2006年5月31日の記事
2006年5月30日の記事
- NHN Japanが「ハンゲーム」を装ったフィッシング詐欺についてコメント
- 「新・天上碑」本日、大型アップデートを実施
- リネージュ、サーバ対抗「2006 World Ultimate Battle」を開催
- 「野菜村」ベジガチャをアップデート、新ペット「サボテン」などが登場
- 現代アーティストの新たな表現の場に――新感覚映像コンテンツ「画ニメ」発表
- 東京近郊でピポサルをゲッチュ!――「サルゲッチュ ミリオンモンキーズ」
- コナミがiモード向けに「夢大陸アドベンチャー」を配信
- 「真・三國無双 BB」テクニカルテストに先駆けて、スクリーンショットを公開
- iモード「新世紀エヴァンゲリオン外伝〜人形たちの宴〜」を配信
- ローズオンライン、新鮮マンゴーがもらえるキャンペーンを実施
- 「かまいたちの夜×3」予約特典は我孫子武丸氏“書き下ろし&秘蔵”シナリオ収録の小冊子
- 「ヴァルキリープロファイル アレンジアルバム -完全復刻盤-」発売
- 東京ゲームショウ2006のテーマは「新興奮。新感動。新時代。」
- CERO新レーティング5月31日から開始――「Z区分」ソフトは14商品
2006年5月29日の記事
- タイトー、BREW対応忍者アクションゲーム「影の伝説」
- iモード「コード・エイジ ブロウルズ 〜二つの鼓動〜」で第4章を配信
- 「スクールランブル二学期」初回限定版、予約購入者特典が明らかに
- ブライトキングダム、先行会員登録を本日開始
- 梅雨がテーマの新カプセルマシーンを発売−−「Barvillage」
- 「THE 鑑識官〜緊急出動!事件現場にタッチせよ!〜」レビュー:触って、はたいて事件に迫る――2800円で体験できる「鑑識官」の仕事
- 「メイプルストーリー」でファッションチェック。自慢の服装を募集
- 「アラド戦記」2次クローズドテスターを募集
- KOUZIRO、「グラナド・エスパダ」推奨PCを発売
- 大人を意識――SCEの新ブランド「PLAYSTATION Signature」立ち上げ
- 「がらっチャ!」のプレイ料金が期間限定でお得に――「破天一剣」
- 元気「首都高バトルX」初お披露目――黒BUTA元気ガールズ第二期メンバーが可愛くアピール
- 「カードくじ」・「EXカードくじ」の確率がアップ――「アルテイル」
- ゲーム大会も盛り上がる「鉄拳 ダーク・リザレクション」先行試遊体験会開催
2006年5月27日の記事
2006年5月26日の記事
- HUE、グラナド・エスパダ推奨PCを九十九電機から発売
- 「真・三國無双 BB」テクニカルテストをまもなく開始
- もっとネトゲしましょ!:第3回:少年の心を取り戻せ! ロボットアクションゲーム「C21」
- 競馬伝説Live!、ダービーウィーク企画第2弾!「優駿祭」を開催
- RO、Urdrサーバ初のイベント「おもちか、レモンか それが問題なんだ」を開催
- 新ショップ「エリオンレザー商店」が開店――Barvillage
- 「戦国BASARA2」e-capcomの予約特典はお椀
- 何かを得るためには何かを捨てなければならない――葛藤と決断のステルス泥棒アクション「神業」
- 5月27日「百人一首の日」にちなんだ大会を実施――ローズオンライン
- エムゲームジャパン、MMORPG「鬼魂」の日本サービスを決定
- ネットマーブル、7タイトルでイベントを開催
- 「R2BEAT」、ワールドカップ応援アイテムを実装
- アルテイル、新サーバ追加を記念して「レベルアップ・カードプレゼント!」の条件を変更
- ルールはかんたん。3×3を作るだけ「気持ちよさ連鎖パズル トリオンキューブ」
- 「ヴァルキリープロファイル2 −シルメリア−」E3上映PV&バトルムービーが公開
- チュンソフト公式オンラインショップ「ちゅん。」がオープン
- PS2「パルフェ」の新情報到着――パッケージ絵も公開
- 戦うメイドはいかがでしょうか――「THE メイド服と機関銃」
- 地球に三度の危機が訪れた。地球防衛軍、出動せよ――「THE 地球防衛軍タクティクス」
2006年5月25日の記事
- ガマニア、アイドルユニット「Chu!☆Lips」のライブを秋葉で開催
- 「M2〜神甲演義〜」便利商店に呂貌の装備など新アイテム登場
- PvPイベント優勝者を予想する「DECOtoto」を開催−−デコオンライン
- ゲームポットがオンラインゲームの開発サポータを募集
- パンヤ、アリンの新衣装に6種類を追加
- iモード向け「てのひらの大陸 〜エターナルコンチェルト〜」の第3次配信を開始
- 強敵「ケプラ」をみんなで倒そう――WYD
- アラド戦記、第2次クローズドβテストを実施
- 「ゲットアンプドR」クローズドβテスター追加募集
- BREW版シューティングゲーム「1943 ミッドウェイ海戦」を配信
- “ゾイド”と“メイド”が夢のコラボレート――「ゾイドオンラインウォーズ」始動
- 「DJMAX」、1周年記念アップデートを実施
- 「ザ・キング・オブ・ファイターズ イレブン」プロモーション映像配信
- 「DragonGem」、オープンβサービス本日開始
- 「HIDEOBLOG & HIDECHAN!ラジオ 人気投票」実施
