工画堂スタジオ
●公式サイト:http://www.kogado.com/
関連記事
「kwout」で引用
日々是遊戯:
少しでも早い復興を――ゲームメーカー各社も続々と被災地への支援を発表
大地震の影響を受けて、国内ゲームメーカー各社も続々と被災地への支援や、節電への協力を表明しています。【※情報は随時追記しています】(2011/03/14 20:14)
「kwout」で引用
ゲッチャTV Gamez出張所:
「ハドソーン」と叫んだものです
最新ゲーム情報番組「ゲッチャTV」2011年1月19日放送分では、「スマイル☆シューター ~ふぁーすと☆ちけっと~」「バンゲリングベイ」を紹介します。(2011/01/24 18:38)
「kwout」で引用
TGS2010【ガマニアブース】:
「ラングリッサー シュヴァルツ」は自由度の高いゲームなんです!――ガマニアカンファレンス
ガマニアブース特設ステージで行われたカンファレンスでは、「ラングリッサー シュヴァルツ」を中心に新作オンラインゲームが紹介された。「ラングリッサー」大好きなスタッフが手がける新たな「ラングリッサー」の魅力とは?(2010/09/18 23:14)
「kwout」で引用
「ミマナ イアルクロニクル」、PSPで発売決定
工画堂スタジオが開発していた「ミマナ イアルクロニクル」が、ガンホー・ワークスよりPSP版として2008年に発売されることが決定した。(2008/07/11 15:28)
「kwout」で引用
古代文明の秘宝を求めて放課後の冒険をはじめよう――「暁のアマネカと蒼い巨神」
「蒼い海のトリスティア」、「蒼い空のネオスフィア」に続くシリーズとして、「暁のアマネカと蒼い巨神」が工画堂スタジオから2008年3月に登場する。(2007/11/14 16:51)
「kwout」で引用
「ジオテイル」レビュー:
ステキな要素たちをオイシイとこ取りした「ジオテイル」に萌えてみました
“現実の学園”、“異世界の学園”、“美少女”、“RPG”と、なんだか単語だけでも心躍るそれらステキワードを、見事に融合させたアドベンチャーRPG「ジオテイル」。その禁断の調合にどれだけの“萌え”が生成されたのか、プレイして調べてみました(2007/07/19 17:44)
「kwout」で引用
「ソルフェージュ」ではストーリーも、歌も楽しんでください――榊原ゆいさん
工画堂スタジオが2007年冬に発売を予定している「ソルフェージュ」の主題歌などを担当する、声優・榊原ゆいさんのインタビューを掲載する。(2007/07/06 14:03)
「kwout」で引用
「ディアピアニッシモ ルフラン」レビュー:
3倍以上にパワーアップしたら萌え度が大変なことになりました
美少女フィギュアにゲームデータを内蔵するという斬新なアイディアが好評だった「ディアピアニッシモ」が、大幅にパワーアップして再登場。どんな感じで“萌え分”が増えたのか、確かめるために遊んでみました。デモムービーも掲載。(2007/07/02 17:30)
「kwout」で引用
時空の狭間でくり広げられる物語の結末は――「ジオテイル」
工画堂スタジオが6月29日に発売を予定しているPCゲーム「ジオテイル」。今回はゲームの流れについて説明していこう。(2007/06/22 18:00)
「kwout」で引用
“ifの世界”そしてbeforeストーリーも――「ディアピアニッシモ ルフラン」
「ディアピアニッシモ ルフラン」では「ディアピアニッシモ」の世界に加えて、ifの世界のパラレルワールドとなる「ナルミ編」、そしてbeforeストーリーとなる「ジャスミン編」も描かれることになる。新たな画面ショットを公開。(2007/06/20 15:00)
「kwout」で引用
前奏曲を奏でるプレリュードディスク「ソルフェージュ ~Overture~」を発売
工画堂スタジオから2007年冬に発売される予定の「ソルフェージュ」。これに先駆けて、プレリュードディスク「ソルフェージュ ~Overture~」が6月29日に発売される。価格は3000円(税込)。(2007/06/15 17:00)
「kwout」で引用
現実世界と異世界に住む2人が出会うとき、破滅へのカウントダウンが始まる――「ジオテイル」
工画堂スタジオが放つ新作「ジオテイル」は、平凡な学園生活を送っていたはずの主人公・五十嵐翔が突然異世界に飛ばされたところから始まる物語。異世界で出会った日野原諒はどのような存在なのか。そしてこの世界はどこへ行くのだろうか……?(2007/05/25 17:00)
「kwout」で引用
あの「ディアピア」がパワーアップして再登場――「ディアピアニッシモ ルフラン」
