ハンビットユビキタスエンターテインメント
●公式サイト:http://www.hanbit.jp/
関連記事
「kwout」で引用
日々是遊戯:
少しでも早い復興を――ゲームメーカー各社も続々と被災地への支援を発表
大地震の影響を受けて、国内ゲームメーカー各社も続々と被災地への支援や、節電への協力を表明しています。【※情報は随時追記しています】(2011/03/14 20:14)
「kwout」で引用
電力不足に伴いオンラインゲームのサービスを一時停止する処置相次ぐ
KONAMI「メタルギアオンライン」や、スクウェア・エニックスの「FFXI」「FFXIV」が暫定的にサービス停止を発表。他オンラインゲームにも同様の動きがみられる【随時追加】。(2011/03/14 12:29)
「kwout」で引用
新緑の大地「カレナ」での激戦を共に戦う――「AIKA ONLINE EXODUS」、3月15日に大型アップデート「激戦の島 カレナ FIERCE BATTLE ISLAND」実施
天空島での脱出ストーリーが続くMMORPG「AIKA ONLINE EXODUS」に、新しい激戦の島 「カレナ」が登場。対モンスター戦に特化した新エリアでは、5ヶ国による共闘大規模戦も行われる。(2011/03/07 21:34)
「kwout」で引用
フリーランニング・アクションゲーム(仮)「FREEJACK」、2011年春日本で展開決定
ハンビットユビキタスエンターテインメントが韓国のBigspoon Corporationと「FREEJACK」の日本国内独占ライセンス契約を締結。(2011/02/25 23:13)
「kwout」で引用
ハンビット、韓国・Bigspoonとオンラインアクションゲーム「FREEJACK」の日本サービスに基本合意
さまざまなキャラクターたちが仮想都市「New Jack City」を駆け抜けるオンラインアクションゲーム「FREEJACK」が、日本国内向けサービス開始に向け動き出す。(2011/02/19 05:08)
「kwout」で引用
HUE、新規タイトル「Free Jack」はじめ2011年の展開を発表
(2011/02/16 11:02)
「kwout」で引用
1名をロンドンへ招待する「研修ミッション」とは?――オンラインRPG「HELLGATE」謎のプロモーションを開始
ハンビットから、オンラインRPG「HELLGATE」に関して、意味深な「アルバイト募集」の告知が届いた。ARG(代替現実ゲーム)手法を採り入れたキャンペーンとのことなのだが、果たしてその中身とは?(2011/01/21 20:19)
「kwout」で引用
「悪魔召喚応援団長」として辺見えみりさんが登場!――MMRPG「ヘルゲート」オープンβテスト、ついにスタート!
新作MORPG「ヘルゲート」のオープンβテスト開催を記念して、オープニングセレモニーが開催された。キャンペーン応援団長としてイベントには辺見えみりさんが駆け付けた。(2010/11/26 23:51)
「kwout」で引用
USTREAMでの生中継も決定――「HELLGATE」オープニングセレモニーを11月26日に開催
クローズドβテストが終了し、オープンβテスト開始を目前に控える「HELLGATE」。そのオープンβテスト開始直前より、カウントダウンを含めた「オープニングセレモニー」が開催され、USTREAMで生中継される。(2010/11/22 19:07)
「kwout」で引用
オンラインRPG「HELLGATE」、11月26日よりオープンβテスト開始
オープンβテスト開始に向けイントロページもオープンし、プロモーション動画が公開されている。(2010/11/15 20:52)
「kwout」で引用
天空島での戦いがいよいよ始まる――MMORPG「AIKA ONLINE」、11月16日より「AIKA ONLINE EXODUS」へリニューアル!
