ニュース
KDDI、Bluetooth対戦可能なケータイゲームを多数展示――ドロンジョ様も“おしおきナシ”で登場だ:東京ゲームショウ2008(2/2 ページ)
東京ゲームショウ2008のKDDIブースでは、この冬以降に登場予定のBluetooth対戦ゲームが多数登場。また、周囲を見ながらケータイゲームを大画面で楽しめる透過型ヘッドマウントディスプレイも参考出展された。
advertisement
参考出展のケータイ用ヘッドマウントディスプレイは
そのほか、「まだ研究段階なので、あくまで参考出展」(説明員)というケータイ用ヘッドマウントディスプレイ(HMD)を使ったゲームコーナーもあり、ケータイの枠を超えた大画面でゲームを体験できる。
特に、元気モバイル提供の「ACT体感★ボウリング」(11月配信予定)やハドソン提供の「デカスポルタMOBILE」(今冬配信予定)はカロリーカウンター(モーションセンサー)を使った操作が可能で、G'zOne W62CAのようなモーションセンサー搭載端末であればWiiリモコンのように動かして遊ぶことができる。ただし、端末を動かしてしまうとディスプレイを直接見ることが難しくなるため、HMDのようなデバイスと組み合わせると大画面で快適なプレイが可能になるという。
ポリゴンを使ったリアルな走行感で、レーシングゲームの金字塔となったセガの「V.R. バーチャレーシング」がケータイゲームとして復活。オリジナルのフォーミュラカーに加え、ケータイ版だけの要素としてストックカーも選ぶことができる。ただ、当時の雰囲気を出すため、あえて粗いポリゴンにしているという。コーナーリング時のポリゴン抜けなどを見ると、100円玉を飲まれまくったあのころを思い出す……
バンダイネットワークス提供の「ドラゴンボール×ワンピーススーパーBTバトル」。参考出展ということで、配信次期は未定(写真=左)。カプコン提供の「バイオハザード ディジェネレーション」はこの冬配信予定(写真=中央)。カプコン提供の「ストリートファイターZERO2」はすでに配信中だが、Bluetooth対戦に対応したバージョンがこの冬登場する
「そういえば、破壊神様はケータイもお持ちですな」ということなのか、ソニー・コンピュータエンタテインメント提供の「勇者のくせになまいきだ。そして携帯へ…」も出展中。登場時期は未定だが、ケータイでもダンジョン作りにはげめるようになる(写真=左)。同じくSCE提供の「―どこでもいっしょ―トロとレッツ学校!」は今冬配信開始の予定
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 特集:東京ゲームショウ2008
- ニュース東京ゲームショウ2008:TGS恒例の“覆面”新機種、「P-01A」はWオープンスタイル継承か
東京ゲームショウ2008のドコモブースは、次期モデルに搭載する新サービス「iアプリオンライン」対応タイトルを軸にした、各CPの新作携帯ゲームを多数展示。試遊端末は毎年恒例の“覆面”で覆われていた。 - 東京ゲームショウ2008:新作ゲームの試遊や来場者限定アバターのプレゼントも――DeNAブースほか
ドコモとKDDIを除く携帯ゲーム関連のコーナーには、DeNA、アンビション、スパイシーソフト、ケムコなどが出展。新作ゲームを公開するほか、来場者限定のコンテンツを用意するブースも。 - 東京ゲームショウ2008:写真で見る「どこでもWi-Fi」
ウィルコム、バッファロー、三洋電機が発表したW-SIM付き無線LANアクセスポイント「どこでもWi-Fi」。ポータブルゲーム機ユーザーをターゲットに、カジュアルなネット接続環境を提供する。 - 東京ゲームショウ2007:“アッキーナ”絶賛の「メタルギア」がイチオシ――KDDIブース
東京ゲームショウ2007のKDDIブースでは、シリーズ初のケータイオリジナル「メタルギア」や次世代チップを生かす3Dゲームなどを多数展示。さらに、ポイントを集めてLISMOグッズをゲットできる。 - 東京ゲームショウ2007:“中身”はau次期モデル――KDDIブースに並ぶナゾの端末
東京ゲームショウ2007のKDDIブースは、auケータイ向けのゲームタイトルを前面に出す展示内容となっている。その中には、ちょっと気になる端末で動作するものがあった。