- 「ドラゴンクエスト&ファイナルファンタジー in いただきストリート ポータブル」発売記念壁紙配信
- ネクソンジャパン、3Dセキュア対応クレジットカード決済を導入
- A3、アイテム課金直前イベント「ニパヘル走る!『最叫の大感謝祭!!』」を開催
- 2005年の家庭用ゲーム総出荷規模は1兆3598億円――第5回CESA定例記者会見
- セガゲーム本舗に、「エクザイル〜時の狭間へ〜」と「インセクターX」が追加
- DEKARON、アイテムショップを本日オープン
- 「EMPOT」に、パンヤオリジナルコンテンツ「有ののへや」が登場
- 「三国志対戦2」5月24日稼働開始につきグッズを発売
- ネットマーブル、「野菜村」「DJMAX」など6タイトルでアップデートを実施
- ゲーマーズ通信販売内に「ガンホー」ショップが誕生。第1弾は「ラグナロクオンライン ダイレクト」
- ジークレストがゲームポータルサイト「@ゲームズ」をプレオープン
- 「ローズオンライン エボリューション」第3次クローズドβテスト、本日開始
- DIGITAL COWBOYからニンテンドーDS Lite用充電コード付きキャリングケース発売
- ロジクール、ゲーマー向けレーザーマウス「G7 Laser Cordless mouse」に限定カラーモデル
2006年5月24日の記事
- ITmedia +D Games Weelly Top10:“ハイデフ”がじわじわと
- ただいま業態変更中――スクエニ決算説明会
- 「サカつく」のノウハウを生かした育成モードもあり――「ワールド フットボール クライマックス」
- 「英雄オンライン」ネットカフェ限定で11もの特典が
- バンダイナムコ、iモード向けに「Xenosaga Pied Piper」を配信
- RO「プレミアムパッケージ」第2弾の発売を決定
- 「TOEO」イベントキャラクターに焦点を当てたサイドストーリーがスタート
- ロックワークス、カジュアルゲーマー向け「DragonGem」の公式サイトをオープン
- 「ストーンエイジ2」先行体験会、1万5000人限定で実施
- 今週末に「鉄拳 ダーク・リザレクション」先行試遊体験会実施
- 「MIXMASTER」フレンドマスターを3000人募集
- ECO、新システム「インスタンスダンジョン」や新ペット「モモンガ」を追加
- イケメンがあなたを淑女の世界へといざないます――「パレドゥレーヌ」アフレコ収録現場を直撃
- 己の内に潜む、もう1人の自分を解き放て――6年ぶりのシリーズ最新作「ペルソナ3」
- コーエーネット、「RentaNet」34のタイトルラインアップを発表
- PSOBBが2周年を記念して「Maximum Attack -4th Stage-」を開催
- デコオンライン、人気アイテム3種類を特別価格で販売
- 「ドラゴンクエスト&ファイナルファンタジー in いただきストリート ポータブル」テレビCM映像公開
- 「熱血江湖ONLINE」、クローズドβテスターの募集を開始
2006年5月23日の記事
- ロスで開催される「Anime Expo」へ――日本旅行×GONZOの「『ウィッチブレイド』presents Anime Expoツアー2006」開催
- 「ラグナロクオンライン」日本最強ギルド決定戦「RJC2006」開催
- 「ペルソナ3」公式予約特典はデスクトップアクセサリー
- 「Heroes of Might and Magic」シリーズ最新作、日本語マニュアル付きで8月4日に発売
- 同じサーバの仲間同士で協力して特典をゲットしよう――「ストーンエイジ」オンラインイベント
- C21、強力武器やチューニングパーツを新発売
- 「MicMacオンライン」クローズドβテスター応募者特典が明らかに
- 「トリックスター+」、アップデート。新マップ「マーメイドパレス」などを実装
- 「NINETY-NINE NIGHTS」のオリジナルサウンドトラック発売
- 破天一剣、第2回「破天星間世論調査」を開始
- おいでよ原宿の街――「おいでよ どうぶつの森 ミュージアム」本日オープン
- テイルズウィーバー、「モンスターペットのタマゴ」5種類販売
- 「SiLKROAD ONLINE」、インタフェースの仕様変更などアップデートを実施
- 2006年も“ゆうこりん”――セガAM施設のイメージキャラクターは2年連続で小倉優子さん
- 鉄拳シリーズ開発者インタビュー:移植ではない(?)渾身のPSP新作と、心意気の詰まったムービー
- アルテイル、新ワールド「レグウス」を開設
- 「PGR 3」ダウンロードコンテンツにCadillac Vシリーズコレクションが登場
- シリーズ最新作「ぼくは航空管制官 エアポートヒーロー 成田」PSPに登場
- アイディアファクトリー「A列車で行こう」の4コママンガ公開
2006年5月22日の記事
- iモード向けに「ピンクスゥイーツ外伝 対戦!ローズシスターズ」を配信
- ハンゲームに「POWER TO JAPAN」特設サイトがオープン
- 「R2BEAT」初の公式オフラインイベント、6月10日に開催
- 「競馬伝説Live!」、日本ダービー記念キャンペーン
- 「ぷよぷよ15周年カーニバル」で、あの人の「キレてないですよ」が飛び出す?
