ITmedia ガジェット 過去記事一覧
検索
ニュース

海外に年賀状送れるの?→差額分の切手を貼れば送れます その切手がかわいいと話題

海外へ送る際の注意点もチェック!

PC用表示 関連情報
advertisement

 年賀ハガキに18円分の切手を追加で貼ると、海外にも年賀状を送ることができるのですが、その「差額用切手」のイラストが「かわいいっ!」「クールジャパンっ!」だとTwitterで話題になっています。


画像 スシ! テンプラ!

 日本を代表するソウルフード「寿司」や「天ぷら」が描かれた「平成27年用 海外年賀切手(差額用)」。送る予定が無くても、おもわずコレクションしたくなるかわいさです。こちらの販売期間は、2014年(平成27年)1月9日まで。

 「日本郵便.jp」では、年賀状を海外に送る際の住所の書き方や、英語/中国語/韓国語の文例などが紹介されていますので、送る予定がある方は一度チェックしてみてください。


画像 海外へ送る際の年賀ハガキの書き方。「AIR MAIL」と「POST CARD」を忘れずに


画像 各国の手紙のマナーも忘れずにチェック


画像 +18円で世界のどこへでも! 日本郵便すげえ!

 日本郵便は、このほかにも3円の寄付金が付いた「寄附金付お年玉付年賀郵便切手」を発売中。こちらも干支(羊)にちなんだかわいらしいデザインになっています。

 1949年(昭和24年)からスタートした「年賀寄附金」は、累計で約459億円に達したそうです。みなさんも新しい年を、社会貢献からスタートしてみてはいかがでしょうか。

 


画像画像 こちらも販売期間は2015年1月9日まで

あぷまが

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ページトップに戻る