「ウマ娘」ビワハヤヒデのコラボ眼鏡が登場 作中デザインを忠実に再現、勝負服イメージのオリジナルデザインも
かしこさSS+。(2022/8/12)
『明日カノ』地雷系女子“ゆあてゃ”イメージのアクセサリーが新登場 佐藤ノアプロデュースブランドと初コラボ
ゆあてゃ〜!(2022/8/11)
SmartNews、乃木坂46のライブツアーとコラボ 狙いは?
スマートニュースは、SmartNews内にある「乃木坂46チャンネル」で、同グループのライブツアー「真夏の全国ツアー2022」とコラボした特別企画を全3弾にわたって開催する。(2022/8/10)
トランスフォーマーとキヤノンのカメラがコラボ 「EOS R5」がオプティマスプライムにトランスフォーム!
原作でもカメラに変形・合体するキャラクター、「リフレクター」バージョンもあります。(2022/8/10)
橘慶太、妻・松浦亜弥との“コラボ”曲を明かす “偶然の一致”を喜ぶ声も「お誕生日だからですか?」
橘さん「天才的な歌声の私の奥さんが歌っている曲なのです」(2022/8/10)
blueover:
「築地銀だこ」のコラボスニーカー発売 価格は2万3650円、特徴は?
BATON(大阪市)はこのほど、同社が展開する国産スニーカーブランド 「blueover(ブルーオーバー)」と「築地銀だこ(以下、銀だこ)」のコラボスニーカーを発表した。どんな商品なのか?(2022/8/10)
ザ・スーツカンパニーで発売:
グレゴリーとコラボした“ビジネスリュック”、青山商事が発表 特徴は?
紳士服大手の青山商事は8月9日、アウトドアの要素を取り入れた機能的なビジネスバックパックを発売した。(2022/8/10)
子供の野菜嫌い克服へ AI活用した「プリン」開発 NECとカゴメが異色コラボ
AIを活用して子供の野菜嫌いを克服してもらおうと、NECとカゴメがオリジナルのプリンを開発した。子供の苦手な野菜にマッチした食材の組み合わせをAIで導き出した。(2022/8/9)
本物のたこ焼器を使った「たこ焼きギター」発表 山野楽器と岩谷産業のコラボ楽器がガチすぎる
リアルにたこ焼きを作っているようにしか見えない。(2022/8/8)
重盛さと美、目元そっくりな兄との顔出しペアルック2ショット 「お兄はバス釣りが上手いです」
新曲コラボTシャツの販売促進に協力した兄。(2022/8/8)
誰よりも興奮しすぎだよ! プロ転向の羽生結弦がYouTubeを開設、織田信成が荒ぶる事態に「コラボしよ!?!? ねぇ!?!?」
YouTubeで羽生さんを見られる時が来るとは。(2022/8/8)
堂島木苺ロール:
「刀剣乱舞」×「堂島ロール」のコラボロールケーキ発売
パティスリーモンシェール(運営:Mon cher)とEXNOAは8月8日、「刀剣乱舞」×「堂島ロール」のコラボロールケーキ「刀剣乱舞-ONLINE-『堂島木苺ロール』」を発売した。価格は2484円。(2022/8/8)
映画は8月6日から公開:
映画『ONE PIECE FILM RED』とコラボした「ウタウタの実ケーキ」が発売 特徴は?
