ開発

「かんたんテザリング for ニンテンドー3DS」を共同開発した。

PC用表示 関連情報
advertisement

「かんたんテザリング for ニンテンドー3DS」

 NTTドコモと任天堂は5月14日、ドコモのスマホと「ニンテンドー3DS」を簡単にテザリング接続できるアプリ「かんたんテザリング for ニンテンドー3DS」を発表した。5月15日からGoogle Playでドコモが無料配信する。

 対応スマホに同アプリをインストールし、アプリの指示に従って操作すると、簡単にスマホと3DSのテザリング設定ができるという。設定後はアプリ上のスイッチでテザリングのオン・オフを切り替えられる。


アプリの画面イメージ

 対応機種はドコモの2014年夏モデルのスマートフォン5機種、タブレット2機種で、順次対応機種を拡大していく予定。対応ゲーム機はニンテンドー3DSとニンテンドー3DS LL。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ページトップに戻る