- ベルアイル、「ハイブリッド型課金システム」を導入
- BREW対応ネットワーク対戦アプリ「対戦ぷよぷよ」を配信
- 「ラグナロクオンライン」の登録ID数が150万を突破
- 「GAMEJOB」リニューアルで新サービスを開始
- 「ファイナルファンタジーXIII」の待受画像を配信
- タイトー、FOMA 90xiシリーズ向けに「イースII完全版」を配信
- アルテイル、「連勝数アイコン」を実装
- 「大戦略DS」公式サイトで新モード「ミッションモード」が公開
- “過激な家庭教師”ほしのあき快勝!? PSP“「カズオ」の父”と対決
2006年5月20日の記事
2006年5月19日の記事
- 「野菜村」、合体ペットをアップデート
- 「ドラゴンジェム」ティザーサイトで、オープニングムービーを公開
- 競馬伝説Live!、「優駿牝馬イベント」を実施
- 「DEKARON」新キャラに「バギ・ウォーリア」が登場
- 国内最強チームが決まる――「リネージュIIバトルトーナメント2006」開催
- 「戦国BASARA2」ご当地ジャケット&先着購入特典決定
- 「KING OF WANDS」2つのバトルロイヤル大会を開催
- 「飛天online」アイテムショップに「福袋」実装&「流派部屋」アップデート日時発表
- ズー、「ブリッツクリーグ2 日本語版」を発売
- ワールドカップ2006版モノポリー記念大会を開催
- EZweb向けに「DXピンボール 天国と地獄」を配信
- ベクター、MMORPG「MicMacオンライン」発表会を開催
- iモード、EZweb向け「クイズマジックアカデミー」で大会実施
- ブライトキングダム、社長自らおでまし?「ネットカフェ巡業祭」を開催
- ゲームソフトレンタル事業「RentaNet」、5月25日に2店舗がオープン
- 女優・田中麗奈がアニメ声優に初挑戦――期待の新作アニメ「FLAG」第1話試写会をリポート
- MMORPG「MicMacオンライン」クローズドβテスター募集開始――ITmedia +D Games枠でも募集
- 「ソーサリアンオンライン」の公式サイトがオープン
- 「ローズオンライン エボリューション」第3次クローズドβテスターを募集
- ダブル・ロックオンで新たなロックマンに変身せよ――「ロックマン ゼクス」
- リリ、ドラグノフ、アーマーキングの参戦理由が語られる「鉄拳 DARK RESURRECTION」
- 「塊魂」から王子がやって来た――「怪盗ルソー」のおまけ要素はとってもアツい
- ミヤビックスからニンテンドーDS Lite本体を保護するシート発売
- 「SonyMusic ANIME FES.06」でネオロマンスが渋谷に出張
- 「KOF マキシマムインパクト2」レビュー:この爽快感はクセになる?――2D生まれの3D格ゲー
2006年5月18日の記事
- 「グラナド・エスパダ」サーバ別“優秀党”を発表
- 足下悪くても「beatmaniaIIDX 11 IIDX RED」発売記念イベントは盛況
- 元気、モーターサイクルショー「MULTIPLEX 2006」に「首都高バトルX」を出展
- 「レテ平原」実装は6月上旬、「デコオンライン」大規模アップデート第2弾を発表
- ラストカオス、大規模アップデートで新ダンジョン「忘却の神殿」を実装
- パンヤ、アップデートで新たな和服衣装が登場。ユーザー参加型イベントも同時開催
- Xbox Live マーケットプレース、2400万ダウンロードを達成
- MU、友だち紹介キャンペーンと人気クエストのランキングを実施
- レビュー:ニンテンドーDSを使って“どこでもTV”――「TVチューナー」
- 「熱血江湖ONLINE」プレテストは5月24日開始、モニター300名を募集中
- テイルズランナー、新人GMと一緒にレースを楽しむイベントを開催
- 「おいでよ どうぶつの森 ミュージアム」を原宿で開催
- ゲイムマンの「レトロゲームが大好きだ」:ココナッツ・ビーチの開放感「アウトラン」
- いずれ日本でも話題になる――海外発の期待PS2タイトルを先物買い
- さらにコミュニケーション度がアップ――「マジカルバケーション 5つの星がならぶとき」
2006年5月17日の記事
- 「いただきストリート ポータブル」公式ブログ開設。堀井雄二氏のインタビューもあり
- 「墨香オンライン」モールアイテムを追加、待望の武功拡張スロットも販売
- Wii、PS3がメインのE3 2006で“ハイデフここにあり”と声高に叫ぶ
- ボーダフォン向けゲーム「湘南ビーチ☆ガールズ」を配信
- 「ストラガーデン」ストラモールに新アイテム登場、一部アイテムは価格変更に
- 「アルゼ王国」で「キューティーハニー」アプリを配信
