ケイブ
●公式サイト:http://www.cave.co.jp/
関連記事
「kwout」で引用
対戦モード「バグバトル」が追加に――「虫姫さま BUG PANIC」、3月26日より大型アップデート配信開始
iPhone/iPod touch向けアクションゲーム「虫姫さま BUG PANIC」が、3月26日より大型アップデートを配信開始。Blootooth、Wi-Fiの両方で対戦プレイができる「バグバトル」モードが追加されるほか、オプション設定も追加となる。同時に、無料のLITE版についてもアップデートが行われる。(2011/03/25 17:51)
「kwout」で引用
日々是遊戯:
少しでも早い復興を――ゲームメーカー各社も続々と被災地への支援を発表
大地震の影響を受けて、国内ゲームメーカー各社も続々と被災地への支援や、節電への協力を表明しています。【※情報は随時追記しています】(2011/03/14 20:14)
「kwout」で引用
限定版は「描き下ろし特別BOXケース」仕様に――Xbox 360向け「赤い刀 真」、初回限定版と初回生産特典の内容を公開
先日の発表会「ケイブからの大切なお知らせ2011」で5月26日発売が明らかにされたXbox 360版「赤い刀 真」について、初回限定版と初回生産特典の内容が公開された。(2011/03/08 19:54)
「kwout」で引用
ケイブ新作タイトル大量発表!――「ケイブからの大切なお知らせ2011」開催
ケイブはカンファレンス「ケイブからの大切なお知らせ2011」を開催! 今回大量に発表されたタイトル情報を余さずお届けする。(2011/02/21 14:07)
「kwout」で引用
ゲームのお供はプリングルス――「真・女神転生IMAGINE」、2月15日よりローソン・プリングルズとのコラボキャンペーンを実施
2月15日から4月30日まで、ローソンで「プリングルス」を買うと「真・女神転生IMAGINE」アイテムが手に入るキャンペーンが開催される。(2011/02/01 19:31)
「kwout」で引用
あのラスボスが自機に使える――iPhone/iPod touch向け「怒首領蜂大復活」、「隠し自機」使用の隠しコマンドが明らかに
「怒首領蜂大復活」の2周目よりさらに難しいとされる「裏2周目」。それをクリアした場合のみ使えるはずの「隠し自機」を手軽に使える隠しコマンドが公開された。(2011/01/07 21:06)
「kwout」で引用
虫姫さまの「レコ」がタイマーでお知らせ――iPhone/iPod touch向け「虫姫さま BUG TIMER」無料配信開始
「虫姫さま」シリーズの「レコ」がかわいい声で時間を伝えるタイマーアプリが配信開始に。あわせて「虫姫さま BUG PANIC」のバージョンアップも行われる。(2010/12/17 02:42)
「kwout」で引用
iPhone/iPod touch向けアクションゲーム「虫姫さまBUG PANIC」、11月25日より無料の「LITE版」も配信開始
11月18日から全世界向けに配信されているiPhone/iPod touch向け「虫姫さまBUG PANIC」。その一部が無料で楽しめるLITE版が、11月25日より配信をスタートする。(2010/11/22 16:23)
「kwout」で引用
iPhone/iPod touch/iPad版「虫姫さま BUG PANIC」11月18日配信開始
「虫姫さま」シリーズの最新作が、弾幕シューティングではなく「弾幕アクションゲーム」としてiPhone/iPod touch/iPad向けに登場。11月21日までは特別価格の450円(税込)で配信される。(2010/11/09 17:00)
「kwout」で引用
受付は10月29日限定!――「怒首領蜂大復活」、直販サイト限定の予約特典を発表
用意される予約特典は、初回限定版がオリジナルテレカと「トレセツ」。通常版がオリジナルテレカ。また、10月29日から31日まで、ドッグタグの受注生産受付も行われる。(2010/10/18 19:29)
「kwout」で引用
Xbox LIVE アーケード版「ぐわんげ」、11月10日より配信開始
11年のご無沙汰です。ケイブは、アーケードシューティング「ぐわんげ」を、Xbox Live アーケード専用タイトルとして全世界に向けて配信する。(2010/10/13 15:16)
「kwout」で引用
「真・女神転生IMAGINE」、新エピソード「Act.18 Do not make cast idols.」がスタート
魔階都市トーキョーで少女「アズラ」と「十戒の宝石」を巡るエピソードがスタート。果たして、イノセントな少女・アズラの運命はいかに。(2010/10/05 20:29)