工画堂スタジオから2006年に発売された「ディアピアニッシモ」が、ボリュームアップ&CG増量、そしてキャラクターボイスと新曲が追加されて「ディアピアニッシモ ルフラン」として再登場する。(2007/05/18 16:41)
「kwout」で引用
あこがれ、そして思いを秘めた少女たちの友情物語――「ソルフェージュ」
工画堂スタジオから、ミュージックアドベンチャーゲーム「ソルフェージュ」が2007年冬に発売されることが決定した。木漏れ日のようなやわらかい世界の中で、少女たちの友情物語が描かれていく。(2007/04/20 12:00)
「kwout」で引用
「ケータイ少女PC」レビュー:
キミのハートに着信アリ!? ケータイ発の正統派美少女ゲームがPCに登場
携帯電話用アプリとして登場した美少女ゲーム「ケータイ少女」が、PC版として登場。携帯アプリ版で感じた萌えは、どこまでパワーアップされたのか、さっそく検証してみました。(2007/03/27 00:00)
「kwout」で引用
Vistaでも彼女に出会える――「ケータイ少女PC」
工画堂スタジオから3月2日に発売される「ケータイ少女PC」が、Windows Vistaにも対応することが明らかになった。最新スクリーンショットも到着。(2007/02/09 19:20)
「kwout」で引用
妄想が実現するとこうなる――「ケータイ少女」に見る“ケータイ発メディアミックス”の可能性
オリジナルの恋愛シミュレーションゲーム「ケータイ少女」は、ケータイだけに留まらず、さまざまなメディアに展開しているタイトルだ。メディアミックスに至った経緯や今後の展開について、プロデューサーに話を聞いた。(2006/12/26 19:14)
「kwout」で引用
「ケータイ少女PC」藤宮桃香役の名塚佳織さんにインタビュー
ジーモードが展開する携帯電話向けゲーム「ケータイ少女」がPC版となって、工画堂スタジオから登場する。今回、藤宮桃香役の声優・名塚佳織さんにインタビューしてきたので、その内容をご紹介しよう。(2006/11/14 15:00)
「kwout」で引用
TGS2006、その他アレコレ気になるブースをチェックしてきました
情報はあるのだがお見せできる画像が無い、派手なイベントは行わないが取り上げないのは惜しい……。そんなブースやタイトルを幾つかまとめてコチラでお届けする。(2006/09/25 12:49)
「kwout」で引用
「ディアピアニッシモ」レビュー:
美少女ゲームと美少女フィギュア。この食い合わせは悪くない
ノベルとミュージックアクションゲームを融合させた新機軸ゲーム「エンジェリックコンサート」、「シンフォニック=レイン」に続く、新たな作品「ディアピアニッシモ」。フィギュアの中にゲームという新企画を実現させた本作は、新たな風を巻き起こすか。(2006/08/08 14:43)
「kwout」で引用
「ブルーブラスター」キャラソン&ドラマCD発売決定記念声優インタビューを敢行
「ブルーブラスター」キャラクターソングとドラマCDがセットになった「BLUE BLASTER SOUND FIELD PACK」が急きょ発売決定。今回はその収録現場におじゃまして、池澤春菜さんや村田あゆみさん、Baby POPの皆さんにインタビューしてきました。(2006/07/25 12:00)
「kwout」で引用
最後に思わずもらい泣き!?――「ブルーブラスター」発売記念イベント
工画堂スタジオのPCゲーム「ブルーブラスター」の発売を記念してイベントが開催された。会場では出演した井ノ上奈々さんやBaby-POPが登場。ライブやトークショーで盛り上がった1時間半だった。そしてシークレットイベントも!(2006/07/10 15:59)
「kwout」で引用
「ガジェット トライアル」レビュー:
戦う乙女は美しい?──メカ+美少女の王道を貫く戦術シミュレーション
「ブルーフロウ」、「蒼い空のネオスフィア」などなど、機械+美少女を扱った名作を数多く世に出してきた工画堂スタジオが放つ「ガジェット トライアル」は、登場する15種のユニットすべてが美少女型の外見という、戦術シミュレーションゲームだ。(2006/06/26 13:30)
「kwout」で引用
“四面女子”なミチルのあしたは?――「ブルーブラスター」
工画堂スタジオから6月30日に発売される「ブルーブラスター」のゲーム画面とイベント画面が到着! 女性だらけの「第190広報部隊」に所属することになった、健全な少年ミチルが見舞われる運命とは?(2006/06/16 19:00)
「kwout」で引用
工画堂から“メカ少女”シミュレーション「ガジェット トライアル」発進