- ボーダフォン版「萌えキャラコレクション」に「SAKURA〜雪月華〜」追加
- 「M2〜神甲演義〜」新人GM“さわでぃ”のサポートイベントを開催
- 大陸内の移動がとても楽に――「TOEO」に新たな移動システム「カーロックス移動」登場
- 「大航海時代 Online」歴史スペクタクルイベント第1弾
- GameChu、4週連続の麻雀オープン記念イベントを実施
- 「Barvillage」、アクアリウムをテーマにしたアイテムを発売
- 「SEGA AGES 2500シリーズ Vol.26 ダイナマイト刑事」レビュー:モップやコショウまで武器にして戦う“あの刑事”が帰ってきた
- 「-どこでもいっしょ-レッツ学校!」生産台数限定のお勉強パックが登場――Infoseek ニュースで言葉もお勉強
- 野菜村、新ペット「コーリン」を発売。記念キャンペーンでミニペットがもらえます
- 「飛空庭システム」に関するアンケート――ECO「みんなで作ろうキャンペーン」番外編
- 声優のなんたるかを知りたくばこのアニメを見よ――「ラブゲッCHU 〜ミラクル声優白書〜」
- セガ、全国店舗で「ワールド フットボール クライマックス」先行体験会を実施
- 「beatmaniaIIDX 11 IIDX RED」発売記念イベント実施
- アルテイル、「チャンピオンアイコン」を実装
- ニンテンドーDS初のボイスチャット機能を搭載――「メトロイドプライム ハンターズ」
- 「Travia online Japan」、本日よりプレオープン
- 「おいでよ どうぶつの森」映画化決定――イメージ映像公開
- i-revoで「大魔神」3シリーズ配信開始
- 「天誅 DARK SHADOW」購入者限定プレゼントキャンペーンの応募詳細決定
- 「ファイナルファンタジーXI アトルガンの秘宝」:冒険者大興奮の市街戦「ビシージ」とは?――「FFXI」
- E3 2006「マイクロソフトブース」:「ライオットアクト」はさらにダークに進化する
2006年5月16日の記事
- プリンストンテール、クリスタル増量キャンペーンを実施
- 新作「機動戦士ガンダムSEED C.E.73−STARGAZER−」を7月からネット公開
- C21、巨大ロボ「ビッグマンテス」を発売開始
- 「エースコンバットX」インタビュー:PSPの「エース」では、凝縮感、高密度感を楽しんでほしい
- エムゲームジャパン、ポータルサイトを開設
- RO、「RJC2006」決勝大会スケジュールを発表
- MoE、アイテム課金サービスをスタート
- 「スクールランブル二学期」公式サイトでキャラクターの水着&浴衣姿を公開中
- グラナド・エスパダ、初の大規模アップデートを実施
- 「時をかける少女」上映館続々決定。追加カットも到着
- E3 2006「リッジレーサー」開発者インタビュー:「ありえるありえなさ」を追求する「リッジレーサー」の未来
- クロノス、オープンβ開始3周年記念イベントを実施
- 「グランドチェイス」アップデート。新クエストやポイントアイテムなどを追加
2006年5月15日の記事
- E3 2006:「Kingdom Under Fire」シリーズ最新作は「NINETY-NINE NIGHTS」をよりグレードアップしたものになる
- NHN Japan、オンラインゲームとブログが融合する新サイト「アソブログ」をオープン
- ブライトキングダム、オープンβテスト開始日が決定
- iモード向けに「ウイイレ」インターナショナル版ゲームアプリ
- 今度のゲストは「スマブラX」ディレクター桜井政博さん――HIDECHAN! ラジオ
- iモード向けに「レインボーシックス ロックダウン」などを配信
- ギルドウォーズ、「トーナメント・チャレンジキャンペーン」を開催
- パソコン工房、“Rise of Legends”推奨デスクトップPC「Amphis GS500II-ROL」
- 競馬伝説Live!、ミニゲーム「カード伝説」をリニューアル
- 「WORLD CLUB Champion Football」国際大会、イタリアで開催
- 「Magician Master II」、新モンスター実装を記念イベントを開催
- E3 2006「マイクロソフトブース」:任天堂、コナミから学んだことを集約――特殊なカメラワークを採用した3Dアクション「Too Human」
- PSP「ファインダーラブ」の購入特典が明らかに
- 「ヨーグルティング」体育祭イベントを開催、強化用新アイテムも同日実装
- シリーズ最新作「ポケットモンスター ダイヤモンド・パール」、この秋ニンテンドーDSに初登場
- 「ポケモンレンジャー」の「Wミッション」との連動で、幻のポケモン「マナフィ」が「ダイヤモンド・パール」で手に入る
- 「サクラ大戦 スーパー歌謡ショウ」ファイナル公演日程を発表
