白服の人が跳んだりよじ登ったり……。この映像、何だか分かりますか?:日々是遊戯
今回紹介する動画は「ゲーム動画」ではありませんが、「あるゲームに関係している動画」です。さて、その「あるゲーム」が何か、あなたには分かりますか?
分かった人はきっと30代以上
昔からあるアニメーションの技法の一つに「ロトスコープ」というのがあります。最初に人物の動きを実写で撮影しておいて、後からそれをセル画にトレースする。そうすると見た目はアニメなのに動きは実写そのものという、ちょっと面白い映像ができるわけですね。
さて、それを踏まえて下の動画を見てみてください。世の大部分の人にとっては、ただの白い服を着た人が屏をよじ登ったりジャンプしてるだけの映像。でもゲーム好きなあなたはきっと「うわーっ!」っと驚くはず。さあ、あなたの反応は!?
*** 一部省略されたコンテンツがあります。PC版でご覧ください。 ***
「うわーっ」と驚いたあなたはスーパーファミコン世代? それともひょっとして、本家Apple II版の経験者でしょうか。ちなみに筆者の初体験はメガCD版。なんだかよく分からなかった人は、こちらの動画で答え合わせをどうぞ。
*** 一部省略されたコンテンツがあります。PC版でご覧ください。 ***
そう、実は上の動画は「プリンス・オブ・ペルシャ」の作者、ジョーダン・メックナー氏が1985年に撮影したもの。動画の説明によれば、映像に映っているのは弟のデビッド・メックナー氏。ジョーダン氏は自分の弟をフィルムで撮影して、その動きをロトスコープの技法を用いてゲームのプリンスに吹き込んだわけですね。実際のゲーム映像と見比べてみると、弟の動きの「そのまま」っぷりに改めて驚かされます。
当時はそのリアルなアニメーションで話題を集めた「プリンス・オブ・ペルシャ」。しかし、プリンスの動きがロトスコープで取り込まれたもので、しかもその動きを弟が演じていたことについては知らなかった人も多いのではないでしょうか。それにしても、よく22年も前の映像が残っていたものです……。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 日々是遊戯:「GDCアワード2011」が決定! ゲーム・オブ・ザ・イヤーは「レッド・デッド・リデンプション」に
「レッド・デッド・リデンプション」が最優秀賞に輝いた今年の「GDCアワード」。部門別では「Minecraft」や「Cut the Rope」などが部門賞に輝きました。 - 日々是遊戯:「GDC2011」の基調講演から、岩田社長が語る“3つの懸念”とは?
現地3月2日に行われた、任天堂・岩田聡社長の基調講演。筆者は公式サイトの生中継で見ていましたが、その中で岩田社長が語った「3つの懸念」が興味深いものでした。 - 日々是遊戯:「パックマン」「スペースインベーダー」の生みの親が明かす、ビデオゲーム黎明期の真実
12月18日、19日に開催された日本デジタルゲーム学会の2010年次大会。初日の18日には、遠藤雅伸氏がモデレータを務める基調講演「日本ビデオゲームの黎明」が人気を集めました。 - 日々是遊戯:今だから言える「かまいたちの夜」の秘密とは……!? 満員御礼となった「夜のゲーム大学5」で語られたこと
去る11月7日、阿佐ヶ谷ロフトAにて行われた「夜のゲーム大学5」。3人の個性派ゲーム作家が、それぞれの「処女作」「出世作」、そして「遺作」を語る! - 日々是遊戯:ローマの中心街に来春「ゲーム博物館」がオープン予定
アメリカやイギリス、フランスに続き、イタリアでも「ゲーム博物館」計画が動き出しました。 - 日々是遊戯過去記事一覧