「青梅線」でカッコいいと思う駅名は?【人気投票実施中】

ツイートする Tweet ツイートを見る
Share
LINE
hatena
Home

 東日本旅客鉄道(JR東日本)が運営する鉄道路線で、東京都立川市の立川駅と都西部の山岳地帯の奥多摩駅を結んでいる青梅線。青梅~東京駅間を直通する通勤快速や特急列車も運行され、都心からのアクセスも提供されています。

 自然に囲まれた区間も走る青梅線には、カッコいいと思える駅名も多くそろっています。そこで今回、ねとらぼ調査隊では「青梅線でカッコいいと思う駅名は?」というテーマで人気投票を実施。ここでは、編集部でピックアップした代表的な駅を3つ紹介します。お気に入りの駅名があれば、ぜひ投票をよろしくお願いします。

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

advertisement

青梅

 東京都青梅市にある「青梅(おうめ)駅」。青梅駅周辺にはスーパーや飲食店、住宅地が広がっており、地元住民の日常生活を支えています。都心へ直通する列車の始発駅であるため、豊かな自然を楽しもうと訪れる観光客でも多く賑わっています。

 青梅という地名は、かつてこの地を訪れた平将門が梅の枝を地面に挿したところ、青い梅が咲くことも枯れることもなく枝に残り続けたというエピソードにちなんでいるとされています。

advertisement

御嶽

 東京都青梅市にある「御嶽(みたけ)駅」。駅周辺は自然豊かな街並みが広がっていることが特徴。新宿までは、途中の青梅駅で乗り換えて片道1時間30分ほどでアクセス可能なため、新宿通勤のベッドタウンとしても人気を集めています。

 「御嶽」の地名は、この地域に存在する武蔵御嶽神社に由来すると一般的に考えられています。「御嶽」や「御岳」といった地名は日本各地で見られ、多くの場合、神聖視された山および信仰の対象を指しています。そのため、この御嶽駅の名前も、この地域の信仰や歴史、文化を反映していると言えるでしょう。漢字からもカッコよさが伺えますね。

advertisement

奥多摩

 東京都西多摩郡奥多摩町にある「奥多摩駅」。青梅線の終着駅で、駅周辺には自然豊かな環境が広がっており、ハイキングや登山などに訪れる人々に利用されています。新宿までの所要時間は、約2時間程度です。

 奥多摩は、主に山岳地帯からなり、美しい自然環境が魅力です。「奥多摩」の名前の「奥」は、一般的に「奥地」または「深いところ」を意味し、「多摩」はこの地域全体を指す名前です。したがって、「奥多摩」は「多摩地域の奥地」を意味します。秘境感のあるカッコいい名前ですね。

advertisement

「青梅線」でカッコいいと思う駅名は?

 青梅線には、今回紹介したところ以外にも、魅力的な名前を持った駅が多くあります。投票した駅にまつわるエピソードなどがあれば、コメント欄にぜひお寄せください。それでは投票をお待ちしております!

参考

関連タグ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

「乗り物」のアクセスランキング