キャラクターデザインにEin氏を起用したメカ少女戦術シミュレーション「ガジェット トライアル」が工画堂スタジオから6月23日に発売される。(2006/05/31 17:52)
「kwout」で引用
イケメンがあなたを淑女の世界へといざないます――「パレドゥレーヌ」アフレコ収録現場を直撃
5月19日、工画堂スタジオがこの夏送り出す、女性向けPCゲーム「パレドゥレーヌ」のアフレコ収録が最終日を迎えた。収録後、アストラッド役の岡本寛志さんとヴィンフリート役の鈴木達央さんのおふたりを直撃。ファンのみなさんへのプレゼントもゲットしてきた。(2006/05/24 17:00)
「kwout」で引用
フィギュアの中にゲームがある――工画堂スタジオ新作「Dear Pianissimo」
工画堂スタジオから、体長約13cmのPVCフィギュアの中に、USBメモリを内蔵し、そのメモリー内にオリジナルミュージックアクションゲームが収録されているPC用ソフト「Dear Pianissimo」が登場する。発売予定日は2006年7月、価格は未定。(2006/04/25 21:01)
「kwout」で引用
工画堂スタジオから「ブルーブラスター」が登場
メインキャラクターデザイナーに羽音たらく氏、メカデザイナーに小笠原智史氏、獅子猿氏という豪華な顔ぶれとなったタイトル「ブルーブラスター」が2006年6月に発売される。(2006/04/25 18:10)
「kwout」で引用
ブロッコリー、賞金付きTCG「Dimension 0」を発表――イメージキャラクターにはPRIDEファイター五味選手
ブロッコリーの新作TCG「Dimension 0」の制作発表会が都内にて行われた。国内初となるプロプレーヤー制度を導入し、“遊技”ではなく“競技”を目指す本作のイメージキャラクターにはPRIDEファイター五味選手を起用するなど、これまでにない展開が期待されるTCGとなっている。(2005/08/24 20:45)
「kwout」で引用
偉大な祖父に代わって寂れた街の復興を目指せ――「蒼い海のトリスティア ~ナノカ・フランカ発明工房記~」
工画堂スタジオより2002年7月に発売されたPC用街発展アドベンチャーゲーム「蒼い海のトリスティア~発明工房奮闘記~」が、プレイステーション 2版「蒼い海のトリスティア ~ナノカ・フランカ発明工房記~」として日本一ソフトウェアより発売。(2005/06/30 15:32)
「kwout」で引用
ゴールデンウィークの真っ只中、東京ビッグサイトに萌えが集結――「DreamParty東京 2005春」後日譚
5月4日に行われたキャラクターコンテンツ展示会「DreamParty東京 2005春」(以下、ドリパ)。新作「true tears」を発表したブロッコリーをはじめ、全71のメーカーがミニイベント開催やオリジナルグッズ販売などを行って大盛り上がりをみせた。(2005/05/12 23:46)
「kwout」で引用
傭兵の頭となって殲滅を目指す「羅刹 ‐Alternative‐」
PCゲームで人気を博した「羅刹」および「羅刹・斬」をひとつにまとめ、さらなる追加要素を加えたリアルタイムストラテジー(RTS)「羅刹 ‐Alternative‐」がPS2に登場。(2005/04/08 00:37)
「kwout」で引用
BIGLOBE、ブロードバンド利用者向けにゲーム配信サービス「プレイオンデマンドサービス」を開始
BIGLOBEは、クラビットの提供を受けブロードバンド利用者向けに、ゲーム配信サービス「プレイオンデマンドサービス」を開始すると発表した。(2004/10/12 21:02)
関連キーワード
関連動画リスト powered by zoome
ソルフェージュ デモムービー
negas
2007/12/26 23:42:55
パレドゥレーヌ PC版 OP
Maris
2008/06/07 00:18:28
ソルフェージュ デモムービー 2
negas
2008/03/01 00:50:59
まじかるトワラー エンジェルラビィ OP 「天罰!エンジェルラビィ」
ジョニー
2010/02/09 18:55:02
【OP】POWER DoLLS FX【PCFX】
xxkatanaxx
2010/02/21 15:11:26
2011年1月19日放送分 『スマイル☆シューター ~ふぁーすと☆ちけっと~』
ゲッチャTV
2011/01/20 20:24:14
ミマナイアルクロニクル CM
ジスト
2010/04/06 12:03:45
ミマナイアルクロニクル PV
ジスト
2010/04/06 12:16:52
2011年1月19日放送分 『スマイル☆シューター ~ふぁーすと☆ちけっと~』
ゲッチャTV
2011/01/20 20:15:19
zoome 動画タグ