- WYD、モンスター召還イベントを開催
- アルテイル、カードをスキルやパラメータ別で検索可能に
- 「恐竜キング 夏の陣 2006」、全国318会場で実施
- 「ライズ オブ ネイション」シリーズ最新作、発売は6月16日に
- E3 2006「マイクロソフトブース」:広大な宇宙が舞台のSFアクションRPG「Mass Effect」――開発は「SW:KOTOR」などで有名なBioWare
- 本日より公式サイト開設--「Travel online Japan」
- E3 2006「ブエナビスタゲーム」ブース:「パイレーツ・オブ・カリビアン3(仮)」 〜開発者が語る、その戦闘システム
2006年5月14日の記事
- E3 2006「任天堂ブース」:またまたマリオがバスケしちゃいます――ニンテンドーDS新作情報3本立て
- E3 2006「任天堂ブース」:国境を越えるTouch! Generations
- E3 2006「SCEブース」:物理演算を駆使して作られるPS3ゲームの世界――PS3のプレイアブルソフトを触ってきました(その3)
- E3 2006「マイクロソフトブース」:リアル路線、かつ車好きでゲームが苦手な人でも楽しめるものを――「Forza Motorsport2」
2006年5月13日の記事
- E3 2006「マイクロソフトブース」:「Halo3」を脅かす存在にも成り得る――「Gears of War」を先行体験してきた
- E3 2006「Wii27番勝負」世界一決定戦:どうせなら、ということで誰が一番Wiiが上手なのか勝負してみた
- E3 2006「SCEブース」:カードを置くとモンスターが浮かび上がる――PS3のプレイアブルソフトを触ってきました(その2)
- E3 2006「任天堂ブース」:任天堂が贈る、DS初のフライトシューティング――DS Air(仮)
- E3 2006「コーエーブース」:「真・三國無双BB」は侠気ある行動で望むべし――体験プレイ&インタビュー
- E3 2006「マイクロソフトブース」:何をせずとも進化していく箱庭――「あつまれ ! ピニャータ」で始めるスローライフ
- E3 2006「任天堂ブース」:人をハッピーにさせるあのロボが、今度は公園デビュー――「CHIBI-ROBO:PARK PATROL」
- E3 2006「任天堂ブース」:タッチオペレーションでもリンクは元気いっぱい!――「The Legend of Zelda Phantom Hourglass」
- 「ときめきメモリアルGirl's Side」シリーズ第2弾、8月3日に発売
- E3 2006「Logitechブース」:6速マニュアルシフト搭載のレーシングコントローラーなど――Logitech Gシリーズに新モデルが登場
- E3 2006「Activisionブース」:イベント満載、見て参加して遊べるアクティビジョンブース
- E3 2006「ATLUS U.S.Aブース」:「超執刀 カドゥケウス」続編はWiiで登場――金子一馬氏サイン会でも盛り上がる
- E3 2006「Wii27番勝負」(その10):そして完結へ――Wii27番勝負
2006年5月12日の記事
- E3 2006「コナミブース」:“MGS祭り”は1時間ごとに繰り返された――WiiやDSタイトルも
- タブリエ・コミュニケーションズ社長が語る、「タブリエ&コスパグループ成長のカギ」
- E3 2006「Wii27番勝負」(その9):夢がかなった? マエストロになったり丸くなったり粉砕してみたり
- 「破天一剣」新アイテム5種類を追加
- E3 2006「ディースリー・パブリッシャーブース」:グローバル展開でE3初出展「ディースリー・パブリッシャー」
- デコオンラインが次期アップデートへのβテスターを募集
- 「O2Jam」にアイドルユニットの曲を追加
- 野菜村&DJMAX、経験値倍増イベントを三日連続で開催
- 「LocoRoco」公式サイトで、制作スタッフへのメッセージを募集
- P902iSに「2006 FIFA ワールドカップ ドイツ大会」をプリインストール
- 90xiシリーズ向けRPG「テイルズ オブ ヴァールハイト」
- 「Hellgate: London」E3に出展
- E3 2006「マイクロソフトブース」:ケータイ向けカジュアルゲームサービスからLive Anywhereの詳細が判明――JavaやBREWも対象に
- E3 2006「コーエーブース」:PS3タイトルは2作品――「真・三國無双BB」をこっそり内覧
- 競馬伝説Live!、ヴィクトリアマイルイベントを開催
- シールオンライン、上級プレイヤー向けエリアを実装
- M2〜神甲演義〜、アイテムショップに新アイテム追加