「kwout」で引用
マイクロソフトブース、出展タイトルを発表――「TGS2010」出展ブース情報
いよいよ今週の木曜日から千葉・幕張メッセでスタートする「東京ゲームショウ2010(TGS2010)」。13日には、Xbox 360を擁するマイクロソフトブースの出展タイトルが明らかになった。また、セガブースでは「ファンタシースターポータブル2 インフィニティ」×「カロリーメイト」コラボ企画についての追加情報が発表された。(2010/09/14 03:03)
「kwout」で引用
App Town ゲーム:
弾幕系シューティング「怒首領蜂大復活」がiPhone/iPod touch向けに配信決定
ケイブは、iPhone/iPod touch向け「怒首領蜂大復活」を、8月26日(木)より配信する。なお、配信記念として4日間限定で600円で提供される。(2010/08/23 15:33)
「kwout」で引用
Xbox 360版「怒首領蜂大復活」11月25日発売
アーケードで人気の弾幕シューティングゲーム「怒首領蜂」シリーズの最新作が、Xbox 360に移植されこの秋登場する。(2010/08/18 02:56)
「kwout」で引用
iPhone/iPod touch版「怒首領蜂大復活」最新プレイ画像公開
人気弾幕系シューティングゲームとしていまだアーケードで稼働が続く「怒首領蜂大復活」。今夏配信が始まるiPhone/iPod touch版では、BGMも一新した新モードが搭載される。(2010/08/09 18:56)
「kwout」で引用
秋葉原で春のXbox 360祭り開催――AKB48のメンバーも登場!
5月15日、マイクロソフトは秋葉原で春のXbox 360祭りと題し、Xbox 360でしか遊べない新作タイトルの試遊会を行った。「Alan Wake」ステージイベントにはAKB48のメンバーも!(2010/05/17 15:57)
「kwout」で引用
ITmedia Gamez枠で100名募集:
生ぬるいなんて言わせない?――「スーパーアクションオンライン」クローズドβテスト募集開始
アーケードでアクションゲームに興じたプレイヤー必見。2DアクションRPG「スーパーアクションオンライン~天使たちの聖戦~」のクローズドβテスターを募集していますよ!(2010/01/21 18:13)
「kwout」で引用
オンラインゲーム最新イベント情報:
ワッショイ
夏祭りの季節です。(2009/08/06 22:13)
「kwout」で引用
Xbox 360版「怒首領蜂」、ソースコード盗用で発売元が謝罪
5pb.は、2月に発売した「怒首領蜂」(どどんぱち)のXbox 360版について、開発会社が他社のソースコードを盗用して開発していたことが分かったとして、関係者やユーザーに謝罪した。(2009/06/22 18:15)
「kwout」で引用
「Xbox Live コミュニティゲーム」の日本サービス開始へ――「Xbox 360 Title Preview : Spring 2009」
マイクロソフトは4月21日、Xbox 360向けに発売を予定している大型タイトルのラインアップを紹介する発表会を開催。「マグナカルタ2」や「ロスト プラネット 2」、Xbox Live Arcade追加タイトルなどが31タイトルが発表された。(2009/04/21 23:40)
「kwout」で引用
オンラインゲーム最新イベント情報:
謎の人物からの依頼
トウキョウに起こっている異変を解明しよう。(2009/03/26 20:00)
「kwout」で引用
オンラインゲーム最新イベント情報:
“メロン王子”からの課題
メロン王子からメールが届いた。どうやら謎かけのようだ。(2009/03/12 19:32)
「kwout」で引用
業界にも春がくるか? 「AOU2009 アミューズメント・エキスポ」開催
2月20日~2月21日、千葉県・幕張メッセで、春の恒例となったアミューズメント機器の展示会が催されている。(2009/02/20 20:45)
「kwout」で引用
オンラインゲーム最新イベント情報:
“悪魔チョコ”を手に入れる方法
各タイトルでバレンタインイベントが開催されています。(2009/02/03 19:42)
「kwout」で引用
オンラインゲーム最新イベント情報:
オンラインイベントにもドレスコードがあります
クリスマス仮装パーティーに参加するには、ある特定のアクセサリーが必要です。(2008/12/09 19:29)
「kwout」で引用
日々是遊戯:
Xbox 360はSTGファンの“最後の楽園”となるか?