映画『ONE PIECE FILM RED』とコラボした「ウタウタの実ケーキ」が発売。話題の映画作品とコラボし、売り上げ拡大を狙う。価格は5980円とする。(2022/8/8)
白いキツネに緑のタヌキ! 「仮面ライダーギーツ」主人公役は簡秀吉、新たな仮面ライダーたちも明らかに
主題歌は倖田來未&湘南乃風がコラボ。(2022/8/7)
にじさんじ×サンリオキャラクターズ コラボ第3弾を発表! アクスタ、ポーチなどのグッズ発売とコラボカフェを開催
8月17日販売開始です。(2022/8/5)
noblechairs、独サッカークラブ「ドルトムント」とコラボしたゲーミングチェア
noblechairsは、ドイツのサッカークラブ「ボルシア・ドルトムント」とのコラボレーションモデルとなるゲーミングチェア「EPIC - Borussia Dortmund Edition」を発表した。(2022/8/5)
電車の「顔」が缶デザインに 京王電鉄×日本酒ブランド「ICHI-GO-CAN」のコラボ酒が限定発売
8月10日から「ICHI-GO-CAN」のECサイトや全国27店舗で。(2022/8/5)
限定500本:
ベビースター専用ビール「ベビール」登場 おやつカンパニーと網走ビールがコラボ
おやつカンパニーは、クラフトビールを醸造する網走ビール(北海道網走市)とコラボした「ベビール」を8月10日から発売する。ベビールは、ベビースター独特のうま味とコクがあるチキン風味の秘伝スープにマッチするよう、複数のビールをブレンド調合した専用ビール。ホップの香りと麦芽のロースト香が、ベビースターの味わいに絶妙にマッチするよう試作を重ね、仕上げたという。(2022/8/5)
「すみっコぐらし」×東京スカイツリー、初コラボの詳細発表! 描き下ろしアートの限定グッズ&“すみっコカラー”の特別ライティングも
開催期間は8月10日から11月9日まで。(2022/8/4)
8月9日から:
ファミマ、「森永ラムネグレープフラッペ」発売 前回の好評を受けて
ファミマは「森永ラムネグレープフラッペ」発売する。2021年に発売して好評だった森永ラムネとのコラボ商品を新たなフレーバーで販売し、売り上げ拡大を狙う。(2022/8/4)
ライカとコラボした「Xiaomi 12S Ultra」を試す 驚きのカメラ性能、思い出した“あのメーカー”
ライカ監修の1型センサーのカメラを搭載した「Xiaomi 12S Ultra」を入手した。最上位モデルにあたるXiaomi 12S Ultraは、超広角レンズと光学5倍望遠レンズを備える3眼構成だ。撮影してみるとダイナミックレンジの広さに驚かされる。(2022/8/4)
つば九郎がコメント:
「つば九郎」のコラボルームが「ホテルニューオータニ博多」に登場 特徴は?
ホテルニューオータニ博多は、東京ヤクルトスワローズの公式マスコットキャラクター「つば九郎」とコラボした「つば九郎ルーム in ホテルニューオータニ博多」を販売する。予約開始は8月4日から。(2022/8/4)
アパホテルとコラボ:
ルノアールで「アパ社長カレーカツサンド」 一部店舗で限定発売
アパホテルと銀座ルノアールがコラボし、「アパ社長カレーカツサンド」を喫茶室ルノアール赤坂見附店で販売している。(2022/8/4)
PTC Virtual Forum 2022:
トヨタが推進するデジタル開発、同期開発コラボレーションと3D図面化の取り組み
PTCジャパン主催のオンラインイベント「PTC Virtual Forum 2022」のユーザー事例講演で、トヨタ自動車 計測・デジタル基盤改革部 デジタルアセット推進室の大田幸弥氏と花谷卓司氏が登壇し、「エンジニアリング情報のコラボレーションや3D図面化を切り口とした働き方改革の取組み」と題して、同社が推進するデジタル開発の取り組みを紹介した。(2022/8/4)
リンガーハット参戦! 8月10日“ハットの日”にイエローハットやピザハットの社長ら集結して「ハット首脳会談」を実施
まさかの3社コラボへ。(2022/8/4)
ドカベンやタッチなど9作品:
名作野球マンガとコラボ――甲子園球場100周年の記念事業がスタート
阪神甲子園球場は2024年8月、開場100周年を迎える。球場を運営する阪神電気鉄道(大阪市福島区)は、8月1日から「100周年記念事業」を始動すると発表した。名作野球マンガとのコラボ企画や、特別仕様のラッピングトレインの運行などを予定する。(2022/8/1)
製造ITニュース:
「DXの前の前」で止まる中小企業を、業務のデジタル化とAIによる自動化で支援
ABEJAは2022年7月26日、DXに課題感を持つ中小企業を対象に、ビジネスプロセスやデータ活用のデジタル化をワンストップで支援するパッケージ製品を提供開始した。製造業など企業のDXに必要なソフトウェアを集約したデジタル基盤「ABEJA Platform」と、グーグルのコラボレーションツール「Google Workspace」を活用するソリューションとなっている。(2022/8/1)
刀剣乱舞ONLINEとフェリシモのコラボ再び! 刀剣男士を身近に感じられるグッズやフレーバーティーがどどんと登場
いつでも刀剣男士があなたのそばに。(2022/7/31)
サンリオ×「美少女戦士セーラームーン Eternal」初コラボグッズが8月発売 シナモロールはマーキュリー、クロミはマーズにメイクアップ!