リニューアルとあわせ大型アップデート「Uncharted sky island」も実施。天空島のひとつ「レオナルド」を舞台に、5ヶ国による熾烈な戦いがスタートする。(2010/11/02 19:15)
「kwout」で引用
おかげさまで一周年――オンライン英会話学習サービス「ちょいトレ英会話」に新要素追加
「ちょいトレ英会話」を無料で試せる「一周年謝恩キャンペーン」のほか、小学生向けのコンテンツも追加された。(2010/10/26 19:27)
「kwout」で引用
新エリア「ボルケーノ」登場――MMORPG「アークサイン」大型アップデートを実施
見るからに熱くて暑い新エリア「ボルケーノ」が登場。アップデートにあわせ、アイテムがゲットできるキャンペーンも開催される。(2010/10/19 22:40)
「kwout」で引用
テスター募集受付を開始――「HELLGATE」のクローズドβテスト開始日が11月3日に決定
テスター募集人数は3000人。テスト参加者にはオープンβテスト時にアイテムがプレゼンとされるほか、友達を誘ってプレイできる「フレンドアカウント」も配布される。(2010/10/15 22:45)
「kwout」で引用
ハンビット、「HELLGATE」クローズドβテストのテスター募集を10月15日より開始
8月までに行われた2回の「評価・改善テスト」を経て、オンラインRPG「HELLGATE」のクローズドβテストがいよいよ11月からスタート。(2010/10/09 02:22)
「kwout」で引用
「ちょいトレ英会話」小学校3~4年生向けの入門編「KIZ SHOW Part1」サービスを開始
来年4月、小学校でも5、6年生から英会話の授業がスタートする。英会話学習サービス「ちょいトレ英会話」では、その準備用として小学校3~4年生向けのコンテンツを追加する。(2010/09/14 18:42)
「kwout」で引用
新規プレイヤー募集も開始――オンラインアクションRPG「HELLGATE.」8月27日より第2回「評価・改善テスト」を実施
2回目となるテストでは、前回からの改良に加え新規コンテンツ「拠点防衛戦」も追加される。(2010/08/17 18:43)
「kwout」で引用
理想のRPGへとリニューアルを果たす――「グラナド・エスパダ ルネッサンス」
Productive Online RPG「グラナド・エスパダ プラス」は8月12日、新要素を実装してタイトルをリニューアル。「グラナド・エスパダ ルネッサンス」として生まれ変わる。(2010/08/10 16:39)
「kwout」で引用
新ワールドの事前登録受付も開始――「グラナド・エスパダ ルネッサンス」リニューアル特設サイトオープン
2006年のサービス開始以来、根強いユーザーを抱える「グラナド・エスパダ プラス」がリニューアル。それにあわせ、新ワールド「セレスタイトワールド」もオープンし、新たな冒険がスタートする。(2010/08/03 18:40)
「kwout」で引用
次は、ハンビットユビキタスエンターテインメントに止まります――「HanbitStation2010」開催
7月24日、ハンビットユビキタスエンターテインメントは秋葉原のベルサール秋葉原にて、自社のオンラインゲームタイトルを紹介するイベント「HanbitStation2010」を開催した。(2010/07/26 20:08)
「kwout」で引用
「グラナド・エスパダ プラス」今夏タイトルリニューアル――「グラナド・エスパダ ルネッサンス」へ
ハンビットは、「グラナド・エスパダ プラス」のリニューアルを発表。7月24日に開催される「HanbitStation2010」で開発のキム・ハッキュ氏を招き、大々的に発表される。(2010/07/20 16:55)
「kwout」で引用
ハンビット、7月24日に東京・秋葉原「ベルサール秋葉原」でオフラインイベント「HanbitStation2010」を開催
(2010/07/16 22:30)
「kwout」で引用
「グラナド・エスパダ プラス」重要なお知らせのお知らせ
(2010/07/13 13:23)
「kwout」で引用
3Dコミュニティサービス「POKIPOKI」正式サービス終了
(2010/06/29 20:06)
「kwout」で引用
過酷な「テルメス地域」での戦いを勝ち抜け――6月15日「エイカ オンライン」大型アップデート実施
大型アップデートで登場する「テルメス地域」には、過酷な環境の「溶岩地帯」「汚染地帯」の新マップを配置。上級プレイヤー向けのクエストも多数公開される予定だ。(2010/06/08 19:19)
「kwout」で引用
必要な英語だけ覚えればいい?――「ちょいトレ英会話」海外旅行必須の英会話学習14日間無料クーポンがもらえる
(2010/05/25 21:06)
「kwout」で引用
ハンビット、5月25日から「HELLGATE(仮)」評価・改善テストのテスターを募集開始
(2010/05/25 20:20)
「kwout」で引用
「秋葉原PCゲームフェスタ」出展タイトル発表およびイベントステージ情報発表
