 |
 |
【 キャッスルヴァニア~白夜の協奏曲~ 】
「悪魔城ドラキュラ」から「キャッスルヴァニア」へ

■GBAに刻まれし新たなる聖戦士たちの伝説……

コナミの代表作にして、国内外から支持を得続けているアクションゲームの金字塔「悪魔城ドラキュラ」。この最新作が、タイトルを「キャッスルヴァニア」と一新してGBAに登場。

■「悪魔城」シリーズを完全リニューアルした新シリーズ第1弾がGBAに華々しく登場!!

「悪魔城ドラキュラ」は、壮大かつ荘厳な歴史を背景に多くのハードでシリーズ展開されてきた。このたびGBAで描かれるのは、第一作目の50年後の世界で、主人公はバンパイアハンターの血族として知られるベルモンド家の末裔となる。
内容についてだが、これは昨年GBAで発売された外伝「サークルオブザムーン」と同様に2Dアクションとなっているので、歴史的部分から見てもファンにとっては待望の正統派最新作といえる。
「ジュスト・ベルモンド」 |
 |
「マクシーム・キシン」 |
 |
「リディー・エルランジェ」 |
 |
 |
 |
■本編の主人公。魔法使いの血筋として知られるヴェルナンデス家の血を色濃く受け継いでいるため、魔法能力に優れる。 |
■ジュストの親友で、剣の扱いに優れる。ドラキュラ城復活に関係しているらしいが……。 |
■ジュストとマクシームの幼なじみ。平和に暮らしていたが、城に連れ去られる。 |
 |
 |
 |


■前作を踏襲しつつグラフィックと操作性を強化

本作は前作に並ぶ探索型アクションで、プレイヤーは基本武器である鞭を駆使して魔城の中を行動する。キャラクターのモーションはより洗練され、アクション部分はLRボタンでダッシュが可能になるなど格段にパワーアップ。クイックセーブも採用されているので、GBAの携帯性を重視した作りとなっている 。

 |
 |
 |
■これは、まさか時計塔では? 多関節キャラなど、ファンをうならせる演出が随所に登場。 |
■前作よりもグラフィックの明度が上がり、見やすくなった。謎解きの奥の深さも強化? |


■さまざまなサブウエポンの使い方が重要

モンスターとの戦いでは、鞭以外にサブウエポンが使用できる。これは全部で6種類あり、どれも「悪魔城」シリーズではなじみの深い武器ばかりとなっている。また、サブウエポンは単体で使用する以外に、あるアイテムと組み合わせて使うことで攻撃力を大幅にパワーアップさせることもできるようだ。

 |
 |
 |
■サブウエポンには、十字架などシリーズ伝統のものが続々登場し、戦闘をサポートする。 |
■この発動シーンはいったい? なにやらすごそうな攻撃だが、詳細については続報を待て! |


メーカー:コナミ

|
発売日:2002年6月6日発売
 |
備考:バッテリーバックアップあり
 |
価格:4,800円
 |
プレイ人数:1人プレイ
 |
ジャンル:ACT(探索型横スクロールアクション)

|
※この記事内容はゲーム情報誌「ドリマガ」に掲載されたものです。
[ INDEX ]

・GAMEBOY INDEX
・ドリマガ INDEX
・SOFTBANK GAMES INDEX
|
 |
 |