- C21、3チーム対抗週末イベントを開催
- E3 2006:ハイデフここにあり――「DEAD OR ALIVE:Xtreme 2」魅惑のスクリーンショットをお届け
- WCG2006日本予選の開催日は9月2日・3日に決定
- DJMAX、日本人アーティストによる曲を追加
- E3 2006「バンダイナムコゲームスブース」:ついに起動、Xbox 360「機動戦士ガンダム(仮題)」――PSP「Ace Combat X」もプレイアブルで出展
- E3 2006「Wii27番勝負」(その8):27タイトルとにかくプレイします――「EXCITE TRUCK」、「BOMBERMANLAND」そして「Necro Nesia」
- E3 2006「セガブース」:雰囲気はおとなしめだが中身はアツいぞ!――セガブースリポート
- 東映特撮BB、「仮面ライダーアギト」TVシリーズを配信
- E3 2006「Wii27番勝負」(その7):Wiiのセガタイトル「SONIC WILD FIRE」と「Super Monkey Ball:BANANA BLITZ」
- カプコンサウンド制作室ホームページがリニューアル
- タイフェスティバル2006に「ポータブル・アイランド 手のひらのリゾート」が出展
- PS2「戦国BASARA2」の発売日が決定
- 「スティッカム」でE3を生中継
- E3 2006「カプコンブース」:「ゴッドハンド」で笑いを取り、「ロストプラネット」で手堅く締める――どちらも初プレイアブル
- プレイステーション 3に搭載される未発表の機能も判明!――システム開発担当者に仕様の詳細を聞く
- E3 2006「Wii27番勝負」(その6):スポーツそのものの「Wii Sports」、そして「REMOTE POINTER DEMO」
- E3 2006「Wii27番勝負」(その5):日本語タイトルが気になるところです――「WarioWare Smooth Moves」
- E3 2006「SCEブース」:ホームリビングの中心を目指す“PS3の仕様”を垣間見た
- E3 2006「スクウェア・エニックスブース」4人(匹?)のミスラがお出迎え――スクエニブースはFFシリーズで埋め尽くされる
- E3 2006「Wii27番勝負」(その4):バンダイナムコのWiiタイトル「ワンピース」、「ガンダム」そして「競馬」に「ドラゴンボール」
- E3 2006「任天堂ブース」:温故知新、ここに極まれり――New スーパーマリオブラザーズ
- E3 2006「任天堂ブース」:アナタの手の中に、再びアナタだけのロボットを――「CUSTOM ROBO ARENA」
- E3 2006「SCEブース」:PS3のプレイアブルソフトを触ってきました(その1)
- E3 2006「Wii27番勝負」(その3):Wiiのマリオは銀河を駆け巡る――「SUPER MARIO GALAXY」
2006年5月11日の記事
- E3 2006「Nintendo RoundTable」:Wiiのこと、これからのこと、みんなの疑問――宮本氏大いに語る
- 「飛天 online」本日より水墨効果を導入、記念イベントはスクリーンショットコンテスト
- ネクソン、ダンスゲーム「オーディション」の国内サービスに関してYedang Online社と契約
- ブライトキングダム、2日間限定でサーバをオープン
- E3 2006「任天堂ブース」:タッチペンで華麗にドッグファイト――Starfox DS
- ドスパラ、“グラナド・エスパダ”推奨モデルにノートPCモデルを追加
- MMORPG「ベルアイル」、25日より正式サービスを開始
- E3 2006「Wii27番勝負」(その2):WiiでFPSも大きな変化を遂げる。ローンチタイトル「RED STEEL」
- PS2とPSPのベスト版計10タイトルが6月に発売
- アルテイル、対戦イベント「スリースターバトル」を開催
- P&A、PSP/携帯電話向けムービーファイル作成が可能な動画変換ソフト
- 墨香オンライン、モールアイテムに「鷹の仮面」などを追加
- 「RED STONE」プリンセス&リトルウィッチ向けの「ロトボックス」を発売
- 「テイルズウィーバー」ゼリッピ討伐イベント&写真大会を開催
- E3 2006「マイクロソフトブース」:「Halo3」、日本での発売も2007年に――Microsoft Game Studiosタイトルは全世界同時発売を狙う
- ローズオンライン、「コイコイショップ探索大作戦」イベントを開催
- E3 2006「KONAMI E3 Conference」:MGS4完全新作トレイラーに注目! 小島プロダクション、新作4タイトルを発表
- 「パンヤ」アリンとマックスに新衣装追加、今度は女子高生風?
