ITmedia ガジェット 過去記事一覧
検索
レビュー

「ニンテンドーDS」の正しい遊び方ダメ大人のための(2/5 ページ)

先日「ニンテンドーDS」3台とソフト2本を“大人買い”して、ダメ大人っぷりを露呈した当編集部。入手の顛末のあと、予告していたはずのファーストインプレッションが入っていないな……と思っていた人は正しい。まだ書いてなかった。

PC用表示 関連情報
advertisement

 ハードウェアに関しては既に語り尽くされた感もあるが、とりあえず歴代の任天堂ポータブル機と比べつつ、概要を見ていこう。もう手に入れたという人は、次のページに飛んでいただいて構わない。

photo
カートリッジはどんどん小さくなっていく
photo

 デュアルディスプレイを搭載したNDSは、折りたたみ時のサイズで148.7(幅)×84.7(奥行き)×28.9(厚さ)ミリ。重量も275グラムと今までになく大きい。スクリーンを2つ搭載したうえにGBA用スロットまで搭載しているのだから当然といえば当然だ。ただ、逆にゲームカートリッジは随分小さくなっているため、将来の小型化には期待できそう。

 上下のディスプレイは、ともに対角3インチの半透過反射型TFT液晶。バックライト付きのため、ベッドに入ってからこっそりプレイするときにも便利だ。

photo
解像度やドットピッチは上下共通で、256×192ピクセル/0.24ミリピッチ/26万色表示。アナログタッチスクリーン付きの下部ディスプレイのほうは少し暗く見えるが、もちろんゲームに支障はない
photo
カートリッジのスロットは前後にある。前がGBA用、後ろがNDS用
photo
背面にはゴム足もついてる。滑らないから、タッチパネルを使うときは机の上などに置いてプレイするのもいい。内蔵リチウムイオン充電池の持続時間は6〜10時間、充電時間は4時間(カタログスペック)
photo
ちょっと残念なのがコレ。本体設定を変更すると、かならずシャットダウンしてしまう。再起動という選択肢もほしい

 また、NDSソフトに限られるが、ディスプレイを閉じると自動的にスリープする点はポイントが高い(GBAソフトはそれぞれの対応による)。ゲームを再開する場合もディスプレイを開くだけでいいから、たとえば電車の中なら、目的の駅に到着して扉が開くまで遊んでいられる(こういう発想をするのがダメ大人の証拠)。

PICTOCHATな一日

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ページトップに戻る