(2010/04/16 17:00)
「kwout」で引用
よろしい ならば戦争だ!――「AIKA ONLINE」でアップデート
(2010/04/13 14:41)
「kwout」で引用
「グラナド・エスパダ プラス」で大型アップデート「疾風の暗殺者」実装
3月30日、春の訪れとともに、疾風の暗殺者現る。アップデートにより登場した「カトリーヌ」の声優には“能登 麻美子”さんが起用されている。(2010/03/30 15:54)
「kwout」で引用
ハンビット、オンラインアクションRPG「HELLGATE:RESURRECTION」の日本国内独占ライセンス契約締結
ハンビットユビキタスエンターテインメントは1月28日、韓国のハンビットソフトとオンラインアクションRPG「HELLGATE:RESURRECTION」(日本正式タイトル未定)の日本国内独占ライセンス契約を締結した。(2010/01/28 15:17)
「kwout」で引用
MMORPG「ネオスチーム」正式サービス終了
(2009/12/09 15:56)
「kwout」で引用
「エイカ オンライン」で上級者向けのインスタンスダンジョン「エリート」解放
(2009/12/01 20:30)
「kwout」で引用
「グラナド・エスパダ プラス」の秋、イベントの秋
(2009/11/10 16:21)
「kwout」で引用
「エイカ オンライン」クローズドβテスター枠追加募集決定
(2009/11/04 15:21)
「kwout」で引用
公式vsメディアの国家戦勃発――「エイカ オンライン」で“初陣”イベント
ハンビットユビキタスエンターテインメントが、現在クローズドβテストのテスターを募集している「エイカ オンライン」において、大規模PvPイベントが実施される。(2009/10/23 16:40)
「kwout」で引用
ITmedia Gamez枠で150名募集:
ともに戦い成長するオンラインRPG「エイカ オンライン」クローズドβテスター募集
ハンビットユビキタスエンターテインメントは、10月20日よりMMORPG「AIKA ONLINE」(エイカ オンライン)のクローズドβテストの募集を開始する。奮って参加してもらいたい。(2009/10/20 13:39)
「kwout」で引用
ルー大柴さんとトゥギャザーしようぜ!――「グラナド・エスパダ プラス」3周年記念
「グラナド・エスパダ プラス」3周年を記念し、ゲーム内にタレントのルー大柴さんが期間限定で登場。新大陸でトゥギャザーしてもらいたい。(2009/10/06 18:05)
「kwout」で引用
ハンビットが新規MMORPG「アークサイン」を発表――クローズドβテスター募集開始
ハンビットユビキタスエンターテインメントは、新規に日本で運営予定のMMORPG「アークサイン」を発表するとともに、クローズドβテストの実施予定、およびテスターの募集を開始した。(2009/10/02 19:54)
「kwout」で引用
ともに戦い成長するオンラインRPG「AIKA ONLINE」――日本でのサービスについて明かす
ハンビットユビキタスエンターテインメントは、日本国内における新規サービスを予定しているMMORPG「AIKA ONLINE」(エイカ オンライン)を発表した。(2009/09/18 18:22)
「kwout」で引用
僕らの街を守って!!――「グラナド・エスパダ プラス」
(2009/09/14 18:55)
「kwout」で引用
俺たちの夏はまだまだこれからだ!――「WYD」
(2009/08/11 18:28)
「kwout」で引用
「グラナド・エスパダ プラス」に「東洋の女剣士」 実装
(2009/07/28 20:53)
「kwout」で引用
「グラナド・エスパダ プラス」3周年記念パーティ開催――4周年目はチャレンジの年!
ハンビットユビキタスエンターテインメントは「グラナド・エスパダ プラス」の日本における運営3周年を記念し、渋谷のキリストンカフェで記念パーティを開催した。(2009/07/21 18:07)
「kwout」で引用
梅雨の晴れ間に経験値アップ――「WYD」
(2009/06/23 16:05)
「kwout」で引用
新大陸最強の筋肉の持ち主は誰?――「グラナド・エスパダ プラス」
(2009/06/16 18:57)
「kwout」で引用
「ネオスチーム」で流浪の商人(兄)の悩み
(2009/06/09 19:29)
「kwout」で引用
「グラナド・エスパダ プラス」でレンノーゼの不思議な箱イベント開催
(2009/05/18 19:03)
「kwout」で引用
「グラナド・エスパダ プラス」にアルセンサーカスがやってきた
ハンビットユビキタスエンターテインメントは、「グラナド・エスパダ プラス」において4月28日より大型アップデート「アルセンサーカス到来」を実装。新大陸に謎のサーカス団がやってきた。(2009/04/23 18:27)
「kwout」で引用
「WYD」で春のスクリーンショット祭り開催
(2009/04/07 20:38)