- エレコム、マクロ対応12ボタンUSBパッドなどゲームパッド製品6モデル
- E3 2006:Activision、「COD3」をはじめ次世代機を中心に新作タイトル群を発表
- Wiiで「スマブラ」登場――なんとスネークまで参戦
- カプコンE3特設サイトがオープン
- PS3「リッジレーサー7」のムービーを公開
- E3 2006「SCEブース」:PS3、まずは遊んで確かめて
- なにげにプレイアブル――FINAL FANTASY III
- E3 2006「Wii27番勝負」(その1):静かだが激しい戦いが可能なWiiの「ゼルダ」
- E3 2006:WiiリモコンはBluetooth接続で単三形乾電池を利用!――徐々に判明するWiiの全貌
- E3 2006「マイクロソフトブース」:Xbox 360とGames for Windowsで魅せる――「DOA:Xtreme 2」は映像でお披露目
- E3 2006「任天堂ブース」:Wii大人気――ブース内でも大行列
2006年5月10日の記事
- もうすぐ発売。気になる「.hack//G.U.」のファン感謝祭に潜入してきた
- 君主、新システム宴会場と厩を実装
- ガマニア、GASHポイントを郵便局ATMで販売
- 「熱血江湖ONLINE」最新情報、プレイヤーキャラを公開
- デコオンライン、GM主催のクイズ大会を開催
- 「ドラゴンクエスト&ファイナルファンタジー in いただきストリート ポータブル」プロモーション映像、公式サイトで公開
- セガ、ウィルコム向けアクションパズル「どきどきペンギンランド」
- E3 2006「マイクロソフトプレスブリーフィング」:Xbox 360用HD DVDプレーヤーの仕様が判明――Xbox 360用新デバイスも発表
- ブライトキングダム、公式サイトに「ブライトさん奮闘記」を掲載
- Barvillage、新アイテム「秘密のカクテルバー」を発売
- ECO、SAGA3のアップデート第3弾は「飛空庭システム」を実装
- E3 2006「Xbox E3 レセプション」:E3を目前に控え、Xbox 360新規タイトルのお披露目パーティーが開催
- “泥棒”システムも備えた「風来のシレンGOLD」登場
- 「MOTHER3」レビュー:12年待った――糸井重里さんへの手紙
- E3 2006「マイクロソフトプレスブリーフィング」:ビル・ゲイツ氏がE3に初登場――Xbox 360を1000万台出荷と宣言
- OperaのWii搭載を正式に発表
- E3 2006「任天堂メディアブリーフィング」:早起きな「Wii」眠らない「Wii」――任天堂は「Playing=Believing」を提唱する
- iTunes Music Store限定で「聖剣伝説DS CHILDREN of MANA」楽曲を配信
- Wiiコントローラの加速度センサーはST製
- E3 2006「マイクロソフトプレスブリーフィング」:2006年6月までに550万台の販売を目指す――「DOA:Xtreme 2」、「ソニック」など新作ぞくぞく
- Xbox 360「あつまれ ! ピニャータ」が日本進出
- カプコン、PS3用「モンスターハンター3(仮題)」の開発を決定
- カプコン、Wii向け「バイオハザード」を開発
- 小島プロダクションE3特設サイトがオープン
- セガ、ソニック最新作をWiiで発売
- E3 2006:「任天堂メディアブリーフィング」で紹介されたタイトル――ニンテンドーDS編
- E3 2006:「任天堂メディアブリーフィング」で紹介されたタイトル――Wii編
- E3 2006「マイクロソフトプレスブリーフィング」:ビル・ゲイツ氏来場につき、「Halo3」を発表――HD DVDプレーヤーは年末に発売
- アクティビジョン、映画「007」シリーズのゲーム化権を取得
- E3 2006「任天堂メディアブリーフィング」:任天堂「Wii」で「ゼルダの伝説」発売――コントローラにスピーカー内蔵
2006年5月9日の記事
- FFXI/アトルガンの秘宝、サウンドトラックを発売
- FFプレミアム・オーケストラコンサートのDVD化が決定
- トリックスターで「ボーボークエスト」がいよいよスタート、新ペットも登場
- E3 2006:スクエニ、「聖剣プロジェクト」出展映像を公式サイトで公開
- E3 2006:ハドソン、Wiiのバーチャルコンソール対応ソフト「Bonk’s Adventure」を出展
- 「聖剣伝説 −ファイナルファンタジー外伝−」の携帯専用アプリを提供
- 飛天 online、新規サーバ「朱雀」を本日オープン
- E3 2006:エレガントなシステムを搭載したPS3のコントローラー――「SCEAプレスカンファレンス」
- 「ローズオンライン」、2週連続で新アイテムを追加
- E3 2006「SCEAプレスカンファレンス」:やっとすべてを発表できた――SCE久夛良木健氏プレスイベント直後インタビュー
- E3 2006:「DQ」、「FF」の次世代機向け4タイトルが明らかに――スクウェア・エニックス プレスイベント
- エキサイトが女性向けタイトル「Come On Baby!」を発表、βテストは夏頃を予定
- テイルズウィーバー、新武器「シューティングスター」を発売
- 「バーチャファイター5」、PS3ソフトで発売
- E3 2006:セガ、E3出展タイトルを発表
- E3 2006:PS3価格発表――発売日は11月11日に決定
- E3 2006:「DQ」最新作はWiiと同時発売――「FFXIII」はPS3で
2006年5月8日の記事
- iモード向けに「QUIZなないろDREAMS 虹色町の奇跡2丁目」を配信
- 「巨商伝」、公式サイトと「銀の福箱」をリニューアル
- BIGLOBEストリーム、TVアニメ版「リボンの騎士」の配信を開始
- テイルズウィーバー、2つの初心者向けイベントを開催
- リネージュII、キャラデータの引越しサービスを受付
- メイプルストーリー、ポイントアイテム8種類を追加
- A3、シナリオイベント第7弾は「荒ぶる神と血の契約」
- セガ、「ゲームクリエイター独立支援プログラム」を開始。中氏が新会社設立
- ガンホー、RO公式サイトをリニューアル
- CRI・ミドルウェア、Wii向けミドルウェアを提供開始
- GetAmpedRがクローズドβテスター募集を開始
- ソースネクスト、「グラナド・エスパダ」のパッケージ発売
- ミヤビックス、ニンテンドーDS Lite専用アルミケースを発売
- E3 2006:マイクロソフト「自宅で楽しむ E3 - Bringing It Home」をE3 2006期間中に開催
- 「ヴァルキリープロファイル2」発売記念イベントを開催
- E3 2006:E3 2006プレリポート――今年もやはり次世代ゲーム機関連が百花繚乱?