描きおろしアートを使ったアクリルスタンドやルームライトが発売されます。(2022/7/30)
GUに「たべっ子どうぶつ」コラボがキッズ&ベビーアイテムと共に帰ってきた! ビスケット柄の半袖Tやルームウェアがかわいくておいしそう
たべっ子水族館のキャラも登場。(2022/7/29)
手帳の中まで:
365日「ONE PIECE」とコラボ! 「ほぼ日手帳」限定発売
「ほぼ日手帳」は2023年度版で人気漫画 「ONE PIECE」とコラボし、8月9日から予約販売を開始すると発表した。特徴は……。(2022/7/29)
山根康宏の海外モバイル探訪記:
Xiaomiから“鉄腕アトムスマホ”が登場 中国メーカーの日本熱が止まらない
Xiaomiから鉄腕アトムとコラボしたモデル「Redmi Note 11T Astro Boy Limited Edition」が発売されました。ベースモデルの「Redmi Note 11T Pro+」は、6.6型の144Hz駆動ディスプレイを搭載して140Wの急速充電に対応します。アイコンなどテーマは鉄腕アトムモデル専用のものになっています。(2022/7/29)
夏がテーマのコラボメニューを提供:
大阪ステーションシティに「タワレコカフェ」 初回コラボはINI
タワーレコードは、飲食事業の常設店舗として9月8日に「TOWER RECORDS CAFE 大阪ステーションシティ店」(大阪市)をオープンする。(2022/7/28)
ミッフィーと仲間たちが豪華なコース料理やかわいいパフェに 全店コンプしたくなる阪急電鉄とのコラボ企画
ミッフィーファン必見のコラボキャラフードがいっぱい!(2022/7/28)
スマートファクトリー:
PR:不具合調査の所要時間を10分の1に、現場発DXで改善広げるリコーインダストリー 東北事業所
製造業でスマート工場化が加速している。ただ、スマート工場化のさまざまなアイデアは現場で生まれる一方で、個別の取り組みが部門最適に陥り全体最適化が難しい課題がある。こうした中で、デジタル基盤やコラボレーションツールを活用し、“現場発のDX”によりさまざまな改善を工場全体の価値につなげているのがリコーの国内生産関連会社であるリコーインダストリーだ。東北事業所での取り組みを紹介する。(2022/7/29)
RIKACO、186センチの長男と2ショット 抜群スタイルのコーデ動画に「さすがの遺伝子」
YouTubeでは長男とのコラボ動画を公開。(2022/7/27)
「Figma」日本語版が公開 デザインコラボツール大手 ヤフー、LINE、楽天などがすでに導入
米Figmaが、デザインコラボレーションツール「Figma」の日本語版を提供開始した。デザイナーだけでなく、エンジニア、マーケター、コピーライターなどが参加して一緒にデザインを作り上げる、チームでのデザイン制作を支援する。(2022/7/27)
『ONE PIECE』と『名探偵コナン』のコラボ表紙が実現! 『週刊少年サンデー』35号では両作品のコラボポストカードも
『週刊少年ジャンプ』34号に続いて、青山剛昌さん・尾田栄一郎さんによる特別対談の“後編”も掲載。(2022/7/27)
「アイマス」コラボ歩数計、全322モデル発売 タニタから 「アイドル322人の同時商品化は過去最大」
タニタは、アイドルプロデュースゲーム「アイドルマスター」シリーズに登場するキャラクター322人のイラストをあしらった歩数計を全322モデルを発売する。322人のアイドルが同時に商品化されるのは、同シリーズにおいて最大規模の試みという。(2022/7/26)
有機ELにド派手な見た目で11万円切り! 「ASUS Vivobook 13 Slate OLED Philip Colbert Edition」を試す
ASUS JAPANの有機EL採用「お手頃価格」モデル「Vivobook 13 Slate OLED」(TK3300KAシリーズ)に、著名アーティストとのコラボモデルが登場した。実機を細かくチェックしていこう。(2022/7/26)
地域活性化への貢献を目指す:
ローソン、人気店監修ご当地メニュー発売 北海道はとりめし、中部はとんてき丼
ローソンはエリア別に人気ラーメン店監修の冷やし麺、ご当地メニューを発売する。有名店や地域とのコラボレーションを強化することで、地域活性化への貢献を目指す。北海道はとりめし、中部はとんてき丼など。(2022/7/25)
夏だ!おでかけフェア!!も開催:
「からあげクンがおいしくならないはずがない」 ローソンがアウトドアスパイス「ほりにし」とコラボ、狙いは?
