ITmedia ガジェット 過去記事一覧
検索
レビュー

次世代ハードでさらなる速さを身につけた15年目のソニック「ソニック・ザ・ヘッジホッグ」レビュー(2/4 ページ)

2006年は、セガを代表するゲームキャラクター「ソニック」の生誕15周年。そのアニバーサリーイヤーを飾る作品が、プレイステーション 3とXbox360で登場した。次世代ハードという新たなステージで、ソニックはその速さにますます磨きをかけている。

PC用表示 関連情報
advertisement

 タウンステージは、いわゆるアドベンチャーパートにあたり、街の住人との会話から次のアクトステージへつながる足がかりをつかんだり、ショップでアイテムを購入することで新しい能力を身につけることができる。アクション一辺倒にならないように、また物語性により深みを出すための工夫だろうと思うが、プレイしてみるとこのタウンステージがゲーム全体の流れを滞らせているようにも感じる。それというのも、住人たちの話は機知に乏しく、会話をする楽しみが薄いために、どうしても“次のステージへ進むためのフラグ立て”を意識させてしまう。また、街は非常に広く、かなり入り組んだ作りであるのに、街全体のマップを表示して現在地を確認する機能がないため、迷子になることもしばしば……。

画像 ソニック編はタウンステージから始まり、エリスを連れ去ったエッグマンの情報を住人から集めなくてはならない。頭の上に「!」マークの付いた人物と会話できるが、赤の「!」マークが付いた人は特に重要な情報を持っている
画像 青い「!」マークが付いた人物と話すと、ミッション(ミニゲーム)にチャレンジできる。本編とは直接の関係がないものがほとんどだが、内容はレースやアイテム集めなどさまざま

画像 ロバートというおじいさんから依頼される初めてのミッションは、彼が開発した新しいシューズを履いて、制限時間内にすべてのリングをくぐるというもの
画像 タウンステージにあるショップでアイテムを購入すると、新しい能力を身につけることができる。例えば、この「ライトチップ」を入手すると……
画像 □ボタンを押すだけで、並んだリングに沿って向こう岸へ渡れるようになる

 タウンステージで条件を満たすとアクトステージに移行できるが、こちらはまさしくソニックの真面目といった感じ。リングを拾い集め、立ちはだかる敵を倒しながら、広大なフィールドを目にもとまらぬ猛スピードで駆け抜けていくのは、ソニックだからこそ味わえる爽快感。海、砂漠、雪山とフィールドも多彩で、さまざまな仕掛けも用意されていて飽きさせない。

画像 タウンステージから一変して、アクトステージではソニックの速さを存分に堪能できる
画像 大車輪で勢いをつけて飛び出すという仕掛けもある。ゲージが最大のところで手を離せば、遠くまで一気に飛べる
画像 「WHITE ACROPOLIS」というステージでは、ソニックがスノーボードに乗るシーンもあり、ジャンプ台をうまく活用しないと崖下に転落してしまう

画像 最初の「WAVE OCEAN」で最難関だったのは、このシーン。要は、壊された橋板を次々と飛び移り、シャチの背につかまれば成功なのだが、どのタイミングでどこへ飛べばよいのか、目安となるものが画面上に何もないため、完全に手探り状態。ここで何度となく海に転落した……

 ただし、難易度は序盤から予想以上にシビアだ。元々、ソニックシリーズは難易度がやや高めだと思うが、今回はちょっと意地の悪さを感じる仕掛けがあったり、ともすると理不尽に思える場面もあるのは気になる。自キャラの残数も決まっており(1UPアイテムを取れば増えるが)、それがなくなるとステージの最初からまたやり直しというのがきつい。わたしの場合は、最初のアクトステージとなる「WAVE OCEAN」から数え切れないほどリトライする羽目に。せめて序盤のステージくらいは、もう少し易しくしてもよかったのではと思うが……。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ページトップに戻る