ITmedia ガジェット 過去記事一覧
検索
ニュース

PSP大躍進! メディアクリエイト、2008年上半期のゲーム市場動向を発表日々是遊戯

メディアクリエイトの発表によると、2008年上半期のゲーム市場は2894億円で、前年比87.80%に留まったとのこと。しかし機種別ではPSPが大躍進を見せ、これまでとは少々変わった様相が見て取れる結果となった。

PC用表示 関連情報
advertisement

これが波乱の幕開けとなるか?

 テレビゲーム専門の調査会社であるメディアクリエイトは先日、2008年上半期における国内ゲーム市場の動向を発表した。

 これによると、2007年12月31日〜2008年6月29日までのハード・ソフト累計販売金額は約2894億円で、2007年上半期の3297億円に対し、前年比で12.2%減の87.80%に留まったとのこと。ソフト・ハード別に見ると、ソフトが1535億円(2841万本)で前年比97.24%、ハードが1359億円(634万台)で前年比79.12%。ソフトは微減――というよりほぼ「前年並み」と言ってしまってもよさそうだが、ハードが大きく前年を割り込んだ形となった。

 機種別の動向では、「モンスターハンターポータブル2nd G」の効果か、PSPがハード・ソフトともに大躍進。特にハードは214万台(406億円、前年比186.28%)と前年の2倍近い数字を達成し、ライバルのニンテンドーDSを抑えてトップに躍り出ている。またソフト市場では依然としてDS(1057万本)、Wii(793万本)が強いなか、PSPも475万本(前年比164.86%)と3位につけ、こちらもまずまずの健闘を見せている。PSPは累計販売数でも1000万台が目前とのことで(集計時点では約980万台)、トップを逃げるDSに今後どこまで追いすがれるのか期待したいところだ。

 そのほか機種別では、プレイステーション 3もハード前年比111.85%、ソフト前年比297.38%と躍進が目立つ。依然として任天堂の勢いは強いが、ここへきてプレイステーション勢が予想外の追い上げを見せてきており、なかなかに見ごたえのあるデータとなったと言えるのではないだろうか。

※ソフトは上位300位をもとに集計している。

関連キーワード

PSP | メディアクリエイト | 日々是遊戯


Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ページトップに戻る