- 「街 〜運命の交差点〜 特別篇」レビュー:“知る人ぞ知る名作”ではもったいない。実写映像が映えるPSPでこそプレイしてほしい
2006年5月2日の記事
- 「墨香オンライン」、アイテムモールに着ぐるみや花火を追加
- KOFマキシマムインパクト2:FALCOON氏インタビュー「MI2」のプロデューサーになぜ大抜擢されたのか?
- 初代「君主」立候補者を募集。アイテムモールに「職人の服」などの新規アイテムが登場
- 知・好・楽で「テイルズ オブ エターニア オンライン」体験フェアを実施中
- トリックスター、モンスター「ボー」の謎解きイベントを開催
- 競馬伝説Live、NHKマイルカップイベントを開催
- 工画堂スタジオの「DreamParty東京」および「ワールドホビーフェスティバル」出展情報
- 新キャラも卍解――「BLEACH〜ヒート・ザ・ソウル3〜」
- エムゲーム、「熱血江湖Online」の国内サービス開始予告
- アニメの携帯ゲーム化作品「SPEED GRAPHER」、第8話は「濡れ女地獄」
- 「R.O.H.A.N」メールマガジンを配信
- 「AsobeBar」が第二次クローズドβテストを開始
- 英雄オンライン、新サーバを導入。GW特別イベントも開催
- C21、週末イベント「個人戦闘力強化!バトルロワイヤル戦闘演習」を開催
- 「首都高バトルX(テン)」をXbox 360で7月27日に発売
- モリガングから伸縮するニンテンドーDS Lite専用タッチペン登場
- i-revoでOVA「ツインビーPARADISE」3作品を配信
- 「ギタルマン ライブ!」発売延期
- 「Xbox Cup」大阪会場は「opti c@fe 梅田店」に決定
- GyaOで「エウレカセブン」第1話から29話までを一挙放送
- i-revoで「鉄腕アトム」白黒版と1980年カラー版の映像を同時配信
- 「大神」レビュー:日本を感じろ――ドキドキ、ワクワクが止まらない由緒正しき冒険活劇
- 「ポップン」シリーズ最新作収録曲のリクエスト募集開始
- シールオンラインTCG、GM同士の戦いが見られる「シールTCG GMoto」
- PSPに新たな「バブルボブル」――「バブルボブル〜マジカルタワー大作戦〜」誕生
- 「テトリスDS」レビュー:誰もが知っている「テトリス」が、ニンテンドーDSによって生まれ変わる
- 「LocoRoco」コロコロ転がして、歌のあふれる惑星を取り戻せ
- 個性ありきの「カルドセプト サーガ」はすべてを凌駕する
- 君は生き延びることができるか――「機動戦士ガンダム 戦場の絆」ロケテストに行ってきました
2006年5月1日の記事
- 飛天、アップデート第1弾実装と今後の予定を発表
- GWはお得キャンペ−ンを連発、「破天一剣」
- フットサルがオンラインで楽しめる「FUTSAL PARK」、正式サービス開始
- あの「大戦略」シリーズに最新作が登場
- デコオンライン、ポイントアイテム装備の強化が可能に
- ベクター、「MicMacオンライン」ティザーサイトをオープン
- オリジナルのアクションRPG「ヴァルハラナイツ」がPSPで発売
- M2〜神甲演義〜、「M2おみくじ5月」を販売開始
- AII、「戦え!マイティジャック」、「怪奇大作戦」を配信
- ストーンエイジ2、クローズドテスターを募集
- アルテイル、「GMアイコン」を実装
- ストーンエイジ、大規模アップデート実装第2回
- “本物の”動物写真でコンテストに応募しよう--「ゴーペッツ」
- 新デザイン壁紙を追加――「とぅいんくる」公式サイト
- もっとネトゲしましょ!:第2回:うれし恥ずかし乙女の花園「女神幻想ダイナスティア」
- PS2「戦国BASARA2」と映画「デス・トランス」が共同キャンペーン
- シールオンラインTCG、カードパックが半額になる特売セール
- 「ドラゴンクエスト 少年ヤンガスと不思議のダンジョン」レビュー:このダンジョンに迷い込んだアナタは、きっと時間を忘れる
- NHN Japan、契約ネカフェが1000店舗を突破
- ゲーム開発者向けツール&ミドルウェアの総合展示会「Game Tools & Middleware Forum 2006」が開催
- うれしはずかし夏合宿。「スクールランブル」ゲーム化第2弾が登場
- GWのプランはこれからという人へ――今ならお台場でDS最新ソフトが楽しめちゃいます
- 「ハイデフ」、「D4」、「HDMI」ってなに?:次世代ゲーム機を知るための用語解説――映像関連用語編