Xbox Live「裏マニュアル」その2――実際にオンラインでプレイしよう(2/3 ページ)
関連記事
「2006年 秋のシステム アップデート」で使い勝手が向上
Xbox 360は、システムソフトウェアをアップデートすることによって、機能面の改善や新機能の追加などが可能となっている。実際、2005年12月10日にXbox 360が発売されてからすでに2度の大規模なシステムソフトウェアのアップデートが行われ、2006年10月31日には3回目となる「2006年 秋のシステム アップデート」が行われた。このアップデートにより、85ヶ所を超える新機能の追加や機能面の改善が実施された。
システムアップデートは、Xbox 360を起動してXbox Liveにログインした時点で自動的に選択できるようになっている。11月以降にXbox 360をXbox Liveに接続したことがあれば、アップデートをうながす画面を見たことがあるだろう。もしまだXbox Liveに接続していなくてアップデートしていない場合は、これを機に是非ともアップデートしていただきたい。
もちろん、今後のシステムアップデートについてもこの点は同様だ。新たなアップデートが開始されると、その後Xbox Liveに最初にサインインした時点でアップデートを促す画面が表示され、実施を選択するとアップデートが実行される。つまり、ユーザーはわざわざアップデータの存在を確認したり、システムメニューからアップデートの項目を選択するまでもないわけで、非常に簡単にアップデートできるように工夫されているのである。
「2006年 秋のシステム アップデート」が適用されたXbox 360では、「Xbox Liveマーケットプレース」と「Xbox Liveアーケード」のユーザーインタフェースが改善され、従来よりも扱いやすくなった。例えば、ボタンにアイコンが追加され、見た目にも分かりやすくなっている。
また、Xbox Liveアーケードでは、ダウンロードしたゲームをジャンル別に表示することで、目的のゲームを素早く探し出せるようになった。さらに、新着のXbox Liveアーケードのゲームを自動的にダウンロードする機能も新たに用意された。これを使えば、わざわざダウンロードすることなく新着ゲームを試すことができ、気に入ったゲームはマイクロソフトポイントを利用して購入することで、すぐに完全版として楽しめるようになる。
「2006年 秋のシステム アップデート」で追加された新機能
「2006年 秋のシステム アップデート」で新たに追加された機能のうち、次に示す5項目は特に注目すべき部分となっている。
・ゲーム画面のD5(1080p)出力に対応
・「Xbox 360 HD DVDプレーヤー」への対応
・Windows Media Connectがインストールされている、Windows XP対応PCからのビデオ再生(WMV形式)に対応
・動画や画像ファイルが含まれているCD-R、DVD-Rなどのデータディスクや、市販のUSBメモリからのビデオ再生(WMV形式)に対応
・「XNA Game Studio Express」で作成されたゲームがプレイ可能に
まず、D5出力に対応したことで、1920×1080ドット・プログレッシブ画像という、非常に高精細でちらつきのない映像が実現されるようになり、従来よりもさらに高画質な映像を表示可能となった。今後、D5出力対応のタイトルが続々登場予定となっており、さらに美しくなった映像でゲームが楽しめるようになる。D5入力対応のテレビがあれば、Xbox 360が持つ描画能力をフルに発揮させたゲームが楽しめるというわけだ。
また、「Xbox 360 HD DVDプレーヤー」や「Xbox 360 ワイヤレス ヘッドセット」などの最新周辺機器への対応も、追加された新機能のうちの1つだ。このうち、Xbox 360 HD DVDプレーヤーへの対応により、高品質な次世代DVDソフトである「HD DVDソフト」の再生がサポートされた。
HD DVDは、HDクオリティの高品質映像が楽しめる次世代DVD規格のひとつで、現在のDVDに変わる、新しい映像メディアとして期待されている。12月末には、4万9800円という低価格な民生用HD DVDプレーヤーの発売も予定されているが、すでにXbox 360を持っている人であれば、2万790円という低価格でHD DVDが楽しめるようになる。もちろん、これからXbox 360を買おうと考えている人で、HD DVDも楽しみたいと考えているなら、Xbox 360とXbox 360 HD DVDプレーヤーを購入すればいい。低価格な民生用HD DVDプレーヤーを購入するのとほぼ同じ金額で、Xbox 360のゲームが楽しめる上にHD DVDの再生環境も手に入れられるわけで、非常にお得と言えるだろう。
さらに、従来まではWindows XP Media Center Edition(MCE)と連携し、MCEがインストールされているPC内のWindows Media Video(WMV)形式の動画ファイルが再生可能だったが、新たにWindows XP(Service Pack 2の適用が必須)がインストールされているPCに「Windows Media Connect」というソフトをインストールすることにより、MCEがインストールされていなくとも、PC内のWMV形式の動画ファイルが再生可能となった。これにより、PCとの連携もより強化されたわけだ。
加えて、CD-R/DVD-Rなどの光学メディア、USB接続のフラッシュメモリやHDDなどに保存されているWMV形式の動画ファイルも再生可能となっている。ちなみに、再生可能なWMV形式の動画ファイルの形式は、HDクオリティのデータ(WMV HD)にも対応している。
Windows XPに「Windows Media Connect」をインストールする手順
Windows XPがインストールされているPCとXbox 360を連携させるには、PCに「Windows Media Connect」(WMC)というソフトをインストールする必要がある。WMCは、Windows XPのPCをメディアサーバにするためのソフトで、「2006年 秋のシステム アップデート」を適用したXbox 360や、WMC対応のネットワークメディアプレーヤーを利用することで、Windows XPのPCに保存されている動画ファイルや音楽ファイルなどをネットワーク経由で再生できるようになる。
Windows XPのPCにWMCをインストールするには、「Xbox 360メディアセットアップ」のページにアクセスすればよい。そのページの下にある「セットアップ」ボタンをクリックすれば、アクセスしているPCのOSが自動的に判断され、WMCのインストールに必要なファイル(ファイル名:XboxXPSP2-JPN.exe)がダウンロードされる。あとは、ダウンロードしたファイルを実行してインストールすればよい。これで、Xbox 360からPCに保存されている動画ファイル(Windows Media Video形式)や音楽ファイルなどを再生できるようになる。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
提供:マイクロソフト 株式会社
制作:ITmedia +D 編集部/掲載内容有効期限:206年12月31日