ITmedia ガジェット 過去記事一覧
検索
ニュース

グラブルに、マルメターノおじさんが来た!(誰?) デレマスとのコラボで「にこやかな巨人」が話題に

元の名前、どのくらいの方が知っているんでしょう

advertisement
※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

 ゲーム「グランブルーファンタジー」(以下・グラブル)が、現在「アイドルマスターシンデレラガールズ」(以下・デレマス)とコラボ中。そこにマルメターノおじさんが登場した、とネット上では話題になっています。……そんな名前のキャラいたか?


画像 なんかきたーーーー!?

画像 あっという間にトレンド入り。なお「ブリュンヒルデ」もグラブル×デレマスネタです

 「マルメターノおじさん」とは、デレマスのキャラクター・北川真尋の背景で、ソーセージを焼いているおじさんのこと。ファンが勝手に付けた名前で、本名は現時点ではありません。キラッキラのものすごくいい笑顔がファンのハートをわしづかみ。一躍人気キャラクターになりました。


画像 アイドル・北川真尋のSRカード。どうしても背景に目が行く

 彼が焼いているソーセージ、「マルメターノ」という名前でネット上では定着していますが、正式名はブラートヴルスト・シュネッケン。ソーセージをかたつむり型にしたもの、という意味です。

 あるスーパーで「マルメターノ」とイタリア語っぽく書いて売っていたのが、写真でTwitterにアップされたのがきっかけ。つうかもともとはドイツ発祥なの、こうなるともう分かんないですね。


画像 Google画像検索の結果。マルメターノがいっぱい

 ゲームでは、彼は「にこやかな巨人」ことフランクルトという名で登場。と言ってもデレマスに登場するマルメターノおじさんと、グラブルで出てくるフランクルトは一応別人、のはず。多分。

 またコラボ武器として「マルメテル・ハンマー」と、まんまの名前のものが登場します。他にも「マルメテル・クシ(槍)」「マルメテル・カナデテミル(楽器)」も。ところで「マルメテル・ハンマー」ってことは、他のハンマーは「丸めてないハンマー」ってことなのか?


画像 「太古より語り継がれる伝説の巨人」。なんとなーくこの時点で察した人も多いハズ

画像 もう「マルメターノ」と「マルメテル」でいい気がする

 ゲーム自体には使用キャラとして、アナスタシア、赤城みりあ、神崎蘭子がデレマスから参戦して盛り上がっています、が、正直マルメターノおじさんが目立ちすぎた感あります。まさか声まで付いてるとは。今までも、綾瀬穂乃香が好きなキャラクター「ぴにゃこら太」や、双葉杏の持っているぬいぐるみ「うさぎ」がグラブルのコラボで登場しています。

 一方「アイドルマスターシンデレラガールズスターライトステージ」でも、グラブルコラボが行われています。まずグラブルの曲「キミとボクのミライ」のカバーが通常曲として追加。ルームにはグラブルのキャラクター「ビィくん」が期間限定で登場しています。部屋は「グラブル」仕様にすることも可能になりました。特にビィくん、めちゃくちゃ動きます。


画像 まごうかたなき、グラブルだ!



たまごまご


Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ページトップに戻る