ITmedia ガジェット 過去記事一覧
検索
レビュー

ワクワクして電源を切るのがつらい。古き良き感覚を呼び覚ます新感覚RPGにコンタクトせよ「コンタクト」レビュー(1/2 ページ)

ニンテンドーDSでは珍しい、オリジナルの新作RPG「コンタクト」は、オンラインRPG風の手軽なオート戦闘と、寄り道してこそ楽しい隠しイベントの数々があるなど熱中度が高く、ゲームをプレイしているという強い手応えを感じられる作品だ。

PC用表示 関連情報
advertisement

懐かしいのに新しい

 ダンジョンの隠し通路の先にはお宝が眠り、町はずれの人に話しかけると「○○がほしいなあ」とイベントが始まる……。「コンタクト」を遊んでいると、ワクワクして電源を切るのがつらかった古き良きRPGのプレイ感覚を思い出す。一目散にクリアを目指すなんてもったいない、と言い切ってしまおう。隅から隅まで歩き回り“こんなところにも隠し要素があったのか!”と驚いてほしい。ゲームをプレイしているという強い手応えがコンタクトの長所だ。

 もちろん、ただの懐古趣味とは違う。戦闘スタイルはフィールドで直接敵と戦うオンラインRPGのスタイルで、昔かたぎのエンカウントによるストレスはなし。ニンテンドーDS(以下、NDS)の機能を生かして、基本的にタッチ操作だけでも遊べるように工夫されている。正直言って、序盤は主人公が弱く、やれることも少ないので面白さを実感しにくいかもしれない。だが、そこは我慢のしどころだ。中盤以降、釣りや料理などができるようになってからが本番なのである。

 そしてもうひとつ、コンタクトの魅力を支えるのは、ゲームのところどころに見られる作り手のセンスの良さではないだろうか。上画面のハカセのラボはファミコン風のドット絵が使われ、下画面のフィールドはもう少しリアルなタッチで描かれる。2画面の表現をわざわざ変えているのが新しい。また、セリフ回しやハカセのちょっとした会話にも独特の味がある。マスコット的存在の「ニャンニャン」が、実は「ネコになりたい犬」という設定にも笑ってしまう。新しいけど懐かしい、オーソドックスだけどユニーク。コンタクトは、いろいろな側面がうまく融合している。

 制作は、異色作「killer7」などを開発した須田剛一氏率いるグラスホッパーマニファクチュア。コンタクトのディレクター上田晃氏は同社で「シャイニング・ソウル」シリーズを手がけたという。そう言われてみると、シャイニング・ソウルのゲームとしての面白さと、グラスホッパーの尖ったセンスが同居しているような気がする。また、プロデュースは「牧場物語」シリーズのディレクターを務めるおぐらたけし氏となっている。

photo
photo 上画面にいるのんきなハカセは助言もくれるが、基本的には役に立たないセリフばかり。でも、そこに味がある
photo 下画面のグラフィックは、ハカセのラボよりも背景が少しリアル。比べてみると、違いがよくわかる

空から宝石と宇宙船が降ってきた!

photo

――学校をサボって公園で昼寝していた少年チェリーは、目の前に緑色の宝石が落ちてきたのを目撃する。触ろうとすると今度は宇宙船が着陸し、白衣の老人「ハカセ」が出てきた。

「それにふれてはいかん!」
さらに空から赤い光が……。
「あぶない! とにかくこれにのるんじゃ」

 言われるまま、宇宙船に乗り込んだチェリー。だが、赤い光に攻撃され、宇宙船は無人島に不時着してしまった。困ったハカセは、ゲームの外にいるプレイヤーに協力を依頼する。

「おーい きこえるか? チェリーじゃなくてあんたじゃよ」
「さっそくだが たのみがある エレメントをいっしょにさがしてほしいんじゃ」


 型破りなオープニングに少し驚かされるが、ここからも分かるように、本作のポイントは普通のRPGと違いプレーヤーの分身=チェリーではないことにある。あくまでプレーヤーは画面の外にいて、チェリーを指示する存在なのだ。実はこれがゲーム終盤のシナリオに効いてくる。

 戦闘システムは、先ほども触れた通りオンラインRPG風。フィールドをうろつく敵とバトルしたければ、Bボタンを押して(もしくは敵やチェリーをクリックして)武器を構え、バトルモードに入る。敵に近づくと、あとはチェリーがオートで攻撃してくれるので悩むことはない。戦いたくない場合は、無視して走り去ってもOKだ。ピンチのときは「テク」(必殺技)を使ってしのごう。テクは敵を攻撃するとたまるテクメーターを消費して発動する。斬撃技「ダブル・スラッシュ」や料理人専用技の「3枚おろし」など、武器やコスチュームで使えるテクは異なる。

 成長は経験値によるレベルアップ制ではなく、多数のステータスが戦闘中に個別に上がっていくスタイルだ。「防御」は敵からダメージを受けると育ち、「器用さ」は素早い敵に攻撃を当てると上昇しやすい。

 戦闘中に変動するステータスやスキルはなんと圧巻の23種類が用意されている。「力」、「素早さ」、「体力」、「打撃」、「地属性」、「水属性」、「火属性」、「風属性」、「名声」など、挙げればキリがない。これだけ細かく分かれていると、2〜3回戦闘すればどれかのパラメータが上がる。少しずつではあるが強くなっているのが実感できてうれしい。戦闘システムはあえてシンプルにして、チクチクと育てる楽しさを感じてもらおうという作り手の意図がうかがえる部分だろう。

photophoto 武器を構える戦闘モード。こうなると移動速度は遅くなる。戦うか、逃げるかはプレーヤーの自由だ
photo ずらりと数値が並ぶステータス画面。関連する行動を取れば取るほど、そのステータスが上がる。育成の幅は広い

個性的な島々がプレーヤーを待つ

photo 町ではさまざまなイベントが発生するので会話ひとつ取っても侮れない。女の子を口説くこともできるとか!?

 チェリーが冒険するのは、海に囲まれた島々だ。最初に不時着した無人島から始まって、自然豊かな観光地「カルドキア」、森の中に謎の軍事基地がある「アルメカ」、砂漠の中にピラミッドが立つ「エイジス」と、それぞれ島ごとにガラッとイメージが変わる。中には「ハバラ島」なる島もあり、ここでは某電気街を思わせるビルがダンジョンになっていて、冷蔵庫や掃除機が襲ってくる。しかも、懐かしのレトロゲームのパロディまで……。ありがちなRPGの世界観と思いきや、こうしたお遊びが入っているのが何ともニクい。

 町にはゲーム進行に直接関係ないイベントも盛りだくさん。一度クリアした町にまた行くと、人が増えていて新たなイベントが発生することもある。島を行き来するための船の移動が少し面倒なのが玉にキズだが(船の移動が始まったらチェリーをベッドに寝かせ、セーブを断ると速く到着する)、少し進んだら前の場所へ行ってみるのもいいだろう。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

       | 次のページへ
ページトップに戻る