ITmedia ガジェット 過去記事一覧
検索
ニュース

戦いは最後まで分からない――正式サービスまであとわずか「ファンタジーアース」(1/4 ページ)

5人の王の元に集い世界の覇権を競う、スクウェア・エニックスの「ファンタジーアース ザ リング オブ ドミニオン」が2月23日、正式サービスを開始する。正式サービス時からの追加要素も公開する。

advertisement

 スクウェア・エニックスが提唱するMMO・アクションRPG×ストラテジー「ファンタジーアース ザ リング オブ ドミニオン」は、現在3次βテストが準備されている。さらに2月23日には正式サービスも開始される予定だ。

 βテストを重ね、徐々に洗練していくファンタジーアースの新システムが明らかになった。戦争への参加に関わる「ランク」制度をはじめ、正式サービス以降は、勝負を最後までわからなくする召喚モンスターの登場など、バランス調整の結果といえる追加実装が行われる予定になっている。

ランク制度と戦争の新システムについて

 戦争において勝ち続けることは困難を極める。しかし、中には勝利に貢献するような活躍をするプレーヤーも登場することだろう。経験は必ず戦いを有利に働かせる。そんな戦争における経験の差を埋めるための新システムが実装される。それが「ランク」制度である。

 プレーヤーキャラクターの最近の活躍を表す「ランク」は、1〜5までの5段階に分かれ、ステータスウインドウに☆マークで表示される。この「ランク」は参加した戦争にて連勝を重ねる事で上昇し、連敗することで下降する。つまり、“ランクが高い=参加した戦争が勝利している=レベルに関係なくスキルが高く活躍している”ということになる。

 初期状態はランク1。ここから戦争に連勝するたびにランクを上げていくことになる。最高ランクは5。10連勝で到達することになる。

ランク上昇条件ランク下降条件
1→22連勝5→42連敗
2→32連勝4→32連敗
3→45連勝3→23連敗
4→510連勝2→13連敗

 戦争に勝つためには、多くの勝利を経験した、いわば歴戦の勇者をそろえればいいのは分かりきったことだろう。だが、それでは勝負を極めてつまらないものにするともいえる。勝てるかどうかわからない、いわば均衡状態からのスタートが望ましい。誰も負けると分かりきった戦いほど空しいものはないだろう。そんな“差”を埋めるべく考案されたのが、「ランク」による参戦コストシステムだろう。

 参戦コストとは、戦争に参加するプレーヤーキャラクターの戦力のことを指し、ユーザーにはランクという形で表示される。ランクが高くなると参戦コストが増加するため、高いランクのプレーヤーキャラクターは参戦しづらくなるというわけだ。つまりランクの高いプレーヤーキャラクターだけで戦争を行う場合は、少人数で戦わなければならない。戦争に連勝し続けるような強いプレーヤーキャラクターが多く参戦する場合、参加人数が制限され、その国にとってはハンデとなる。


☆の数がそのプレーヤーキャラクターのランクを表し、その両側に表示されている数字が現在参戦している各ランクごとの人数を表している。自分がその戦争に参加できるかどうかは「参加条件」を見れば分かるようになっている

 さらに従来の大陸マップより、フィールドの状況や戦争の参戦状態など分かりやすくなった。「戦争中」や「戦争準備中」、「休戦中」など、アイコンで一目瞭然となっている。


剣が交わるアイコンが戦争中のアイコン。さらに「参戦可」の表示があれば参戦することができる。赤い旗のアイコンが戦争準備中のアイコンで、宣戦布告から戦争開始までの間に表示される。そしてフキダシのアイコンが、休戦中のアイコン。このアイコンが表示されている間は宣戦布告ができないことになっている。そのほか、このスクリーンショットにはないが、「参戦中!」のアイコンが表示されていれば、参戦中の戦争フィールドを意味している。このマークが出ている間は、ほかのフィールドで行われている戦争には参戦することができない
       | 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ページトップに戻る