ITmedia ガジェット 過去記事一覧
検索
レビュー

東京の山奥で「ホームスター ポータブル」を片手に愛をさけぶ(2/2 ページ)

500万個の恒星を映し出せるプラネタリウム「メガスターII コスモス」のデータがそのままPSPに。今回は普段のレビューと趣向を変えて、「ホームスター ポータブル」を持って実際に高尾山へ行ってきた様子をリポートする。

PC用表示 関連情報
advertisement
前のページへ |       

2人だけの高尾山中腹

 笑っているうちに、2人を乗せたケーブルカーは終点へ着く。ホームを出ると、登山客とは2、3人すれ違う程度。立花たちはベンチがいくつも置いてある開けた場所へ向かった。暗闇の向こうに現れたのは……満天の星空、ではなく夜景だった。

彼女 きれい、見て! この夜景!

 確かに息を呑むほど高尾山から見た夜景は美しかった。しばらくうっとり見つめる彼女。それを見つめる筆者。が、肝心の星は……。雲の合間からポツンポツンと見えるだけだった。

画像 昼は遠足の小学生や行楽客でにぎわうのだろうが、はっきり行って夜はガラガラ。カップルにはもってこい!?
画像 筆者の腕がいまひとつであるためお伝えしきれないものの、夜景はかなりきれい。夏に夜景を楽しめるビヤホールが開くのもうなずける

彼女 星はあんまり見えないね。

立花 とりあえずGPSを差して現在地の星空を出してみよう。

 GPSでの測定には、天気が悪かったためか、正味5分くらいかかったろうか。コンパスを使って方角を調べ、画面を合わせる。

画像画像画像 別売の「PSP用GPSレシーバー」を使えば、日本だろうが海外だろうがその場の星空を映し出せる。すばらしい

立花 こんな感じかなあ。

彼女 もしかして、あの一番明るい星ってベガ?

立花 うん、場所的にはそうかもね。

彼女 じゃあ、あっちはデネブかな?

立花 うーん、そうかも(自信がない)。

彼女 残念だなあ。雲がなければこんなに見えたのに。

立花 本当はもっと奥の陣馬山まで行けばよかったんだけどね。遠いから。

彼女 そっか。でも、今度星のよく見えるところに行きたいね。南の島とか。

立花 南の島か、いいねえ。

彼女 流れ星も見れそうじゃない? 行けたら行こうよ。

 話の流れで、なんとなく旅行の約束をした、のか!? 社交辞令でもちょっとうれしい。これはもしや愛を語っている?

立花 あ、そうだ。観測場所の設定を海外にも移せるよ。ロンドンとかウランバートルとか。あと、エアーズロックにすれば、南半球だから変わった星座も。ほら……かじき座でしょ、ちょうこくしつ座でしょ」

彼女 彫刻室だなんてヘンだね。

立花 世界の中心で彫刻を削る!!

彼女 アハハ、何それ。エアーズロックだから?

 筆者がPSPの左端を、彼女が右端を持って、寄り添うように画面を見つめる。周りには誰もいない。不思議な時間が流れた。

立花 こっちがプラネタリウム風の解説モード。どれか聞きたいのある?

彼女 「春の星座」、「秋の星座」、「夏の大三角」、「流星」、「石垣島の贅沢な空」……。どれがいいかなあ。

 20個の番組のうちから「秋の星座」を選んだ。

ナレーション 「秋の夜空では、ペガススの四辺形という四角形を目印に、星座を見つけていきます。2等星を3つと、3等星を1つ結んでできる四角形は意外にはっきりと分かります……」

 ピアノの静かなBGMと落ち着いた女性のナレーションが流れ、ゆるゆると心が解放されていく気がした。10月の終わりにしては寒くもなく、気持ちがいい。

立花 こうしてぼーっと眺めてるのもありだよね。

彼女 なんか2人でぜいたくな時間を過ごしてるって感じ。

 テーマ音楽であるホルストの「木星」にしばし聞き入る。

画像 アメリカのフェアバンクスでは星空とオーロラの競演にうっとり。昼光・自然現象は表示・非表示の切り替えが可能
画像 日本では見られないあこがれのサザンクロスも、シドニーならバッチリ。つけっぱなしでデスクのそばに置くと癒しツールにもなる。ちょっとした旅行気分

画像 気になった天体があったらカーソルで選んで解説を見よう。ついこの間惑星から降格した冥王星の解説もしっかり入っているのに感心
画像 ファンタジーシアターの番組のひとつ、夏の大三角形から数々の星座を見つける「夏の星座」。プラネタリウムを思い出して懐かしい

 2時間くらいダラダラしただろうか。相変わらず夜空には雲がかかり、星の出番はチラホラだった。お酒がなくなったのをきっかけに、その場をお開きにする。ケーブルカーの終電は17時45分。とっくの昔になくなっている。

立花 ここから歩いて戻るよ。はい、これ。懐中電灯。今日100円ショップで買ってきた。

彼女 探検みたいだね。

立花 遭難しないように。

 帰り道は目の前のカーブが分からないほどの真っ暗だった。つま先が痛いのをガマンして坂をひたすら下りる。闇に吸い込まれて、どこか異世界へ行ってしまいそうだ。彼女のドキドキが伝わってくる。“吊り橋効果”、そんな単語が頭に浮かんだ(説明しよう。吊り橋効果とは揺れる吊り橋にいる男女が、恐怖のドキドキを恋愛のドキドキと勘違いし、恋に落ちてしまう心理学の理論なのだ)。

彼女 星、見られなかったね。仕事大丈夫?

立花 ……あ、うん、まあなんとかなるでしょう(そもそも愛を語るのがテーマだったし)。また今度、星の見えるところに行こうよ。

彼女 いいね、誘ってよ。夏休みに南の島にでも。

 川のせせらぎが聞こえ、民家が見えたところでゴール。余韻を残しつつ、京王線の駅へと着いた。

彼女 今日は楽しかった。なんか子供のころに戻ったみたい。

 ……当たり前だが、何も起こらなかった。結局、愛を語れるかどうかはその人次第だが、「ホームスター ポータブル」は星へのピュアなあこがれを思い出させてくれる貴重な存在だ。そんなロマンに満ちたひとときを大事な人とも共有できる。「ホームスター ポータブル」は大人の癒し系ツールであると同時に優れたコミュニケーションツールにもなる、のではないか。本物の星がもっと見えればよかったのだが……。

画像 セーブができず、いつでも起動当初は初期設定に戻り、星空再現モードは新宿から始まるのがちょっと残念
画像 通常、時間変更はB.C.9999〜A.D.9999年なら分単位で任意の設定が可能。少しずつ位置は変えつつ、いつまでたっても星はそこにあることにロマンを感じる
(C)SEGA
「ホームスター」(TM)は、株式会社セガトイズの商標です


前のページへ |       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ページトップに戻る