ローソンはアウトドアスパイス「ほりにし」とコラボした商品を発売する。からあげクン、おにぎりなど4品。コロナ禍で高まったキャンプ需要に商機を見いだす。(2022/7/25)
漫画の世界がリアルに:
USJ、呪術廻戦と初コラボ 4Dアトラクションが期間限定で登場
ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)に、シアター・ショー・アトラクション「呪術廻戦・ザ・リアル4-D」が期間限定で登場する。呪術廻戦とのコラボは今回が初めて。作品史上初の3D映像と音響・照明、風圧や振動、水しぶきなどの特殊効果により、リアルな「呪術廻戦」の世界を提供する4Dアトラクションとなる。(2022/7/25)
魔法少女まどか☆マギカ×mayla classicコラボ第2弾が登場 魔法少女服をイメージしたドレッシーなシューズにときめく
飾っておくだけでもかわいい……!(2022/7/25)
1万人のDX人材育成を目指す:
PR:「DX人材育成プログラム」がデジタル変革の起爆剤に Zoho×船井総研の協業で脱却する「DX途上国・日本」
「DX」の必要性が声高に叫ばれ続けてしばらくたつが、国内にはいまだ「DX途上」から抜け出せない企業も少なくない。そんな中で、日本企業のDXを大きく後押しする存在として今、注目を集めているのがIT先進国インド発のクラウド型コラボレーションサービス「Zoho」だ。2019年よりゾーホージャパンの代表取締役社長を務めるManikandan Thangaraj氏に、日本企業におけるDXの現在地と、同社の取り組みを聞いた。(2022/8/12)
Microsoft Teamsでミーティング中にリアルタイムの共同編集が行える新機能「Excel Live」を追加
Microsoftが、コラボレーションツールの「Microsoft Teams」の新機能として「Excel Live」を発表した。8月末にパブリックプレビューを開始する予定だ。(2022/7/20)
磯野家入ってたっけ? 「サザエさん」×日清「シーフードヌードル」が“海つながり”でコラボCM公開
“海つながり”とのこと。(2022/7/20)
Xiaomiのライカスマホ「Xiaomi 12S Ultra」に触れる グリーンもカッコいい
「Xiaomi 12S」シリーズは、ライカとコラボしたカメラを搭載したスマートフォンとして世界中から大きな注目を集めています。このXiaomi 12S Ultraは2色のバリエーションがあり、まるでカメラのように見える外観のブラックが人気になっています。しかしもう1色のグリーンカラーも鮮やかな色合いが新鮮な印象です。(2022/7/20)
アイス「クーリッシュ」がラーメンのトッピングに! 「麺屋武蔵 武骨外伝」が限定コラボメニューを発表
真夏にぴったり?!(2022/7/19)
古田雄介のアキバPick UP!:
「ガンダムのときと売れ方が違う」――ASUS×エヴァコラボが登場
ASUS JAPANとエヴァンゲリオンのコラボパーツやコラボ周辺機器が大量に登場し、各ショップの新製品コーナーを席巻している。1年前のガンダムコラボが思い出されるが、違いもあるようだ。(2022/7/19)