ITmedia ガジェット 過去記事一覧
検索
レビュー

Wiiリモコンでソニックとの一体感を楽しむ――アラビアンナイトの世界をモチーフにしたシリーズ最新作「ソニックと秘密のリング」レビュー(2/3 ページ)

Wii向けのソニック第1弾は、アラビアンナイトが舞台。このシリーズならではの疾走感はそのままに、Wiiリモコンを左右に傾ける・振るといった操作でソニックとの一体感を味わえたり、多彩なスキルで自分なりのソニックをカスタマイズできるなど、今回のソニックはいままでとひと味違う。

PC用表示 関連情報
advertisement

スキルの付け替えでプレイスタイルがさまざまに変化

 3Dタイプのソニック作品はこれまでにも数多くリリースされてきたが、今回の「ソニックと秘密のリング」に関しては、Wiiリモコンによる個性的な操作方法ばかりでなく、システム面でもいくつかの変化が見られる。例えば、今作でのソニックは、プレーヤーが何もしなくても自動的に前方へ走っていくことが大きな違い。何か障害物にぶつかったり、ブレーキを使わない限り、ソニックは速度を上げながら進んでいくのだ。過去のソニック作品を知っている方だと、初めのうちはこれに戸惑うかもしれない。

 また、リングを1つでも持っていれば、敵の攻撃や障害物でダメージを負ってもミスにならないのは従来通りだが、ダメージを受けた際に所持しているリングをすべてばらまくのではなく、一律で20個だけ減るという方式に変わった。リングの所持数がライフゲージのような役割になっている。さらに、残機制もなくなったため、何度ミスしても続きからリトライができる。その点で言えば、これまでのソニック作品ほどプレイがシビアではなくなったように感じる。

画像 今回のソニックは自動走行。「3、2、1」のカウントダウンの後、自動的に前進する
画像 これまでのソニックでは、ダメージを受けるとリングを全部ばらまいてしまったが、今回は20個のリングが減るだけ。ただし、ばらまいてしまったリングを再回収できないという点が過去の作品とは異なる

 今回のソニックには成長要素があるという点も興味深い。ミッションをクリアできると、倒した敵の数や集めたリングの数などからトータルスコアが算出され、これにミッションクリアのボーナスが加算される。それがそのままソニックの経験値となり、その累計に応じてレベルアップするというしくみだ。レベルが上がるとリングの最大所持数が増えたり、新しい“スキル”を習得できる。

画像 ミッションクリア時に算出されるトータルスコアと、ミッションごとに設定されているクリアボーナスが経験値となり、それが一定値に達するとソニックのレベルがアップする
画像 レベルが上がると、新しいスキルを手に入れることができる。その種類は実に100種類以上もあるというから驚きだ

 このスキルの効果と扱い方がなかなか凝っている。スキルには、トップランまでの加速率が上昇する「ターボブースト」や、ホーミングアタックの射程距離が伸びる「H・エキスパンズ」などさまざまなものがあり、最終的には100種類を超えるスキルを習得できる。

画像 スキルの種類は、ソニックのレベルが上がるに従ってどんどん増えていき、最終的には100種類以上にもなる。スキルリングにセットできるスキルの数に制限はないが、それぞれスキルポイントの消費量が決まっているため、その時点でソニックが使用できる総スキルポイントに収まるようにスキルを取捨選択する必要がある

 これらのスキルは、ソニックが身につけている「スキルリング」に組み入れることで初めて使えるようになるが、どんなスキルを組み合わせるかによってソニックの性能ががらりと変わるのがおもしろい。例えば、「90秒以内にゴールへ」といった速さを求められるミッションではスピードアップの効果を持つスキルを中心に組み入れるとか、多数の敵を相手にするミッションなら攻撃力重視のスキルを軸にするなど、いろいろな組み合わせが考えられる。このように試行錯誤しながら、自分なりのソニックをカスタマイズできるところに魅力を感じる。

 また、ゲームをある程度進めていくと、「スピードブレイク」と「タイムブレイク」というスキルも使えるようになる。この2つは他のスキルと扱いが異なり、スキルリングにセットする必要がなく、フィールド上にあるパールを拾い集めて“ソウルゲージ”を溜めると発動できる。「スピードブレイク」は、通常走行の最高速時よりもさらに高速で走ることができ、敵や障害物(一部を除く)も蹴散らすことが可能。「タイムブレイク」は時間の流れが極端に遅くなり、高速で動き回る障害物や敵を回避するのに有効だ。


画像 ステージ上にはリングのほかにパールもあり、これを拾い集めることで画面右にあるソウルゲージが溜まる
画像 ソウルゲージを溜めてオレンジ色になった状態で十字ボタンの上を押すと、「スピードブレイク」が発動する。敵などを蹴散らしながら、目にもとまらぬ速さで走るのが快感
画像 十字ボタンの下を押すと「タイムブレイク」。画面全体がモノクロ調に変わり、障害物などの動きがスローモーションのようになるので、回避しやすくなる

多彩なギミックや、絶妙なカメラワークによる演出も見どころ

 今回の「ソニックと秘密のリング」は、映像の美しさにも目を見張るものがある。ハードがWiiなのでHD出力には対応していないが、それでもD端子やコンポーネント端子でのプログレッシブ出力(480p)の映像は鮮明で、細部も丁寧に描き込まれており、Wiiのソフトの中でもかなりハイレベルなグラフィックと感じる。

 また、ステージ上に多彩なギミックが配置されていることや、ミッションのところどころで挿入されるダイナミックな演出の数々も見どころ。とりわけカメラワークの巧さが際立っていて、どのシーンも見応えがある。

画像 最大480p出力なので精細感はそれほど高くないが、映像の美しさはWiiのソフトの中でも高水準。ソニックのモーションも躍動感があり、生き生きとしている
画像 ステージ上にはさまざまな仕掛けが用意されている。例えば、この羽の付いた壺に飛び込み、Wiiリモコンを上下に振ると、チャージジャンプでも届かないような高い場所にも行ける

画像 ミッションのプレイ中もさまざまなイベントが挿入される。併走する3体のトリケラトプスに追われるシーンは、迫力満点
画像 トリケラトプスから辛くも逃げ切ったかと思えば、今度は橋が崩れて谷底へ真っ逆さま!ソニック、万事休す!?

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ページトップに戻る