マイクロソフトは12月5日、Xbox 360で発売予定の最新シューティングゲームを集めた体験会イベント「Xbox 360 シューティング フェスタ!」を、東京・秋葉原にて開催した。(2008/12/08 17:47)
「kwout」で引用
ITmedia +D Games枠で324名募集:
「ワクワク無限大∞ミニ四駆ワールド」クローズドβテスターを募集開始
PCオンラインゲーム「ワクワク無限大∞ミニ四駆ワールド」のクローズドβテスター募集が開始。ITmedia +D Gamesでもβテスターを募集する。(2008/11/18 16:06)
「kwout」で引用
伝説の弾幕シューティング「怒首領蜂 大往生 ブラックレーベル EXTRA」ってなに?
「怒首領蜂 大往生」と「怒首領蜂 大往生 ブラックレーベル」がXbox 360に完全移植され、さらにオリジナルモードも搭載された。(2008/10/31 20:23)
「kwout」で引用
オンラインゲーム最新イベント情報:
ニコ動でユーザーカンファレンス開催
「ニコニコ生放送」で生討論会が開かれます。(2008/10/29 19:53)
「kwout」で引用
日々是遊戯:
お台場を弾幕で埋め尽くせ! STGイベント「わっしょい!」に行ってきた
去る10月4日、お台場はZepp Tokyo2階にあるライブハウス「TOKYO CULTURE CULTURE」にて、シューティングゲーム専門のライブイベント「わっしょい! 二周目」が開催された。(2008/10/07 19:36)
「kwout」で引用
オンラインゲーム最新イベント情報:
悪魔の総裁選
候補者は“幻魔”と“堕天使”と“魔神”です。(2008/09/30 22:09)
「kwout」で引用
オンラインゲーム最新イベント情報:
ユーザー参加型のデザインフェス
デザインもランキングもユーザー主導です。(2008/09/17 20:13)
「kwout」で引用
CEDEC 2008:
1本が10本分にもなる――サイバーステップが考える海外展開の重要性
オンラインゲームを自社開発するサイバーステップを代表して、代表取締役社長の佐藤類氏が講演を実施。自社開発を行う意味や、海外展開のメリットなどが語られた。(2008/09/11 23:52)
「kwout」で引用
ケイブ、Xbox 360「デススマイルズ」を2009年春に発売
ゲームセンターで稼働中のシューティングゲーム「デススマイルズ」が、Xbox 360用ソフトとして2009年に登場する。(2008/09/01 14:46)
「kwout」で引用
ゲームでエコを考える――「GAMERS HEART」プロジェクト
オンラインゲーム「真・女神転生IMAGINE」にて、「100万人のキャンドルナイト」に合わせて行われるキャンペーンの発表会が開催された。ゲームの世界でカーボンオフセットに協力できるプロジェクトとは?(2008/06/20 00:01)
「kwout」で引用
石原さとみさんもクイズに興じる――第45回アミューズメントマシンショー開幕
9月13日~15日の3日間、幕張メッセで第45回アミューズメントマシンショーが開催されている。今年も大型筐体は堅調なれど、どうやらちょっとひと味加えたものが多い様子。(2007/09/13 20:10)
「kwout」で引用
全国に210店舗ある「マルハン」の出玉をチェック――「MARUHAN’S NET」β版
