2011年07月06日 18時36分 更新

ゲイムマンの「レトロゲームが大好きだ」

新着記事

news078.jpg

「カラテカ」っぽい景色が見たくて越前の寒さとコンバットしてきた

連載第92回は「カラテカ」(ソフトプロ)。書き始めてから気がつきましたけど、どんなスタンスで取り上げたらいいか難しいです。一般的にはマイナーだけど、レトロゲームファンには超有名ゲームということで。 (2011/2/2)


news047.jpg

ゲイムマンデビュー20周年記念! 「じゃじゃ丸忍法帳」「じゃじゃ丸撃魔伝」

連載第91回は、「忍者じゃじゃ丸くん」シリーズのRPG「じゃじゃ丸忍法帳」と「じゃじゃ丸撃魔伝」(ジャレコ)です。実は、わたしが商業誌で初めて書いた記事が「じゃじゃ丸撃魔伝」のレビューだったのです。 (2010/12/14)


news045.jpg

成るか怒涛のオーバーテイク! 「エキゾースト・ヒート」

連載第90回は「エキゾースト・ヒート」。といっても声優の子安武人さんが作った「Backlash 恋のエキゾースト・ヒート」ではなくて、セタがスーパーファミコン用にリリースしたレースゲームの方です。 (2010/10/28)


news020.jpg

暑さも吹っ飛ばせ! 「ペンゴ」

連載第89回は「ペンゴ」(セガ)。氷で作られた迷路の中で、ペンギンのペンゴがその氷を飛ばして敵を倒すゲーム。もしこれを猛暑日に屋外でプレイしたら、果たして涼しく感じられるでしょうか? (2010/9/22)


news025.jpg

「ファンタビジョン」も発売から早10年経ちました

連載第88回は「ファンタビジョン」(ソニー・コンピュータエンタテインメント)。傷心旅行で熱海にやってきたゲイムマンさんは、カノジョとデート中の皆さんの姿を目にして「うらやましいなぁ」と感じ、さらに心を傷めるはめに。その傷を癒してくれたのは? (2010/8/13)


news010.jpg

ファミコン初期のナイスボート「ミシシッピー殺人事件」

連載第87回は「ミシシッピー殺人事件」(ジャレコ)。ファミコンで2番めに古いアドベンチャーゲームですが、何しろ難解なことと、理不尽なゲームオーバーで有名でした。 (2010/7/12)


news060.jpg

ゲイムマンは今あえて「上海」を取り上げてみたよ

第86回は「上海」を取り上げてみましょう。定番パズルゲームとして、PCやゲーム機のみならず、携帯電話やiPhone/iPadでも大人気。連載5周年ですし、ちょっと思い切って、あの場所へ行ってプレイしました! (2010/6/14)


news017.jpg

ひとりで「ファミスタ」できるかな?

連載第85回は、ナムコの「ファミスタ」(プロ野球 ファミリースタジアム)シリーズ。対戦プレイがおもしろいと評判のこのゲームですが、1人でプレイしてより楽しむにはどうしたらいいか、考えてみました。 (2010/5/10)


news017.jpg

“レッツゴー!陰陽師”へ至る道のり「豪血寺一族」

連載第84回は「豪血寺一族」(アトラス)。動画サイトで「レッツゴー!陰陽師」がすっかり有名になってしまいましたが、第1作から個性的なBGMとアクの強いキャラクターには定評がありました。 (2010/4/2)


news023.jpg

「東方見文録」弾幕系じゃない方の“東方”

連載第83回は「東方見文録」。ナツメのファミコン参入第1弾でしたが、カルトな展開のアドベンチャーゲームとして、翌年発売の「アイドル八犬伝」と並び称される存在でした。エンディングも衝撃的。 (2010/3/2)


news019.jpg

ゲーム作りの参考になる? 「えりかとさとるの夢冒険」

連載第82回は「えりかとさとるの夢冒険」(ナムコ)。2人同時プレイができるアドベンチャーゲームです。動物が人間のように暮らす“不思議な世界”を探検する、ほのぼのとした世界観なのですが……。 (2010/1/29)


news029.jpg

アリーマー驚異の向上過程「レッドアリーマー 魔界村外伝」

連載第81回は「レッドアリーマー 魔界村外伝」(カプコン)。「魔界村」でプレイヤーを苦しめた、あのレッドアリーマーが主人公のアクションゲーム。レッドアリーマーはなぜ強いのか? その理由がこのゲームで明かされます! (2009/12/28)


news022.jpg

「でろーんでろでろ」って何?

連載第80回にして、初めてテクモのゲームを取り上げます。プレイステーション初期にヒット作を次々とリリースした同社ですが、実はプレイステーション第1弾は、「でろーんでろでろ」なるソフトだったのです。 (2009/11/16)


news014.jpg

「リアルサウンド 風のリグレット」の画面写真を作ってみた

連載第79回は、「リアルサウンド 風のリグレット」(ワープ)。“ゲーム界の風雲児”こと飯野賢治氏の作品です。最大の特徴は、ゲーム画面が一切なく、音だけでゲームが進行すること。でも、この記事まで画面写真がなかったら味気ないので、あえてこのゲームの画面写真を、想像で勝手に作ってみました。 (2009/10/16)


news010.jpg

パレットタウンと「チョロQ」タウン

9月9日は「チョロQの日」だったらしい。それにちなんで今回は、プレイステーションなどで発売された、タカラ(現・タカラトミー)の「チョロQ」ゲームシリーズを取り上げてみよう。あと1年弱で姿を消す、お台場の大観覧車を惜しみつつ。とあるバンドの楽曲に心を動かされつつ。 (2009/9/14)


news039.jpg

佐世保バーガーと「バーガータイム」

連載第77回は「バーガータイム」。前回取り上げた「ギャラクシアン」「ギャラガ」と同じく、ファミコン版はナムコから発売されましたが、もとはデータイーストの「ハンバーガー」というアーケードゲームでした。 (2009/8/7)


news057.jpg

銀河戦士VSエイリアン!「ギャラクシアン」「ギャラガ」

連載第76回は「ギャラクシアン」と「ギャラガ」(ナムコ)です。インベーダーブームが去った後のゲーム業界に、革命をもたらしたシューティングゲーム。後のファミコンなどでも使われた“スプライト”を、初めて使ったゲームでもあるのです。 (2009/7/8)


news033.jpg

すーすっとすぺすぺ「スペランカー」

連載第75回は「スペランカー」(アイレム)。昔は早々に挫折しましたが、最近では難なく全4ステージをクリア! ……とまではいかず、やっぱりゲームオーバーの曲を何度も聞くはめに。スペランカー弱い〜。スペランカーだしスペランカーだもの〜。 (2009/6/1)


news048.jpg

「龍虎の拳」は100メガショックと言わざるを得ない

連載第74回にして、初めてSNKのゲームを取り上げます。ネオジオの「龍虎の拳」。100メガビットものデータ量を生かして、独特のシステムに加え、ストーリー性も盛り込んだ、人気の対戦格闘ゲームでした。現在でも、Wiiやプレイステーション 2で遊べます。 (2009/5/1)


news012.jpg

単行本第2弾発売記念! 「コラムス」

単行本第2弾「レトロゲームが大好きだ 平成編」が発売されました! 平成編では、ここでしか読めない幻の「ぷよぷよ」記事を収録しています。そこで今回は、ぷよぷよと同じく大ヒットした落ち物パズル、セガの「コラムス」を取り上げてみましょう。 (2009/3/17)