ITmedia ガジェット 過去記事一覧
検索
レビュー

HDクオリティで描かれるレスラーは、似すぎていてむしろ不気味?「レッスルキングダム」レビュー(1/3 ページ)

プロレスゲームの開発でつとに知られているユークスが、満を持してXbox 360に参入。HD画質で初めてのプロレスゲームは、実在レスラーの再現性が恐ろしく高い作品に仕上がっている。

PC用表示 関連情報
advertisement

プロレスゲームで世界に名をはせるユークスの最新作

 プロレスゲームというジャンルにおいて、世界的に高く評価されているメーカーがここ日本にある。「ユークス」という会社だ。国内では中堅メーカーの位置づけだが、実は海外で絶大な人気を誇るシリーズ作を擁している。全米最大のプロレス団体「WWE」をゲーム化した「SmackDown!」シリーズ(日本では「エキサイティングプロレス」シリーズ)がそれで、2000年にプレイステーションで1作目が発売されて以来、ほぼ年に1作のペースで新作が投入され、いずれも好セールスを記録している。ゲームキューブでも「WRESTLEMANIA」シリーズや「DAY OF RECKONING」シリーズを展開するなど、同社製品の大半はプロレスゲームで占められる。さらに昨年秋には、新日本プロレスリングの株式の半数強を取得し、子会社化したことでも話題を呼んだ。

 さしずめ“プロレスゲーム専業メーカー”といったところだが、ここ最近は海外市場向けばかりで、意外にも国内のプロレス団体をテーマにしたゲームを久しくリリースしていなかった。1月19日にXbox 360で発売される「レッスルキングダム」は、1999年に発売された「新日本プロレスリング闘魂列伝4」(ドリームキャスト)以来、日本の団体とレスラーを使った久しぶりのタイトルということになる。

 このレッスルキングダムでは、新日本、全日本、ノアの国内メジャー団体に加え、フリーで活動するレスラーなど、総勢46人(隠しキャラを含む)が実名で登場。団体の垣根を越えて、夢の対戦を実現できるところが魅力的だ。また、今回はXbox 360初のプロレスゲームということもあり、高度なグラフィック性能で描写されるレスラーのリアリティにもぜひ注目したい。

画像
Xbox 360初、なおかつHD画質で初のプロレスゲーム「レッスルキングダム」。好きな選手を選んで自由に対戦できる「FREE FIGHT」をはじめ、オリジナルレスラーを作成できる「EDIT」、そのEDITで作成したレスラーを実在のレスラーたちと戦わせながら育成していく「DRAMA」モードなどがある。もちろん、Xbox Liveでの対戦も可能

「気合」の導入で、よりプロレスらしい攻防を演出

 プロレスゲームでは多彩なアクションを出すために、どうしてもボタン操作が込み入ってしまいやすいが、ユークスの作品はそのあたりがよく練られていると思う。今作も、基本的には過去の「エキサイティングプロレス」などを踏襲したボタンの割り当て方で、例えばAボタンで相手をつかみ、そこからスティックとAボタンの組み合わせで様々な投げ技(あるいは関節技)が繰り出せるといった具合。また、Aボタンを軽く押すか長押しするかによって、派生する技の強弱が変わるところも「エキサイティングプロレス」と同様だ。

 相手の攻撃に対するカウンターについては、過去の作品よりもむしろ出しやすくなった。これまでは、相手の攻撃にタイミングを合わせてLRトリガーを押すというものだったが、今回は攻撃ボタンと同じボタンでカウンターが出せるようになっている。その入力タイミングもそれほどシビアではなく、ボタン連打でもある程度は成功するように改良された。このおかげで、ずいぶんと遊びやすくなったように感じる。

 今回新たに導入された要素の中では、「気合」システムがおもしろい。これは、攻撃や相手の技を受ける際に、Rトリガーを押すことで気合を込めるというもの。例えば相手をボディスラムで投げるとき、Rトリガーを押しておくと通常のボディスラムよりも大きなダメージを与えられる。逆に、相手の攻撃を受ける場合も、気合を使うことでダメージを軽減したり、素早く立ち上がれる。

画像
「気合」を込めて攻撃を繰り出すと、気合ゲージが少し減って“気”の文字が光り、攻撃がより強力になる。ただし、気合ゲージは試合中に回復しないので、使い切ると「気合」を出せなくなる。この「気合」を上手に使うと、互いの技を受け合うという日本のプロレスらしい試合展開を演出できる

 また、レスラーの精神力を表すものとして、「ボルテージ」というパラメーターも用意されている。こちらは、攻撃を成功させたり、先の「気合」を使うことでも徐々に上昇し、最大値になるとフィニッシュホールド(そのレスラーがもっとも得意とする“必殺技”)が発動できるというしくみ。反対に「ボルテージ」が低い状態では、相手のフォールを返しにくくなったり、関節技でギブアップしやすくなるというわけだ。

画像
「ボルテージ」が“MAX”の状態で右スティックを倒すと、一定時間だけ“フィニッシュ状態”となり、X+Aボタンの同時押しでフィニッシュホールドが発動できる
画像
フィニッシュホールドが成功すると、このように派手な演出がかかり、相手にも大ダメージを与えられる
画像
「チェーンレスリング」も、今回新しく導入されたものの1つ。プロレスの試合の序盤でよく見られる“手四つ”の状態から、腕をひねりあげたりバックを取ったりといった攻防が展開される
       | 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ページトップに戻る