パチンコ・アミューズメント業界大手のマルハンと、コンテンツプロバイダーのケイブが提携。総合エンターテインメントポータルサイト「MARUHAN’S NET」β版をオープンした。(2007/05/28 21:33)
「kwout」で引用
オンラインレースゲーム「ミニ四駆オンラインレーサー」今夏登場。体験版を配信中
子供のころの思い出がよみがえる。モーターやタイヤ、ホイールをグレードアップしてマシンをカスタマイズ。オンラインでミニ四駆を競い合い、楽しもう。(2007/05/23 22:35)
「kwout」で引用
4月4日から正式サービス開始――「女神転生 IMAGINE」プレスカンファレンス
ケイブが現在オープンβサービス中のオンラインRPG「女神転生 IMAGINE」の正式サービス開始日が決定。ガンホーゲームズでは6月からサービスが行われる。今後のアップデートなど、プレスカンファレンスの内容をリポートしよう。(2007/03/27 17:37)
「kwout」で引用
「女神転生IMAGINE」のβプレビューにITmedia +D Games枠で200名募集
ケイブが運営するMMORPG「女神転生IMAGINE」のβプレビューに参加できる「βキャンディデート」枠として、ITmedia +D Gamesから200名を募集します。(2006/11/08 18:00)
「kwout」で引用
「女神転生 IMAGINE」インタビュー:
プレーヤーの手で「悪魔合体」が可能に――「女神転生 IMAGINE」はMMORPGならでの進化を遂げている
ケイブが今冬にサービス開始を予定している「女神転生 IMAGINE」。このたびはプロジェクトディレクターの谷川ハジメ氏に、本作のデモプレイを交えながら、さまざまな話をうかがう機会を得ることができたので、その模様をお伝えしていこう。(2006/09/27 10:53)
「kwout」で引用
「女神転生 IMAGINE」のコンセプトアートを公開――空白の時代を描く
ケイブ・オンライン・エンターテイメントは、アトラスと共同で開発しているMMORPG「女神転生 IMAGINE」のコンセプトアート、世界設定をいくつか公開した。(2006/08/11 15:52)
「kwout」で引用
ミッション遂行のための最重要アイテム「パーソナルフレーム」を使いこなせ――Xbox360「フレームシティ」
ナムコが、2005年冬の発売に向けて開発中のXbox 360用ソフト「フレームシティ」において、新キャラクターや新たな舞台が公開された。さらには隠された秘密を映し出す“第3の目”と呼ばれる最重要アイテム「パーソナルフレーム」の詳細も明らかに。(2005/08/26 13:00)
「kwout」で引用
AOUショーおいかけレポート まだまだありますこんなタイトル
先週のレポートではまだまだ物足りない! という諸兄に送る、マニア向けのAOUショーレポート。(2005/02/22 22:32)
「kwout」で引用
「AOU2005」取れたてレポート――各メーカーブースごとに分けて詳しく解説
速報ではごくわずかな部分しかお伝えできなかったが、もちろん各メーカーブースにはいろいろなタイトルが存在していた。ほぼ余すことなくお伝えする「AOU2005のすべて」。(2005/02/18 21:00)
「kwout」で引用
「auのFlash」はどこが違うか
ドコモに続いて、auもMacromedia Flashを採用した。Flash Liteの最新版を採用しているだけに、実現できる機能は多様だ。その中身を、具体例とともに確認しよう。(2004/07/16 18:48)