ITmedia ガジェット 過去記事一覧
検索
ニュース

技術のムダ使いとか言うんじゃない! バーベキューを楽しみまくれる電気自動車 クラウドファンディング開始

火起こしの手間を省く電気グリルなどの調理器具だけでなく、ベンチやワイヤレスピーカーまで搭載。夢があるよね。

PC用表示 関連情報
advertisement

 日産自動車が、バーベキューに特化した電気自動車「究極のスマートBBQカー」のクラウドファンディングを開始しました。目標金額は100万円。

 トランクを開くとバーベキューのための装置一式が出てくるようになっており、電気自動車の電力を利用した電気グリル、冷蔵庫、キッチン、生ごみ処理機などを搭載しています。ゴミを出さずに、手軽にバーベキューを楽しめます。

動画が取得できませんでした
電気自動車の電力を利用してごみゼロ、手間ゼロでバーベキューを楽しめる「究極のスマートBBQカー」

画像 ベースになっているのは、日産の電気商用車「e-NV200」

画像画像 トランクから水道や食器棚が取り出せるようになっています。電気グリルなどの調理器具もついていて、簡単にバーベキューが楽しめます

 1000ワットの電力を8時間使用できる電気商用車「e-NV200」をベースにしています。日本バーベキュー協会会長、下城民生さんのアドバイスを受けながら、日産自動車ソーシャルメディアプロジェクト編集長の鈴木おさむさんと共同開発して製作しました。

 調理のための設備のほか、キャンプなどで雨を避けるために使われる布「タープ」やベンチ、ワイヤレスピーカーなど、バーベキューを楽しむためのさまざまなアイテムを備えています。


画像 これ一台でバーベキューは完璧ですな

画像 照明も使えます

 また、集まった支援金額次第で、超音波とアロマによって蚊を寄せ付けない「-Mosquito Barrier System-(蚊バリア)」や、カラオケ設備などを追加する予定です。出資者には「究極のスマートBBQカー」を購入できる権利、レンタルできる権利などが与えられます。詳細はサイトをご確認ください。


画像画像 「-Mosquito Barrier System-(蚊バリア)」やカラオケのほか、カメラを搭載したドローンや、涼しむためのミストシャワーなどが追加される可能性も

マッハ・キショ松

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ページトップに戻る